みんなのレビュー

関連サービス
 

レビュー

4 2014-01-08

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:自分用
  • 購入した回数:はじめて
主食
…実はまだ開けていません(笑)
前のお米が切れる前に、予め注文したものなので…
近年、年末までお米を買い控えた事も無いので、初めての銘柄です。
但し、近所のデパートで同じ銘柄を見た時、コレがポピュラーな品物なのだと判りました。
コシヒカリと言えば、新潟のイメージが濃く。その近辺の県物しか買った事がありません。
昨今は長野県産でしたね。大変美味しく永く愛用してましたが…
今度は、北海道産(笑) 北海道産と言うと、最初に銘柄聞いた奴は、かなり前でしたが、
パサパサで東南アジア産より、不味いと言う奴しか食べた事が無いので、
疑心暗鬼の期待度です(爆)
【ゆきひかり】より美味しければ、もうそれだけで充分と思っています。
※ロスオリンピック開催の時に出来たお米です。
その後出来た【きらら397】も、余り美味しいと思いませんでしたからねぇ…
そんな強い印象が残っています北海道産。

1人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

レビュアー投稿画像

関連ジャンル 食品米・雑穀白米

みんなのレビューからのお知らせ

レビューをご覧になる際のご注意
商品ページは定期的に更新されるため、実際のページ情報(価格、在庫表示等)と投稿内容が異なる場合があります。レビューよりご注文の際には、必ず商品ページ、ご注文画面にてご確認ください。
みんなのレビューに対する評価結果の反映には24時間程度要する場合がございます。予めご了承ください。
総合おすすめ度は、この商品を購入した利用者の“過去全て”のレビューを元に作成されています。商品レビューランキングのおすすめ度とは異なりますので、ご了承ください。
みんなのレビューは楽天市場をご利用のお客様により書かれたものです。ショップ及び楽天グループは、その内容の当否については保証できかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。
楽天会員にご登録いただくと、購入履歴から商品やショップの感想を投稿することができます。