みんなのレビュー

関連サービス
 

楽天市場TOP > みんなのレビュー・口コミ > ぱよとぽよさんの商品レビュー・口コミ

総数:
321,423,007件!
  1. レビューを書く
  2. 管理画面
  3. ガイド

プロフィール ぱよとぽよさんのブログへ

ぱよとぽよ (50代/女性)  

買い物ぐらいしか楽しみがない毎日です。

投稿した年
ジャンル
購入/未購入
  

条件を解除する

1件~15件 (全 39件)  1 | 2 | 3  次へ>>

「ハゲタカ(2 下) (講談社文庫) [ 真山仁 ]」を見る
ハゲタカ(2 下) (講談社文庫) [ 真山仁 ]
「ハゲタカ(2 下) (講談社文庫) [ 真山仁 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2007年08月25日

ドラマ最終回の山場で、「ものづくり」に生涯をかけてきた一徹な職人が、ファンドマネジャー鷲津に「金だろう、何を作り出すこともせず、ただの紙切れに……」と迫る場面がありました。それに対する鷲津の答えは「そんな紙切れで人生が狂う人もいる」という趣旨でした。マーケット至上主義者が、ロマンにくるんで言い訳しているに過ぎないのじゃないか、という疑問がぬぐいきれないので、とにかく原作を読むしかありません!→原作者は、あまり上記のようなことを考えて書いた訳じゃなさそうでした……。


全てのレビューを見る(59件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「ハゲタカ(2 上) (講談社文庫) [ 真山仁 ]」を見る
ハゲタカ(2 上) (講談社文庫) [ 真山仁 ]
「ハゲタカ(2 上) (講談社文庫) [ 真山仁 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2007年08月25日

ドラマの原作は「ハゲタカ」と「バイアウト」になってました。ハゲタカに「2」の上下があり、バイアウトも上下2巻、つまり計6巻を、原作に必ずしも忠実にと言うわけでなく上手に脚本化したNHK政策班の手腕に感服。まずはハゲタカ本体の方を読むことにしました。→「ハゲタカ2」は単行本「バイアウト」を改題し、緊急文庫化したもののようです。いずれにしろ、それなりに面白いけど、「経済小説」であって「小説」ではないと思います。城山三郎ではなく、高杉良です。


全てのレビューを見る(61件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「ハゲタカ(下) (講談社文庫) [ 真山仁 ]」を見る
ハゲタカ(下) (講談社文庫) [ 真山仁 ]
「ハゲタカ(下) (講談社文庫) [ 真山仁 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2007年08月25日

テレビドラマを見て、原作を読んでみたくなり、レビューを見ると評判も良いのでさっそく注文。
劇画チックな文体、という評価を見かけたのは、ちょっと気になるところです。高杉良みたいだとイヤだなあ……。→まさに高杉良タイプでした。う〜。ややこしいこの業界の用語あれこれを、漫画チックに要領よく勉強するには便利です。が、もちろん「小説」としての香気や深みを期待してはいけません。そういう本ですね。


全てのレビューを見る(63件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「ハゲタカ(上) (講談社文庫) [ 真山仁 ]」を見る
ハゲタカ(上) (講談社文庫) [ 真山仁 ]
「ハゲタカ(上) (講談社文庫) [ 真山仁 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 4

購入者投稿日:2007年08月25日

昨夜で完結したドラマの再放送、結局また見られたのは最終回のみでした。でも、十分面白かった! ヘッジファンドが席巻したグローバル経済の大波は、日本のみならず世界の価値観を平板にした元凶だと思っています。その「ファンド」が正義を体現する力にもなりうるという主張が、本当にまかり通るのかどうか、原作も読んで自分の中で検討してみようと思います。→テレビの出来の方が、ドラマとしてはるかに良くできていると思ってしまいました……。


全てのレビューを見る(68件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「夜の来訪者 (岩波文庫) [ ジョン・ボイントン・プリーストリ ]」を見る
夜の来訪者 (岩波文庫) [ ジョン・ボイントン・プリ...
「夜の来訪者 (岩波文庫) [ ジョン・ボイントン・プリーストリ ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年08月15日

読む快楽

「闇に濁る淵から」の前作「夜の闇を待ちながら」を探していて、アマゾンでお勧めされてしまったのをなぜかこっちで買っています。戯曲を文章で読むのはしらけてしまって好きじゃないのですが、これはクライマックスに向かう緊張感が素晴らしいと絶賛されているので楽しみです。読後感なども後日、追記します。


全てのレビューを見る(4件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「反転 闇社会の守護神と呼ばれて [ 田中森一 ]」を見る
反転 闇社会の守護神と呼ばれて [ 田中森一 ]
「反転 闇社会の守護神と呼ばれて [ 田中森一 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年08月15日

行け行け、好奇心

こちらもマツモトさんお勧めの1冊。暴力団の下っ端から、国家権力にも食い込んだ巨悪まで、魑魅魍魎が跋扈する暗黒社会もピンキリで、その正体はカタギには想像もつきません。悪に立ち向かう最前線にいたからこそ、底知れぬ悪の魅力を目の当たりにしてしまったのじゃないかと思うこの人、赤裸々にあれこれ暴露しまくっているらしく、読むのが怖いような、楽しみなような。


全てのレビューを見る(36件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「うめ版 新明解国語辞典×梅佳代 [ 梅佳代 ]」を見る
うめ版 新明解国語辞典×梅佳代 [ 梅佳代 ]
「うめ版 新明解国語辞典×梅佳代 [ 梅佳代 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年08月15日

笑っていたい

マツモトヨーコさんもお勧め、「新解さん」の実感あふれる語釈に、あのウメカヨ撮影の笑撃な一瞬が添えられてます。思わずくっくっくと笑ってしまうので、毎日の生活に笑いが足りない……という自覚がある方はぜひご一読を。眉間のしわが薄くなるかもww


全てのレビューを見る(15件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「闇に濁る淵から (講談社文庫) [ レニー・エアース ]」を見る
闇に濁る淵から (講談社文庫) [ レニー・エアース ]
「闇に濁る淵から (講談社文庫) [ レニー・エアース ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年08月08日

知の泉

「翻訳物」の「ミステリー」なんて、もう何年も読んでいませんでしたが、これも「いける本」に挙がっていたので、試しに。英国を舞台にした重厚なミステリーらしいです。夏休みだし、たまには単純に楽しむ読書も1冊、入れておきましょう!


全てのレビューを見る(1件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「写楽 江戸人としての実像 (中公新書) [ 中野三敏 ]」を見る
写楽 江戸人としての実像 (中公新書) [ 中野三敏 ]
「写楽 江戸人としての実像 (中公新書) [ 中野三敏 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年08月08日

知の泉

これも複数の一言居士さんたちの高い評価を集めていました。写楽が誰かというのは、ちょっとした謎解きモノになっていましたが、それを明快に論断している、とのことです。読むのが楽しみ♪


全てのレビューを見る(1件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「バルザックと小さな中国のお針子 (ハヤカワepi文庫) [ シージエ・ダイ ]」を見る
バルザックと小さな中国のお針子 (ハヤカワepi文庫)...
「バルザックと小さな中国のお針子 (ハヤカワepi文庫) [ シージエ・ダイ ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年08月08日

知の泉

タイトルと、少女小説っぽいラインナップの文庫入りしたことで読まず嫌いでしたが、出版界の一言居士がつくる某会が年に1度まとめる「いける本」に挙げられていたので読んでみます!


全てのレビューを見る(1件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「「待つ」ということ [ 鷲田 清一 ]」を見る
「待つ」ということ [ 鷲田 清一 ]
「「待つ」ということ [ 鷲田 清一 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年08月08日

知の泉

鷲田さんのやわらかい文体はファンが多いところです。実家でのんびり読書三昧して過ごす予定の1週間。家から持参した本だけでは足りないだろうと思って、かねて気になっていたこの本を。「待てない」クチでは筆頭の方ではないかと思う自分の生活、性格をじっくり考察してみようと思います。


全てのレビューを見る(8件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「最新日米口語辞典 [ エドワード・G.サイデンスティッカー ]」を見る
最新日米口語辞典 [ エドワード・G.サイデンスティッ...
「最新日米口語辞典 [ エドワード・G.サイデンスティッカー ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年08月02日

知の泉

最近話題の新書「生物と無生物のあいだ」を読んでいたら、著者の福岡伸一さんが愛用している味わい深い辞書として、文中に紹介されていました。サイデンステッカーですよ!「最新」をうたっているのに30年前の出版ですが、今でも十分新鮮だそうです。「縁の下の力持ち」の米口語訳は「an unsung hero」ですって。しびれる〜☆


全てのレビューを見る(1件)

  • 使いみち実用品・普段使い
  • 使うひと自分用
  • 購入した回数はじめて

このレビューのURL

2人が参考になったと回答

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「ファーブル昆虫記 第5巻 下 完訳 [ ジャン・アンリ・ファーブル ]」を見る
ファーブル昆虫記 第5巻 下 完訳 [ ジャン・アンリ・...
「ファーブル昆虫記 第5巻 下 完訳 [ ジャン・アンリ・ファーブル ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年07月24日

知の泉

精緻な挿画と、虫愛にあふれた作者と訳者の文章が、大人が楽しむ昆虫記を作り上げています。今回で少し休み、来春から再刊行だそうです。このまま企画が中絶なんて事にならないように、気になる方はどんどん買い支えてください!!


全てのレビューを見る(2件)

  • 使いみち実用品・普段使い
  • 使うひと家族へ
  • 購入した回数リピート

このレビューのURL

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「京都の平熱 哲学者の都市案内 [ 鷲田清一 ]」を見る
京都の平熱 哲学者の都市案内 [ 鷲田清一 ]
「京都の平熱 哲学者の都市案内 [ 鷲田清一 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年07月13日

あれよあれよと言う間に大阪大の学長になってしまった鷲田先生の最新作です。京都生まれの京都育ちならではの生活が息づく京都案内で、これを持ってJR京都駅から京都市街をぐるりと回る205番のバスに乗り、その運行経路の内側にそっくり収まってしまう大学、寺社その他を訪ね歩くのはどうでしょう?


全てのレビューを見る(1件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する
「自由は人間を幸福にするか [ 長谷川 三千子 ]」を見る
自由は人間を幸福にするか [ 長谷川 三千子 ]
「自由は人間を幸福にするか [ 長谷川 三千子 ]」を見る
ショップ: 楽天ブックス

評価 5

購入者投稿日:2007年07月11日

どうやら「自由」は人間を幸福にするとは限らないのじゃないか、という思いが頭から離れません。いろんな論者のいろんな論を集めた本書で、享楽的な消費生活だけで過ごしている怠惰な日々を一喝してもらいましょう。


全てのレビューを見る(1件)

あなたの評価⇒
>>不適切なレビューを報告する

1件~15件 (全 39件)  1 | 2 | 3  次へ>>

このページの先頭へ

検索結果の絞込み

投稿実績

お買い物レビュー投稿数
6,244件

レビュアー番付

ぱよとぽよさんは【幕下】です。
    幕下
  • 前頭
  • 幕下
  • 幕下
現在の番付:幕下
レビューをご覧になる際のご注意
商品ページは定期的に更新されるため、実際のページ情報(価格、在庫表示等)と投稿内容が異なる場合があります。
レビューよりご注文の際には、必ず商品ページ、ご注文画面にてご確認ください。
みんなのレビューに対する評価結果の反映には24時間程度要する場合がございます。予めご了承ください。
総合おすすめ度は、この商品を購入した利用者の“過去全て”のレビューを元に作成されています。商品レビューランキングのおすすめ度とは異なりますので、ご了承ください。
みんなのレビューは楽天市場をご利用のお客様により書かれたものです。ショップ及び楽天グループは、その内容の当否については保証できかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。
楽天会員にご登録いただくと、購入履歴から商品やショップの感想を投稿することができます。