選べる8本セットですが、これまで全部、免疫力アップ効果が長続きするベルガモットのみで購入しています。直輸入のオイルを自社でボトリングしており、お手頃価格なのがありがたいです。
書斎のパソコンのそば、食卓、枕元、バッグの中、車の中などあちこちに配置し、ボトルが目に付いたときに随時、1日に何度もキャップを開けて香りを吸引しています。
また、知友人に、ちょっとしたお礼やプレゼントとして使ったりしており、今回は、遠方のいとこにも送りました。
嗅覚は、五感の中で、脳内の記憶の司令塔といわれる海馬に直接伝わる唯一ものとされており、香りを積極的に嗅ぐことで認知症予防にもなる──と知ってから、アロマの吸引を習慣にしています。
先日、「認知症サポーター・ステップアップ講座」を受講したところ、講師から、集中力・記憶力を高めるとして「ローズマリー」が紹介されました。
同封されていた「精油一覧表」を改めて見て数えてみるとると、75種類も載っており、今後、「調査・研究」(おおげさかな)して、いろいろ選択肢に入れるつもりです。