先日購入したエンバートン2の音色に感動し、グレードアップした音色を求めてスタンモア3を購入しました。
まず商品の見た目については200%大満足。特に操作パネルについてはデザインが良いだけではなく、ツマミを回すときの重量感(?)やスイッチのON/OFFするときの心地よい固さ(?)など、完璧な触感がラグジュアリー性を一層高めています。
音についは、少々気をつける点があると思います。
小音量で音楽を聴く場合には、エンバートンのほうが低音の効きや高音の抜けがキチッと感じられて良いと思いました。一方、スタンモアを小音量で聴くと、音の奥行き感が感じられにくく、平面的な音に聞こえてしまってあまり魅力を感じませんでした。
スタンモアの魅力を感じるためにはボリュームのツマミを少なくとも4以上(できれば5以上)で鳴らさなければ本領を発揮しないと思いました。ボリュームツマミ4~5以上で音楽を聴くと、音の奥行きを感じられ、厚みのある音色を感じられます。
よって、ワンルームや6畳くらいの居室で聞くには、そのスペックを活かしきれないため、リビングで大きな音を鳴らせる環境がないと、魅力を感じきれないということを購入する際にわかっておいたほうがいいと思います。