私は、大谷翔平選手グッズをコツコツ集めていて御社も何度か利用させて頂いています。
御社は他のショップでは扱っていない珍しい商品も多く、ちょくちょく拝見させて頂いております。
予約した商品も殆ど発送予定時期までに確実に届き商品もとても良い状態で受け取っています。
いつもありがとうございます。
ただ、早期予約時点の販売価格と届いた時の価格が大幅に変更されてる場合も多いのが気になってます。
予約時点の価格より受け取った時の同品価格が高くなっている場合は、早期予約でのメリットで安く手に入ったと感じますが、その逆、同商品の価格が大幅に値引きされてると、正直、不愉快ですし、次に早期予約をしていいか躊躇してしまいます。
例えば、[大谷翔平 2024 歴史的シーズン 記念ボール]
予約購入時価格14,980円(2024/12/07予約)が、現在は販売価格8,800円(2025/04/08納品)。
6,180円も高く買わされていて、何のために早期予約したか分からない状態で、正直不愉快です。
こういう事をされると、欲しくても早期に手が出せなくなり、とても残念です。
東京シリーズのボブルヘッドなども個数が少なく、興味をもって拝見してますが最初の設定価格がかなり高く手が出ませんし、これまた、少しづつ値引きされてますので尚更手が出せません。
余談ですがFOCO社の東京シリーズの予約販売の単品の価格は、75ドル~110ドル(11,000円~16,150円)
それに、税金や送料と手数料が上乗せされたとしても値段が高すぎるので最初から相当なプレミアム価格を上乗せされてるんですかね?
値引きできるのなら初めから早期予約特典で利益が出る範囲内の最低価格から販売してもらわないと早期に予約するメリットがなく他の皆さんも手が出せないと思います?
早期予約期間が過ぎたら高くなると分かれば買われる方も増えると思いますが・・・?
価格設定や値引き方法について、少し疑問に思ったので書かせて頂きました。
そろそろ、飾る場所がなくなってきたので、今後、御社を利用させて頂くかは分かりませんし、爺の戯言・・・聞き流して頂いて結構です。
色々書いてすみません、気を悪くなされないでくださいね。