お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/11
    購入者さん
    多機能でコスパの良い製品です
    メインの機能はBluetoothレシーバーですが、USB-DACやUSB-DDCとしても使えます。 液晶ディスプレイ表示やイコライザー機能付きなのもありがたいですね。 商品説明に特に記載は無いのですが、PlayStation5やNintendo SwitchとUSB接続してもしっかり認識してくれる所がポイントが高いです。 ゲーム機でちゃんと動作するUSB-DDCはかなり希少です。 他社製品ではFX-AUDIO-のUSB-DDCがありますが、あちらはESS社製のDACチップを搭載しているDACと接続すると相性問題が発生して音が頻繁に途切れるという致命的欠陥を抱えています。 本機ではそのような不具合は起きず安定してゲーム機で高音質な音声出力が可能です。 有名メーカー品でこれだけ多機能な製品がこの販売価格なのはコストパフォーマンス抜群でおすすめ出来ます。
    注文日:2025/03/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/06/08
    購入者さん
    音質改善
    元々使っていたBluetoothレシーバーはaptx接続でしたが、本機種でLDAC接続できるようになり音質の改善を体験できました。またこれまで曲の先頭が一瞬遅れる症状がありましたが、Bluetoothのバージョンが新しくなったせいか全く無くなりました。 アンプのUSBを使用するとアンプと連動して起動し、ペアリング済スマホと自動で繋がりますので非常に便利です。オススメです。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2025/06/01
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2025/03/12
    購入者さん
    アプリ使わなければOK
    どうもAndroidアプリを開いてペアリングした後、ペアリングが切れるようです。 アプリは頻繁に使うものではないので、アプリを開かないようにします。 音と接続の速さなど、申し分ないのでおすすめです。
    注文日:2025/03/07
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2024/03/08
    購入者さん
    コストかけずにスマホで高品位音楽再生
    スマホからBluetooth経由で音楽再生するのに利用しています。 Line出力をパワーアンプに繋ぎスピーカーで再生させています。 LDACによる再生は以前利用していたSBCによる再生と比べなめらかで豊かな音を鳴らします。 コストをかけずに音楽をお聞きしたい人にお勧めです。 尚、本体FWのバージョンは1.02で最新ではありませんでした。 このバージョンではコントロールアプリを接続すると一瞬接続し直ぐに切れる現象に悩まされましたが、wifiをoffにしてBluetoothのみで接続するとこの現象は解消されました。 コントロールアプリからバージョンを最新の1.09にアップデートしたところwifiをonにしたままでも切れる現象は出なくなりました。同様の現象でお悩みの方は試してみてください。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2024/03/01
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2023/12/17
    購入者さん
    手頃すぎるBTレシーバー
    箱から取り出してRCAケーブルでアンプとつなぎプレーヤーとBT接続まで2分とかからず。 簡単に音が出て拍子抜けしました。音も悪くないです。 電源OFF/ONできないなと思っていましたが、使っていないといつの間にか電源OFFしていたのでこれでいいかと思いました。 総じて満足です。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2023/12/10
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2024/02/20
    okaru&kanpeiさん
    男性
    40代
    有線スピーカーを無線化する手段のひとつ
    据え置き型のBluetoothレシーバーの中でも「aptX Adaptive」「LDAC」といった いわゆる「ハイレゾ対応」したものは以前だと3万円以上はしていた印象ですが 昨年末に発売された本品は1万円強ということで敷居は非常に低くなりました。 筐体の小ささ、USB給電といった汎用性の高さをどう活かしていくか? 用途や目的さえ外さなければコストパフォーマンスは間違いなく高い商品と考えます。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2024/02/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2024/03/08
    たるやんさん
    男性
    50代
    Bluetooth接続でスマホ、USB接続でPCと接続してアンプに繋いで聴いています。 スマホではLDACが使えるので音質もよく、また本体のディスプレイに接続状態が表示されるのでわかりやすいです。ただ電源をon/offするのにボタンを毎回長押ししなければいけないのが少し面倒ですね。
    注文日:2024/03/01
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2025/05/09
    購入者さん
    メーカーの問題ですが、説明書が簡単すぎて操作が分かりにくい。 QRコードからネットで確認したけれども操作が分かりにくい。 商品自体には問題ないです。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2025/04/25
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2023/12/08
    購入者さん
    自分のような初心者へ
    やらかしました。 「ワイヤレスイヤホンで音は聞けません」 1.受信専用。 2.無線送信は不可。 つまり「aptx Adaptive対応!?ちょうどearfunで人気の対応イヤホン買ったし試したい!」と飛びついてしまうと知識のない初心者は「あれ?繋がらない…」となるわけです。 Amazonでは私のような誤認購入者が大量に出たらしくFIIOへBR13の出品を差し止めさせました。 御注意を。 もうオーディオ系はいいや…
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2023/12/05
    2人
    が参考になったと回答
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル