既に複数の有線、無線のヘッドホンを持っています。その内バス、電車での移動時及びウォーキングの際、音楽を聴いたり、英会話の聞き流し勉強に利用しています。外に持ち出すので安物で良いかと思い、中華製のヘッドホンを使っていましたがあまりにも音質が悪く音量もあまり出ない為我慢の限界でした。かと言って10,000円以上も出すつもりはなかったので10,000円未満の中から選びました。YouTubeやその他サイトで評価を調べてもあまり登場してこないヘッドホンでしたがスピーカーや音響製品で昔から評価の高いメーカーだった事とYouTubeの外国人の評価を参考にしてこの機種に決めました。結果、大正解でした。私の印象では大きな誇張がない、ある意味モニタースピーカーのような自然で低音から高音までバランスの良い素直な音質で満足しています。高音は刺激的なシャシャリ音ではなく品の良い聴き疲れしにくい音です。モードを変えればいろんな音を楽しめますが、私はスタンダードモードだとやや低音は物足りなさを感じたので、低音だけを持ち上げたモードを使っています。音源の違いによっていちいちモードを切り替えするようなことをせずニュースのような人の声も全て同じモードで聞いています。男性の声が太く聞こえる時もありますが許容範囲で私的には何の問題もありませんでしたので。ジャズ、クラシック、ポップスどれも聴きやすい音で楽器音もボーカルも自然で良いです。評価サイトではそれほどお勧めされていませんが、この値段でこの音質なら十分お勧めです。