みんなのレビュー

関連サービス
 

楽天市場TOP > みんなのレビュー・口コミ > ビートル1303sさんの商品レビュー・口コミ

総数:
321,299,360件!
  1. レビューを書く
  2. 管理画面
  3. ガイド

プロフィール

ビートル1303s (50代/男性)  

購入は銀塩カメラ、万年筆、ガンダム(ファースト系)、コアな漫画家の物中心です

投稿した年
ジャンル
購入/未購入
  

条件を解除する

1件~15件 (全 25件)  1 | 2  次へ>>

「世界ヴィンテージ・カメラ大全 [ 根本泰人 ]」を見る
世界ヴィンテージ・カメラ大全 [ 根本泰人 ]
「世界ヴィンテージ・カメラ大全 [ 根本泰人 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2012年12月06日

久しぶりのクラシックカメラの良書

写真工業でも執筆されていた根本さんが書かれた本。内容も某チョー◎クのように主観的でわけのわからない表現でなく、客観的に簡素に書かれているのが好感が持てる。
ドイツ系はかなりマイナーなメーカーも掲載されており、その点資料としてもすばらしい。
イギリスなども木製カメラなどもかなりもかなり網羅されており、ネット上だといい加減な情報があったり、人気機種に偏っていたりするので盛っていてもよい資料だと思います。
ただ、どうしても仕方がないことですが、値段が高価になってしまう点、また、アメリカ系がコダックのみで、スピグラなどの機種がない点、またどうしても、国によってはもれてしまうところやメーカーによっては弱いところもあるので、大全2を出してもよいのではと思います。
ここ数年では唯一のクラシックカメラ系の良書でしょう。


全てのレビューを見る(1件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「カメラマガジン(no.16) フィルムカメラが好きだ (エイムック)」を見る
カメラマガジン(no.16) フィルムカメラが好きだ (...
「カメラマガジン(no.16) フィルムカメラが好きだ (エイムック)」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 2

購入者投稿日:2012年11月22日

焼き直しみたいな記事

なんかどこかで見たような、各メーカーのカメラを並べた当たり障りのない記事。
そういうものも入れなければいけないかもしれないが、もう少しフィルム専門誌らしい掘り下げたことをやってほしい。まるでブームの頃粗製乱造された本みたいだ。
1/36のハービー山口氏のコンタクトの記事はすばらしい。こういうのをもっと多くのせて欲しいものだ。


全てのレビューを見る(1件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「カメラマガジン(no.18) カメラと過ごす豊かな時間 (エイムック)」を見る
カメラマガジン(no.18) カメラと過ごす豊かな時間 ...
「カメラマガジン(no.18) カメラと過ごす豊かな時間 (エイムック)」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2012年11月22日

今までよりちょっと良い

コシナの新レンズ情報やコシナのレンズ特集などなかなか良かった。古い名機もよいけれど、コシナなどの新製品を新品で買っていかないと、マニュアルレンズ自体がなくなっても不思議ではない。そういう意味でも、こういう記事はいいのではないかと思う。
福島菊次郎氏の記事や、モノクロ関係なども面白い。特に修復士の方の記事
私の愛用フィルムがやけにコダックに偏っているが、年配の方だといまだにコダックという思いがあるのか?
ソフトレンズなどを取り上げてくれるのも嬉しいが、記事がお粗末。
全体的な感想としては、プリント関係の記事やカメラマンの方の特集などよいものが多いが、カメラやレンズなどの記事は当たり障りが少ないものが多い感じだ


全てのレビューを見る(1件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「波打際のむろみさん(7) (少年マガジンコミックス) [ 名島啓二 ]」を見る
波打際のむろみさん(7) (少年マガジンコミックス)...
「波打際のむろみさん(7) (少年マガジンコミックス) [ 名島啓二 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2012年11月22日

アニメ化するそうで

力を抜いて読めるし、面白い。ただ、一巻のころに比べると、やはりマンネリ化は否めないか。


全てのレビューを見る(3件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「罪と罰(3) (バンチコミックス) [ 漫F画太郎 ]」を見る
罪と罰(3) (バンチコミックス) [ 漫F画太郎 ]
「罪と罰(3) (バンチコミックス) [ 漫F画太郎 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2012年11月22日

カバー絵だけでもかちがあるのでは?

すごいなあ、カバー絵。バキの板垣恵介氏がカバーイラスト書いてる。これだけでも価値が有る。
中身は相変わらずすごい、漫画太郎。鬼才の域へ達していると思う。
好きな人は好きだけど、それ以外の人はただの汚い漫画という認識になってしまうんでしょう。
3巻だからもう間違えて買う人もいないでしょう


全てのレビューを見る(5件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「センゴク兄弟(4) (ヤングマガジンKC) [ 細川忠孝 ]」を見る
センゴク兄弟(4) (ヤングマガジンKC) [ 細川忠孝 ...
「センゴク兄弟(4) (ヤングマガジンKC) [ 細川忠孝 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2012年11月22日

なんだか格闘漫画みたいに・・・

稲葉山城のっとりも完結です。
斉藤飛騨守との対決がなんだか格闘漫画のようになってしまって。
これが面白いと思うか、センゴクシリーズらしからぬと思うか意見が分かれるところではないでしょうか。


全てのレビューを見る(4件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「センゴク兄弟(3) (ヤングマガジンKC) [ 細川忠孝 ]」を見る
センゴク兄弟(3) (ヤングマガジンKC) [ 細川忠孝 ...
「センゴク兄弟(3) (ヤングマガジンKC) [ 細川忠孝 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2012年11月22日

やはり本家のほうがすきかな

確かに面白い。ただ、やはり本家のほうが独特の味というか雰囲気、人間描写も本家のほうが好きだったりする。
こちらは歴史漫画というよりは段々剣豪物みたいになってきた感が有る。
ただ、この巻の仙石新八郎の心の葛藤の場面は非常に好きです。


全てのレビューを見る(5件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「「機動戦士ガンダム」の巨大基地をつくる! 前田建設ファンタジー営業部3 [ 前田建設工業株式会社 ]」を見る
「機動戦士ガンダム」の巨大基地をつくる! 前田建設...
「「機動戦士ガンダム」の巨大基地をつくる! 前田建設ファンタジー営業部3 [ 前田建設工業株式会社 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2012年11月22日

読みがたえがあった。

かなり読み応えが有りました。ガンダムはマニアなので、わかりますが、土木関係とかは素人なので、何度か読み返して、どういうことかなんとなく理解するだけでも物凄く時間がかかりました。
しかし、すごい。アッガイドーム(アッガイが壊した半円形の建物)だけでも物凄いシュミレーション繰り返して部材や構造やら納期から、金額まで出したりとか、航空会社へフライマンタの滑走路とか格納庫とかのことで検討しに行ったりとか。
クソまじめにやっているのが物凄くえらい!!ひたすらDVDを再生ストップとかやって検証したりとか、ファンタジー営業部もガンダムマニアがかなりいたりとか、もう最高です。
ガンダム◎◎の秘密とかああいうお手軽本と違って、これはすごい!!
これはよいものだ〜


全てのレビューを見る(2件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

1人が参考になったと回答

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「センゴク一統記(1) (ヤンマガKCスペシャル) [ 宮下英樹 ]」を見る
センゴク一統記(1) (ヤンマガKCスペシャル) [ 宮...
「センゴク一統記(1) (ヤンマガKCスペシャル) [ 宮下英樹 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2012年11月22日

本能寺へ向けて動き出す

とうとう天正10年、本能寺の変へ向かう前夜。これからいかに盛り上げていくのかが楽しみ。
とくに、センゴクのころから非常に好きなキャラ、明智光秀が非常に良い味を出している。色々な漫画で光秀を見てきたが、宮下氏版の光秀が一番好きです。
また、銭の流れや民が保身にはしり、銭を溜め込み銭の流れが止まれば、高転びに転ぶというようなくだりが、まるで今の日本のことを言っているのだろうか問い浮きさえした。
一度呼んで面白かったではなく、何度も読み返して考えることが出来るので、歴史好きにはたまらない漫画だと思います。


全てのレビューを見る(19件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「センゴク天正記(15)<完> (ヤンマガKCスペシャル) [ 宮下 英樹 ]」を見る
センゴク天正記(15)<完> (ヤンマガKCスペシャル...
「センゴク天正記(15)<完> (ヤンマガKCスペシャル) [ 宮下 英樹 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2012年11月22日

一番好きな戦国時代もの

この巻で天正記はおわり、一統記へ続くきます。武田の最後をどう描くのか楽しみにしていましたが、今までの勝頼像とはまったく違い、非常の好感が持てます。
主役以外の敵役でさえこれほど魅力的に描ける方は少ないでしょう。
勝頼と信玄の亡霊(勝頼が作り出した幻なのか?)との会話のシーンなど、とにかくすばらしい。
一統記ではどのような本能寺を見せてくれるか、今から楽しみです。


全てのレビューを見る(19件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「修羅の門 第弐門(6) (講談社コミックス月刊マガジン) [ 川原 正敏 ]」を見る
修羅の門 第弐門(6) (講談社コミックス月刊マガジ...
「修羅の門 第弐門(6) (講談社コミックス月刊マガジン) [ 川原 正敏 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2012年11月22日

悪くはないけど

川原さん、最近中国史に嵌って見えるのでしょうか?
思い出のフィルターとかあるんでしょうが、昔の修羅の門ほどのわくわく感がないようなきも・・・
海皇記が滅茶苦茶良かっただけに、ちょっと何か足りないようなきもするような、かといってつまらないわけでもなく面白いのですが、高望みなのでしょうか。


全てのレビューを見る(45件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「星を継ぐもの(4) (ビッグ コミックス) [ 星野 之宣 ]」を見る
星を継ぐもの(4) (ビッグ コミックス) [ 星野 之...
「星を継ぐもの(4) (ビッグ コミックス) [ 星野 之宣 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2012年11月22日

とうとう最終巻

1巻から非常に楽しく読ませてもらっています。星野氏のすばらしい画力も作品のよさを引き立たせてくれます。
4巻で一気に話が急展開して、最後がちょっとあっけないというか猛ひと盛り上がり欲しかったかなあっと個人的には思いますが、非常に面白い作品です。


全てのレビューを見る(8件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「ミトコン(1) (ジャンプコミックス SQコミックス) [ 漫☆画太郎 ]」を見る
ミトコン(1) (ジャンプコミックス SQコミックス)...
「ミトコン(1) (ジャンプコミックス SQコミックス) [ 漫☆画太郎 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2012年11月22日

珍しくストーリーがちゃんと出来ている

漫画太郎なのにストーリーがちゃんと出来ていてびっくり。しかも相変わらずの画太郎ワールド。
しかし、打ち切りで2巻が出ないような感じで・・・
どうも時期は未定なもののコミックバンチで続きやるらしいので、そちらに期待。


全てのレビューを見る(2件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「趣味の文具箱(vol.23) 文房具を愛し、人生を楽しむ本。 いま注目の最旬ペン (エイムック)」を見る
趣味の文具箱(vol.23) 文房具を愛し、人生を楽しむ...
「趣味の文具箱(vol.23) 文房具を愛し、人生を楽しむ本。 いま注目の最旬ペン (エイムック)」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2012年11月22日

万年筆などの数少ない情報源

川口さんの引退をこの本で初めて知りました。なかなか万年筆などの情報は手に入らないので、買い続けています。
ただ、やはりマンネリ化している部分も有るといえばあるのですが。


全てのレビューを見る(11件)

  • 使いみち実用品・普段使い
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

1人が参考になったと回答

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「カメラマガジン(no.17) フィルムカメラに夢中 (エイムック)」を見る
カメラマガジン(no.17) フィルムカメラに夢中 (エ...
「カメラマガジン(no.17) フィルムカメラに夢中 (エイムック)」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 3

購入者投稿日:2012年11月22日

惰性で

今回は大型カメラ特集が有り期待していましたが、当たり障り内用な内容で期待はずれ。
毎度おなじみライカ特集も、もういいかなあっと言う気も。昔から同じようなことを何回もやっていて・・・
逆にコンタクトプリントなどにシリーズは非常に面白い。もっと掘り下げた内容の記事が欲しい。


全てのレビューを見る(2件)

  • 使いみち趣味
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する

1件~15件 (全 25件)  1 | 2  次へ>>

このページの先頭へ

検索結果の絞込み

投稿実績

お買い物レビュー投稿数
246件

レビュアー番付

ビートル1303sさんは【幕下】です。
    幕下
  • 前頭
  • 幕下
  • 幕下
現在の番付:幕下
レビューをご覧になる際のご注意
商品ページは定期的に更新されるため、実際のページ情報(価格、在庫表示等)と投稿内容が異なる場合があります。
レビューよりご注文の際には、必ず商品ページ、ご注文画面にてご確認ください。
みんなのレビューに対する評価結果の反映には24時間程度要する場合がございます。予めご了承ください。
総合おすすめ度は、この商品を購入した利用者の“過去全て”のレビューを元に作成されています。商品レビューランキングのおすすめ度とは異なりますので、ご了承ください。
みんなのレビューは楽天市場をご利用のお客様により書かれたものです。ショップ及び楽天グループは、その内容の当否については保証できかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。
楽天会員にご登録いただくと、購入履歴から商品やショップの感想を投稿することができます。