組み立ても女一人で出来ました。
箱?
は、中に棒を入れて組み立てるので、ねじ穴を確認するのにちょっとテクが必要。
六角レンチを布の穴にいれ、下の棒のネジ穴に入れて確認した後、ネジを入れるといい。
と分かってから、作業スピードがあっぷ。
最初、ネジをそのまま入れても、ちっとも棒側のねじ穴に入らず、四苦八苦。
これを八回やるのか…。
と絶望してた。
1000円アップの抗菌タイプを頼んだので、どうかな?
と思ったけど、猫ちゃん、ちゃんと直ぐに使ってくれました。
これの前に買ったタワー、布が毒油まみれで…。
臭いし気持ち悪いので、近寄ってもくれなかったから、こっちを買えば良かった。
と大後悔…。
ともかく、猫が気に入ってくれたし、光触媒なので、室内の空気も良くなりそう。