みんなのレビュー

関連サービス
 
Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。
Adobe Flash Player を取得
並び替え
新着レビュー順
商品評価が高い順
参考になるレビュー順
1件~6件 (全 6件)
絞込み
キーワード
  • 条件をクリア
  • fukunosinさん
  • fukunosinさん
    40代 女性 購入者 レビュー投稿 7
  • お気に入りレビュアーに登録

1 2021-08-08

5か月ぶりに購入したら、以前頼んでいた時のパリッとして風味があり、黒々としていた極上のりが、スーパーで売られている緑がかったパリパリじゃない味もない海苔に変わっていました。中身とパッケージ間違えてませんか?ぐらい。一番のお気に入りの海苔だったのに非常に残念です。
このレビューのURL


このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

1 2017-01-21

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:家族へ
  • 購入した回数:はじめて
残念・・・
いつもは魁(さきがけ)キズあり70枚を購入してるのですが、欠品につきやむなく特選訳あり50枚を買いましたが後悔しています。
甘さはあるけれどパリパリ感と海の香りがしない。
値段で言ったらこっちのが高いのに・・・正直ガッカリしました。
訳ありとはいえ残念でなりません。
このレビューのURL


このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • kt701さん
  • kt701さん
    60代 男性 購入者 レビュー投稿 26
  • お気に入りレビュアーに登録

1 2016-10-05

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:自分用
  • 購入した回数:リピート
ほんとに訳ありでした
今まで購入してた商品はパリパリ感が凄くあったので継続して購入していましたが、残念なことに今回はパリパリ感が全くなく湿気てしまったかの様な商品が届き「凄くガッカリ」してしまいました。
このレビューのURL


このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

  • ゲストさん
  • 購入者さん

1 2016-04-30

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:家族へ
  • 購入した回数:リピート
間違い?それとも変わった?
以前に購入した時には真っ黒で厚みのある美味しい海苔でした。この価格ですごい!と思い再注文!ん?緑色でペラペラ…間違ったのかな?と思い、今回再注文。やっぱり緑でペラッペラ〜最初がラッキーな間違いだったのか?もし品質が変わっちゃってるなら残念。またあの海苔食べたいな。どれを注文したらいいのかな…?
このレビューのURL


このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

1 2014-03-08

  • 商品の使いみち:実用品・普段使い
  • 商品を使う人:家族へ
  • 購入した回数:はじめて
特等かと言われると・・・(追加補足あり)
色、艶、味、口溶け、風味は弱いです。。。
が・・・
私が生まれる以前、中学を卒業して乾物問屋の丁稚奉公から個人で小規模店舗に、主に料亭。乾物を卸す乾物卸業を営み、約20年前に大型店舗の普及で不景気になり、今は趣味から転じ漁師を営んでる「元、海苔の目利きも行っていた」父に現在の等級付けで評価してもらうと、大体「ク3等〜4等」当たりが妥当という厳しい答えが返ってきました。
もちろん、これは「元、あくまで元目利き」の判断で、参考になるかはそれぞれの個人的主観で良いと存じます。
しかしながら、現在普通の量販スーパーで売っている1帖400〜500円の高いだけで風味も口溶けも旨味すらない、いわゆる「名前だけの有明産焼き海苔」と比べれば、それらよりよほど良い物であるとは存じます。
私も、父が卸業を生業としてた頃は(昭和30年代〜60年代)いつも食卓に『有明産初摘み「特等〜1等」程度の海苔』が普通にありましたので、当然その味に慣れ親しんでおりましたし、最近の大型スーパーなどで取り扱っている物に対して「物価が上がり、利益重視となり、高いだけで不味い海苔」という印象を感じていましたので、今回の買い物は、私なりの主観では「『ク2等』程度で考えますとそれなりの価格」かと存じます。
ただ、これが「特等」かと言われると残念ながら過大評価かと、私なりに判断いたしました。
追加補足いたします・・・
私は、てっきりこの商品は「特等」での販売だと思っておりましたが、更に上の『優等』と表記されておりましたので、正直に訂正させていただきたいと存じます。
この程度で『優等』と呼べる有明海苔は存在いたしません。
私自身も父に連れられよく九州、中国地方、四国、関東甲信越の方々の問屋、漁協に海苔の買い付けに同行させていただいておりましたが、ここまで等級の評価が甘いとは・・・
近年の仕入れの方の目利きが甘いのか・・・それとも?
有明産の『優等』とは天と地の差がございます。
正直に申しますと、残念ながらこの商品のリピートはございません。
評価を星三つから一つに変更させた頂きました。
ただの『有明産初摘み』と表記していればこの価格でもよろしいかと。
ご参考まで。。。
このレビューのURL

14人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

1 2012-12-20

値段の割に
いつも50枚で1000円位のを普段食べていますが、今回倍だすとどれくらい美味しい海苔が食べられるのかなと思って購入し、同じ有明産の45枚1000円の海苔と食べ比べましたが、同じ産地ということもあって、味、香りの違いが感じられませんでした。これも美味しいですが、もっとやすくても美味しい海苔もあるということで、厳しい評価でごめんなさい。
このレビューのURL

3人が参考になったと回答
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

1件~6件(全 6件)

絞込み

購入/未購入
未購入を含む
購入者のみ
★の数
すべて
★★★★★
★★★★
★★★
★★
レビュアーの年齢
すべて
10代
20代
30代
40代
50代以上
レビュアーの性別
すべて
男性
女性
投稿画像・動画
すべて
画像・動画あり

並び替え

条件を解除する

関連ジャンル 食品乾物海苔焼き海苔

みんなのレビューからのお知らせ

レビューをご覧になる際のご注意
商品ページは定期的に更新されるため、実際のページ情報(価格、在庫表示等)と投稿内容が異なる場合があります。レビューよりご注文の際には、必ず商品ページ、ご注文画面にてご確認ください。
みんなのレビューに対する評価結果の反映には24時間程度要する場合がございます。予めご了承ください。
総合おすすめ度は、この商品を購入した利用者の“過去全て”のレビューを元に作成されています。商品レビューランキングのおすすめ度とは異なりますので、ご了承ください。
みんなのレビューは楽天市場をご利用のお客様により書かれたものです。ショップ及び楽天グループは、その内容の当否については保証できかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。
楽天会員にご登録いただくと、購入履歴から商品やショップの感想を投稿することができます。