みんなのレビュー

関連サービス
 
Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。
Adobe Flash Player を取得
並び替え
新着レビュー順
商品評価が高い順
参考になるレビュー順
1件~15件 (全 1,395件)次のページへ
絞込み
キーワード
  • 条件をクリア

4 2019-02-04

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 購入した回数:はじめて
こんな商品があったなんて。便利です。
たまたま見つけた商品ですが、Wi-Fi中継器なんていう機器があるなんてこれまで知りませんでした。2階建て一軒家に住んでますが、どうしてもWi-Fiの繋がらない部屋や場所がありましたが、この中継器を使うことで何とかフルカバーすることができました。そうはいっても、距離が離れた場所や遮蔽物のある場所は、やや電波が弱めですが。。繋がらないよりはましとは思います。
このレビューのURL

21人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • oo鈴ooさん
  • oo鈴ooさん
    30代 女性 購入者 レビュー投稿 15
  • お気に入りレビュアーに登録

5 2019-09-03

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:自分用
  • 購入した回数:はじめて
うっかり&快適に
リビングに置いてあるWi-Fiが自室まで届きにくいため、購入しました。
設定もなんとかできて、これで快適に…と思ったら、以前とまったく変わらず接続が不安定な状態。
不安になってレビューを読んだり、原因を調べたりしましたが、よくわからず…。
がっかりしていました。
数日後、ふとスマホのWi-Fiを見ると、以前のネットワークと似た名前のネットワーク(以前のネットワークの後ろに1_2.4GEXTと書いてある)が新しくできていることに気づきました。
「・・・あぁっΣ(・口・)!!」
このTP−linkで設定した新しいネットワークに切り替えるのを忘れて、以前のネットワークを使い続けていたのでした。「そりゃ以前と変わらないはずだよね・・・。」
その後はとても快適に使っています!
このレビューのURL

12人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

5 2020-03-15

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:家族へ
  • 購入した回数:はじめて
繋がりました
NECルーターの範囲拡張の為に購入しました。
ド素人なのでちょっと手こずりましたが、設定自身はかなり簡単だと思います。そして、かなり快適に使えるようになりました。
一応参考程度に手順書いておきます。
1.親機ルーターのすぐ近くのコンセントに挿して本機を起動、ランプの点滅が止まるまで2、3分放置する。
2.親機のWPSボタンを2秒くらい押してから、tp-linkのWPSボタン(一番下の菱形のやつ)を点滅するまで押して、点滅が点灯に変わったら接続完了。(これ、私は結構長かったです)
3.tp-link本体をコンセントから抜いて、実際使いたい場所付近のコンセントに挿して、ランプが全て点灯(接続完了)するまで待つ。
4.wifi接続したいスマホに公式アプリTetherをDL、任意のログインパスワードを設定し、接続状態を確認。PC端末からなら説明書に書いてあるアドレスにアクセスして同様の処理をする。
5.親機wifiのSSID末尾が5GEXTとかEXT(2.4GHz)のものに接続。パスワードは初期状態で親機と同じパスワードで接続可能。
こんな流れでした。
最初、点滅とかが長過ぎて(うちの通信環境由来かも)時間かけてしまったんですが、落ち着いてやれば多分短時間で接続できると思います。
この商品自身のフォロー範囲が広いので、大半のwifi親機に対応できると思います。私みたいな初心者でもできるのでオススメですね。
同僚が自宅に中継機置きたいと言って気にしていたので、今度オススメしてみるつもりです。
このレビューのURL

11人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

4 2016-08-18

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:自分用
  • 購入した回数:はじめて
親機から20mほど離れた別宅へ
親機のある母屋から20mほど離れた別宅でもWiFiを使えないものかと考えていました。
母屋から別宅までの障害物:簡易屋根のついた庭付き駐車場と、住宅1軒分の空き地。母屋と別宅共に木造住宅平屋
使用前電波の状態:スマホを母屋から別宅へ移動すると電波は1本ぎりぎりあるかないか。部屋も限られる。
一度切断されると再び電波を拾えないほど微弱。20分も持てばいい方。つまり使えない。
パソコンはまったくだめ。認識すらしない。

というわけでこちらの中継器をだめもとで購入。
ちょっと使い方としてどうかとは思いますが中間に設置するということが無理なので(間は空き地なので)離れの窓際に設置してみました。設定は母屋でAOSSを使用して行いました。
設定後離れへ繋ぎなおして1分待つと無事完了。5gは赤ランプで入りませんでした。
電波の状態:スマホだと3本フルになりました。が、調子のいいときと悪いときがあり速度がものすごく遅いときがあります。受信状態は3本フルではありますが速度は...うーん遅い。当たり前か。
パソコンも使えます。動画もちゃんと見れます。が、やはり調子の悪いときは画像が乱れたり見られないことも。シグナルの状態は非常に強いとなっていますが...。まあ中継器の位置があれなので仕方ないです。微弱電波を広げてくれているのでしょうから。
まあ、それでも十分です。離れの自室でも映画を見られるようになったのがうれしい。ネットもスムーズだし母屋で使うときと変わりありません。
今までまったく見られない状態からの結果なので大変満足しています。
おそらく私の家の場合周囲の電波干渉が少ないこと、親機との間に障害物がほぼないことでできることかと思っています。普通は一軒の中で使うものでしょうから。
このレビューのURL

11人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ねえneさん
  • ねえneさん
    40代 女性 購入者 レビュー投稿 814
  • お気に入りレビュアーに登録

4 2016-09-11

推奨利用環境
一般家庭向きですね。
確かに電波状況が不安定だった場所に届くようになりましたが…。
安いから仕方がないのかな。
ちなみに職場に設置しました。
このレビューのURL

9人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

3 2017-11-12

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:家族へ
  • 購入した回数:はじめて
2Fにルーターがある我が家、1Fもどこでも電波改善になるならと購入。
設定はいたって簡単で便利です。
が、正直劇的には変わらず、多少改善は見られるものの、不安定が全て解消されるとまではいかず。
これを使用したあたりから、時々余計不安定になることもある。
全コンセントで試したわけではありませんが、良くなったと思う反面、逆に悪くなることもあるようでは使えないかな、我が家では。
職場で試してみようか?はたまた友人に使ってもらおうか?
作動はするのでもったいないしね^^;
このレビューのURL

6人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

5 2021-03-02

web会議中頻繁に落ちるため購入
親機はNECルーターで「らくらくスタート」(wps)ボタンがあったので
機械音痴の私でも簡単に接続できました。
1.親機ルーターのそばのコンセントにこちらの中継機を挿して、Powerランプが点灯するまで待つ。
2.親機ルーターのWPS(らくらくスタート)ボタンを数秒押してから、
・中継機のWPSボタン(一番下の菱形)を点滅するまで押して
・点滅が点灯に変わったら(点灯するまで結構時間かかりました)接続完了
・好きな場所のコンセントに移動して差し込む
3.初中継機だったので、中継機を使ったらそのままなにもせず良いのかと思っていましたが
・そのあと接続したいパソコンやスマホのほうの設定→wifi
・親機のルーターのアドレス(SSID)にEXTのついているアドレスに接続し
・パスワード、親機ルーターと同じパスワードを入力する。
で完了でした。
有線にも出来るので何にでも使えそうで、3年保証、繋がりにくかった場所もスムーズに繋がるようになり、購入して良かったです。
web会議ではまだ使っていないのでどうなるのか楽しみです。
このレビューのURL

5人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

5 2016-06-12

モバイル WiMAXで運用
2階建て一軒家なのにモバイル1つでどうにかしようとしたのが間違いですが、用途的に光を導入する気にならず…
で、中継機買って見ようと探してました。
商品レビューが購入時点でどこにも(アマ〇ン、価〇、コムなど)見当たらず、知らないメーカーさんなので、不安でした。
ですが、届いて見て素晴らしい!ですね
繋げ安さ、デザインもいいし、なにより家の中に死角がなくなりました!
無駄に家のあちこちで速度テストしてます(笑)
有名メーカーなら5000円以上の機能です。
こちらはポイント差し引いて3000円弱、お得でした~
このレビューのURL

6人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

5 2017-01-01

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:家族へ
  • 購入した回数:はじめて
ためし
マンション3LDKだと置き場所によりますが、若干の改善が確認できました。
中継器なので、増幅器のような過度の期待はしないほうがいいかと思います。
このレビューのURL

5人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

4 2019-06-08

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:自分用
  • 購入した回数:はじめて
簡単接続
NECルーターを使ってます。らくらくスタートボタンを使ってすぐに接続できました。
設置場所のコンセントへさし直すと数分でWi-Fi利用可能です。2階でも電子書籍がサクサク読めるようになりました。
商品の設定用ボタンが小さくて、ただの電源確認ランプかと思いました。
熱をもちやすいようなので、コンセント周りの環境に気を付けようと思います。
このレビューのURL

4人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

2 2019-03-20

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:家族へ
  • 購入した回数:はじめて
イマイチ実感出来ない
昨年の10月半ば過ぎから重くなってきていて落ちる事が増えたのですが、
ちょうど、auひかりのスタッフがたまたま来訪したので尋ねてみたところ、
うちのマンションでauひかり利用者3軒から苦情が来た為作業に入るとの事。
「もし、それで改善されなかった場合は?」と確認してみたら、
「中継器を購入するかプロバイダー変更して下さい」…???
「こっちの自己負担って事ですか?おかしくないですか?」
「そうですよね…でも、あとは方法が無いので…スミマセン!」
と足早に逃げ去っていった⇒結局、酷くなったのでこちらを購入。
上りは若干速度が改善されましたが快適と言えるレベルには至らず。
主人のノートPCとスマホは以前よりも快適に使用出来てるので、
私のPCも新しいLANケーブルに交換したり、無線LANへ変更⇒変化なし。
(スマホも同様な状態)
確かにうちのマンション自体が立地条件が悪過ぎなのもあります。
・高層マンションと商業用高層ビルに挟まれている
・半径1キロ以内にネカフェがある
・信金が解体されて更地になってから酷くなったようなのですが、
テナント付き高層マンションを建設するに中り書面が配布された
(建設するため調査した結果、うちのマンションへの電波干渉が
酷くなる旨の報告書)
ほぼ1日中PCで作業しなければならない私としては死活問題です(×_×;)
通院で多忙なため、センターに電話で問い合わせる事も出来ず。
このレビューのURL

4人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

1 2018-10-18

腹立たしいかぎり。
1台目が問題なく快調なので、2台目の購入です。
入替ではなく増設目的です。
ところが2台目がどうもうまく作動しないので、ためしに1台目を持ってきて2台目と同じ場所に設置したところ、うまく作動しました。
おそらく2台目に何か問題があるのではとサポートに問い合わせ中ですが、問い合わせて何日も経つのになしのつぶて。
ただただ腹立たしい。
このレビューのURL

4人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

5 2018-04-03

コンセントに挿しっぱなしにするタイプの無線LAN中継器です。
最初、説明書通りにやっているのになぜかパソコンのみうまくつながらず(スマホはいけた)、サポートセンターに電話したりしましたが、リセットをしたらなぜかすんなり繋がりました。
うまくいかない人はリセットをしてみてください。
サポートセンターの方の対応も大変良くて、デザインも小さくてスッキリしていてインテリアの邪魔をしないのがいいです。
このレビューのURL

4人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

5 2020-06-21

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:家族へ
  • 購入した回数:はじめて
買ってよかった☆
一軒家で、ルーターが置いてない階では、iPhoneのWiFiがきれて4Gになってました。WiFiが届かない部屋ではモバイルでつかっていたため、このコロナ期間、ギガがいつもよりかかってしまい、料金もアップしてしまいました。
子供たちもいろんなところで、ゲーム機とか使うのでこの際お手ごろな値段だしお試しで買ってみようと思い購入しました。
ルーターがない階で中継器をつけると赤ランプになってしまってますが、WiFiははいってくれてて、今ではどこの階にいても中継器のWiFiに繋げられるようになりました。おかげでギガも全然かからずにすんでます!もっと早くに購入すればよかったです。
このレビューのURL

3人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

1 2020-05-24

3年保証って何?
購入は約1年前
購入直後から電波改善があまり見られず、サポートセンターと何度もやり取りを行いましたが改善せず。
頻繁に途切れたり、繋がらない状態が続き、騙し騙し使っておりましたが、約1年でついに反応もなくなりました。
購入時のオペレーターさんの態度も、非常に抑圧的だったし、次は他社を購入します!!!
このレビューのURL

3人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

1 2 3 4 5 ・・・   次の15件 >>

1件~15件(全 1,395件)

絞込み

購入/未購入
未購入を含む
購入者のみ
★の数
すべて
★★★★★
★★★★
★★★
★★
レビュアーの年齢
すべて
10代
20代
30代
40代
50代以上
レビュアーの性別
すべて
男性
女性
投稿画像・動画
すべて
画像・動画あり

並び替え

条件を解除する

関連ジャンル パソコン・周辺機器ネットワーク機器無線LAN無線LAN中継機

みんなのレビューからのお知らせ

レビューをご覧になる際のご注意
商品ページは定期的に更新されるため、実際のページ情報(価格、在庫表示等)と投稿内容が異なる場合があります。レビューよりご注文の際には、必ず商品ページ、ご注文画面にてご確認ください。
みんなのレビューに対する評価結果の反映には24時間程度要する場合がございます。予めご了承ください。
総合おすすめ度は、この商品を購入した利用者の“過去全て”のレビューを元に作成されています。商品レビューランキングのおすすめ度とは異なりますので、ご了承ください。
みんなのレビューは楽天市場をご利用のお客様により書かれたものです。ショップ及び楽天グループは、その内容の当否については保証できかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。
楽天会員にご登録いただくと、購入履歴から商品やショップの感想を投稿することができます。