お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
ショップレビュー

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/26
    ぷーえくぼさん
    女性
    60代
    注文確認メールも可愛らしい本文でほのぼのします。
    注文日:2025/03/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/24
    購入者さん
    急な対応にも、素早く対応していただいて 助かりました。
    注文日:2025/03/18
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/20
    Kure90kureさん
    女性
    50代
    とても早く発送していただき、冷凍品なので心配していましたが!なんの問題もなく美味しいパンが買えて大満足です。ありがとうございます 401868-20250317-0489230264
    注文日:2025/03/17
    ショップからのコメント
    2025/03/24
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ 美味しいでしょー! 心配する必要はないのよー。 昔は、冷凍食品と言うと評価が低かったのですが最近は技術も進んで全体的に美味しくなっていますねー。 むかーし、しゅうたろうが冷凍パンをやり始めた20年前は... なんでパンの冷凍?っていうのが世間の評価でした。 普通にそこらへんでパンが売られているのにわざわざ冷凍?っていうのが普通の評価だったのよ。 その世間の認識のもと、しゅうたろうは長く低迷... しかし、時代は少しずつ変わり... 街の老舗のパン屋さんが無くなり、人々の嗜好は深くなったりと色々環境が変わってきました。 そこで冷凍パンが便利であることに気づいてもらえて、更にしゅうたろうの冷凍パンは美味しいので今に至ります。 冷凍パンも数々ありますが、美味しさは自信あるのよー。勿論しゅうたろうは美味しいパンを作ることを心掛けていますが、食べてもらった皆さんからの評価として自信があります。 話は変わって 最近暖かくなってきましたねー。 週末の東京は夏日だったみたいだし。暖かくなってきているってだけで心が晴れてくるんだよねー。 暖かくなると外出の機会も増えてくるし、しゅうたろう的には嬉しいです。そうすればパンも売れてくるし。 悲報... 朝市に出店するのが一旦ストップにされまして...詳細は省きますが色々あるのよねー。 結構評判が良くて、瞬間的に行列もできたし... 色々な事情があるのよねー。 でも再開に向けて気を持ち直して頑張ります。 楽しみにしている皆さんも少々お待ちくださいねー。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/18
    購入者さん
    いつも、問題なくきちんと届い助かってます。
    注文日:2025/03/14
    ショップからのコメント
    2025/03/19
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いつもご購入ありがとうございまーす('ω')ノ リピーターさんLoveです。 皆さんがいるからしゅうたろうは生きながらえています。マジです。 思い返せば最初は2021年7月に開設したときは売上月間11,940円。徐々にリピーターさんが増えて今はまだ止めずに保てています。皆さんのおかげです。 もう3年になるんだなー。頑張ってますねー。 初めて購入するお客さんもボチボチいますが、リピーターさんが圧倒的に多いんだよねー。一部のお客さんとは電話で話したりしながら交流しています。そういうのが嬉しいのよねー。こうしてレビューでの交流も嬉しくやっています。 さて、今日は最近あったお話。 「妬み」や「やっかみ」ってあるのよねー。最近商売上でしゅうたろうは巻き込まれたのよー。 しゅうたろうはうまくいくように頑張っているだけなのに、周囲から邪魔されたりしてしまいました。妬みややっかみってうまくいっていると、そういう対象になるので困りものです。 そういうことする人は恐らく心の狭さや焦りからくるものだと思います。 自分の努力不足を棚に上げて、うまくいっている人を引きずり下ろすみたいな。業界全体が発展し上がっていけるよう俯瞰して見れるような心の大きさが必要だと思います。トヨタの豊田会長みたいに日本の自動車産業全体を見られるような器を持たないとね。 しゅうたろうは、「人は人、自分は自分」と思うほうです。他人の成功は羨ましいとは思うけど妬んだりはしないんだよなー。 ま、仕方がないよねー。それが人間社会だからねー。 組織にいてもあるよねー。 出世している人にたいしてとかさー。学校なんかでも目立ったりしていると目を付けられたりとか。 しゅうたろう、負けません! これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/14
    購入者さん
    毎回、指定通りの日時に届いて 助かります。
    注文日:2025/03/08
    ショップからのコメント
    2025/03/18
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いつもご購入ありがとうございまーす('ω')ノ 寧ろ、日付に余裕を持った注文をして頂き、こちらも助かっております。 お互い様ですねー。 さて、先日の日曜日にとうとう朝市スタートしました。 Fish&Chipsと揚げパンのお店を出したのですが、結果は... まずまずです。大成功とはいえないけど、成功したほうになるのではないのかなー。目標が高かったので目標には全く届かなかったのです。 しゅうたろう、すぐ大きな夢を見てしまいがちで... Fish&Chipsに関して言えばみんな美味しいって言ってくれたし、揚げパンは間違いないですしねー。 初の出店オペレーションはちょっとイレギュラーな出店だったので少しだけ忙しかったですが、次回の改善点もたくさん見つけられて良かったです。 自分で言うのもなんですが、殆ど予想の範囲内でしたねー。 フライヤーも3台使ってるのよー。パンとfishとchips、それぞれ別々のフライヤー使ってまして。 しゅうたろう、最初の会社で毎日フライヤーで揚げ物していたので実は慣れたもんです。サンプルとか試食用とか、ホント毎日毎日揚げ物していました。 そのかいあって手慣れたものでした。 今になってその経験が生きてくるとは思いもよらなかった。 でもねー、ライブで揚げて提供するのって面白いのよー。待っているお客さんと話をしたり、試食で食べさせたりとかしながら、世間話をしてるのさー。 待っている間も暇をさせない工夫しています。工夫って程でもないけど... 大学生の頃はずっと飲食店でバイトしてて、社会人になっても食品業界にいるので、あらゆる経験が生きているんですねー。 更に亡くなった母は食堂経営していたし。 天職です。 飲食業界は初めて進出して、しゅうたろうには更なる野望があります。 それはまた次回に。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/08
    購入者さん
    メールでの問い合わせの速さに 感度です。迅速な対応ありがとうございます。
    注文日:2025/03/01
    ショップからのコメント
    2025/03/18
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ はい、いつでもできるだけ早く対応するようにしています。 なぜかと言うと、しゅうたろうは貿易の仕事を長くやっていまして、海外とのやり取りは長くて3日以内に返答する方針だったんです。(殆ど当日に返事はしていましたが)即答しないと先方が不安になることもあるので、基本的に良くても悪くても即答するようにしています。 そうそう、注文とか質問に対して情報が不足している場合には直接連絡することもありますので、優しく対応してくださいねー。不審者ではないので... 不審者と言えば、しゅうたろうは若い頃ストーカー行為をされた事があります。 家に帰るとオートロックのマンションなのに晩御飯がドアノブにかかっていたり、会社の前で待たれたり、最寄りの駅の前で待たれたり、会社に電話かかってきたり... でも考えてみるとしゅうたろうの行動に問題もありました。 しゅうたろう、若い頃、曖昧な態度をとっていたのよねー。周囲に嫌われたくないとか意見に流されやすい傾向もあり、ゆーたら、八方美人過ぎなのよ。 自分に自信がなかったり、弱かったからなんだよねー。単なる見栄っ張りよ。 そういうのもあって、嫌われても良いから自分の意見を言うようになりまして。最近では平気できつい意見でも言うようにしています。相手を傷つける意図はない場合は、はっきり言っています。 先日も親戚に対して言いまして。言わなくても良いけど、言ったほうがその人のためになると思えばキツイ事でも言うようにしています。 でも性分なのか曖昧にしておくとモヤモヤしてしまうのよ。 モヤモヤしたままで進めて失敗すると、あの時ちゃんと確認しておけばよかったのになーって反省してしまうのよー。そうできるだけ反省しなくてもいいように事前に準備万端にすればいいのよーってことで最近はやっています。 ま、いつでも何でも聞いてくれ! これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/01
    saita2410さん
    女性
    50代
    パンが入ってくる、段ボール箱がとてもしっかりと しているので、中に入ってるパンが安定しています。宅配荷物の中には、本当に雑な梱包がしてある事も多々ある中で、しゅうたろうさんの段ボールは 素晴らしい。
    注文日:2025/02/19
    ショップからのコメント
    2025/03/04
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いつもご購入ありがとうございまーす('ω')ノ さて、珍しく段ボールについてコメント頂きました。この段ボールにもストーリーがありまして...ストーリーと言うほどでもないですが... 以前、ネット販売を始めるまでは全て冷凍便での卸売販売だけだったので縦長の段ボールでした。ネット販売を始めたころも同じ箱を使っていましたが、常温便をやり始めたころに箱を横長に変更したのです。パンが潰れにくいように。 あと、一つ言えることですが、箱は売り物でないので比較的安く済ませたいって言うのが本音でもあります。しかし、受け取る側のことを考えると気配りが無いといけないとも思っています。結構資材業者も探して探して辿り着いたとこなのよー。 製品の箱詰めも何度も改良してきてるしね。 直接お金にならないところも気を配ってやっています。 さて、今回の溜まったレビューもこれがラスト。 最近のしゅうたろうコーナーやりますか。 しゅうたろうの新規事業のFish&Chips時々揚げパン屋情報ーーー。 殆どの資材の調達が進み、残すところフライヤーと紙袋の納品を待っている所まで来ました。 1ヶ月足らずの準備期間でようやくたどり着きました。こまごましたところはまだあるけどね。 ここで八戸の朝市とは 3月中旬から12月末まで毎週日曜日に舘鼻岸壁で開催されていて、集客約1-2万人。GWなど繁忙期で5万人ぐらい来るようです。 出店料が保証金13万円、出店料年間2万円。激安です。出店は約300軒。 やるしかないでしょー。 しゅうたろうは昔からcafe開きたいなーとも思っていまして、しかしコストを考えるとちょっとできないなーと思っていたのよ。大学時代は厨房で働いていて、卒業後も食に関する仕事をしていたので飲食業はずっと興味ありました。しかし商売をしているうちに効率を考えると難しいと思っていたら、朝市があったのでやってみることにしたのよー。やはり、借入を興すことなく手元資金だけでいやっていけるのは魅力です。借入は結構後々に苦しくなるのよー。他の事業でそうだからさー。 実はこの新規事業にはこの先にも野望があります。たぶん自分がやる事業の集大成にするつもりで意気込んでいます。 この野望については... これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/26
    りっぷる326さん
    女性
    50代
    いつでもすぐに食べれるように購入しておきたいパンがたくさんです。発送も早くてお勧めのショップです。
    注文日:2025/02/20
    ショップからのコメント
    2025/03/04
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ そのとーり! たくさんパンあります! しゅうたろうのパンは毎日食べても飽きないパンを目指して作られています。しゅうたろうのパン達はみんな素材のようなもので、最終的には皆さんのお手元で何かを塗ったり、挟んだりして完成するのです。 その時の気分によって好きなように変化を与えられるのです。 世の中には(パンの世界) 1.菓子パン スーパーやコンビニなどで見かける大手パンメーカーのパン 2.総菜パン 街のベーカリーショップなど、ハンバーガーもそうだよね 3.食事パン しゅうたろうが作っているパン 食事の時におかずと一緒に食べる主食となるシンプルなパン あるいは、このシンプルなパンに挟んだり塗ったりして利用 しゅうたろうは食事パンを作る工場なのよー。 楽天上にもたくさんのパンが売られていますが、しゅうたろうのような食事パン専門店は余りないのではないかなー。そんなに見てもいないから知らないのよー。 よく、マーケティングと称して色々リサーチするのが常道ですが、しゅうたろうは最近あまりしていません。なんかねー、「よそはよそ、うちはうち」みたいに考えているんです。 他でやっていることを勿論できるのですが、競争したところで大手にはかなわないしねー。横を見るより、縦を見るほうが効率的かなと。 横を見るとは同業他社を見ることで、縦を見るという事は消費者や購入者、仕入れを見るという事です。 他社で売れているものを見るより、世間で何が求められているかを見るほうが良いかと思うのです。 とは言っても正しいのかわからないけどねー。 やってみるしかないのよー。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/25
    購入者さん
    迅速な対応でいつもありがとうございます⚪︎
    注文日:2025/01/26
    ショップからのコメント
    2025/03/03
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ こちらこそ、いつもご購入ありがとうございまーす('ω')ノ リピーターの皆様あってのしゅうたろうです。 このぐらい短いレビューでも全然アリよ! ちゃんと食パン2斤棒送らせてもらいます! さて、またまた最近のしゅうたろうコーナー。 昨日、朝市に必要なテントを開き、本番を想定して色々配置してみました。 このテント、3x6mの結構大きめテントです。一緒に出店している人から大きいほうが良いと言われ準備したのですが、おい!一人で開けないやないかーい。 二人がかりでもやっとです。 で、テーブルを4台 フライヤー 3台 ガスボンベ 2本 看板 ゴミ箱 手洗いの水 などなど 結構大荷物です。 本番を想定して導線を考えていました。なかなかいい感じです。 完全なかたちでスタートはできないと思いますが、店舗をやりながら作り直して行けたらと思います。 3月16日にスタートするので、もうすぐです。まだ本番みたいにオペレーションやっていないのでどうなることやら。他にはない店づくりしないとね。 考えてみると、実際やると決めてから1ヶ月ぐらいしか経っていないのよー。構想自体は5年ぐらい前からあるんだけど。なのでバタバタで準備しているんだよね。 普通の店舗であれば最低でも数か月かかると思うけど、朝市は臨時店舗なので比較的お手軽です。 手持ち資金も結構出しているけど、銀行借り入れ起こすほどの資金ではないので気軽です。失敗しても手持ち資金だけなくなるだけだしね。 普段の仕事もあるなかで、隙間でやっているので毎日忙しいです。 でも儲かると思えば頑張れる。 頑張らないとねー これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/22
    墨人9542さん
    男性
    40代
    購入後の連絡からの発送が早く大変信頼できるショップだと感じました。常温便が選べるところも助かりました。
    注文日:2025/02/13
    ショップからのコメント
    2025/03/03
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ 安心、信頼の店、しゅうたろうでございます。 ご新規さんありがとうございます。また遠慮なく何度も何度も買ってください! 購入のタイミングにもよりますが、平日なら即返事をするように心掛けています。まーそんなに売れているわけでもないから、返事は早いのよー。 売れすぎて困るぐらいなら、返事も遅くなるかもねー。 源波に入ったりしているけど、できるだけ返事はすぐしています。なんつっても、安心できるからねー。 常温便は少しでも安くお買い上げできるように設定しました。国内であれば発送から中一日で到着するし品質には問題ないので。ただ、必要分以外はすぐ冷凍庫で保管お願いします。 しゅうたろうのパンは基本的には冷凍パンでして、冷凍保管をすることで保存料とかの添加物を入れていません。極力添加物を使用しない製造をしています。 さて、いつもの 最近のしゅうたろうコーナー。 しゅうたろうはまあまあ下衆です。 と言うのは、人よりも恥ずかしいと思う感情が薄いかもしれません。昔は羞恥心もっと強かったけど、年齢を重ねるとともに薄くなってきました。 たまに、みっともないからやめてーと言われることもあります。そうは言ってもそういう風に育ってきたからなー。 自分自身思うに、商売を始めた時から特になってきたように思います。昔、勤めていた時はもっとスマートだったのですが、自分で商売やっているとせこくなります。 昨日も話していたのですが、勤めていたとして出した利益は自分に全部帰ってくることはありません。毎月数千万円の利益を出していても、自分の手元にくるお金は数十万円程度なものです。まあ、普通のことですけど。 言い換えればどんなに頑張っても、頑張った分がお金になって戻ってくることはないんですねー。 自分で商売を始めると頑張った分は帰ってくるし、頑張らないと寧ろマイナスです。なのでものすごくシビアになります。稼いだお金が血肉に思えるのです。なので、価格にはものすごく敏感になるのよー。 これから、商売を始める人の相談なんかも受けたりするので、結構リアルに伝えます。下衆になれなきゃ、やらないほうが良いよって。 あ、もう字が足りない。 もっとたくさんパン買って! これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/20
    tirorubibiさん
    女性
    70代以上
    初めての註文でしたが安心できました またよろしくお願いいたします。
    注文日:2025/02/15
    ショップからのコメント
    2025/03/03
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ ご新規さん、見つけてくれてありがとうございまーす('ω')ノ このネットの世界には沢山のパン屋さんがあるかと思います。そんな中しゅうたろうを探し出してくれてありがとうございます! いやー、ホント、リアルな世の中でも、ネットの世界でも沢山パンはありますからねー。しゅうたろうは東北の片田舎で小さなパン工場やってまして、販売するにも限界があるんですよー。 販売も基本一人でやってまして、色んな所へセールスに行けません。自分以外は全て製造なので... なのに、こうしてネット販売ができるので全国の皆さんに美味しいパンをお届けできるようになりました。でもまだまだ周知されていないので、販売はそんなに多くはありません。 こうして、見つけてもらうしかないのよー。 なので、是非ご近所さんやご親戚、会社の上司や部下、関係する人みんなに教えてやってください。 で、最近のしゅうたろうコーナー。 今回もレビューたまっているのでボチボチ行きまーす。 この週末、ようやく電子決済のAirペイの本体が届きました。朝市で使用するのですが、世の中電子決済増えてるからね。 で、スマートにできるようにiPadも購入です。ネット経由でAPPLEから直接買ったので本体は届いていません。 最近、朝市でのオペレーションを妄想しています。屋台とは違って、できるならオシャレな感じでやりたいので色々購入しているんです。なんか、電子決済って良い感じじゃない?今は普通なのか? 東北の片田舎の状況で言えば、電子決済の割合は恐ろしく低いです。 コンビニでも現金使っている人がとても多く感じます。勿論悪いわけではないですが、便利さから言えば現金よりも電子決済のほうが良いのではないかと思います。 そうそう、話変わるけど、しゅうたろうはふるさと納税やっていません。良くわからないのでやっていないのだけど...やったほうがお得なのはわかります。 是非勉強してやらないとね。 便利やお得が大好きなしゅうたろうです。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/17
    tomotomo1804さん
    男性
    70代以上
    迅速に丁寧な配送、ありがとうございます。
    注文日:2025/02/06
    ショップからのコメント
    2025/03/03
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いつもご購入ありがとうございまーす('ω')ノ 先月のネット販売の総括! 実は2月は前年割れしたんです...久しぶりの前年割れです。世の中はインバウンドで繁盛しているはずなのですが... なのにー、なーーぜーー。 しゅうたろうにはあまり関係ないみたいで... さーて分析してみましょう。 1.インバウンド 外国人が多く訪れる地域は、実は限定された地域のみなのかもしれません。 この時期訪れる場所と言えばまずやはり雪がある地域かなと。北海道方面は特に外国人客が多かったんでしょうねー。 特にスキー場は混んでいるんでしょうねー。 しゅうたろうは余りスキー場とはお取引していないので... ここ青森県でも雪の多い青森市には外国人が多く、雪の少ない八戸市は全く観光客がいません。 スキー場のかた、是非軽食に使ってください! 2.寒さ 地域によると思うのですが、今年は結構寒かったような気がします。天気情報を見ると関東以西が平年より寒く、関東以北が平年より暖かったようです。 2月は寒波襲来のニュースも多かったですしねー。単純に想像しうるに、寒いと外出を控える傾向にあり、それによりお店も売り上げも下がったんじゃないかなー。イベントも人出が少なかったのかなー。 寒かったらネットで食品買って家で食べましょー。 3.物価高 最近ねー、何でも高くなってねー。 キャベツなんかも高騰しているみたいだしねー。 勿論しゅうたろうも原材料やら資材やら値上げで大変です。どうにかギリギリでやっています。物価が高くなると買い控えしてしまいますからねー。一番身近な食品から切り詰めたりしますからね。その気持ちもわかります。 しゅうたろうは値上げせずに頑張っているので是非買ってください。 でも、良い兆しもあります。 この2月はちょいちょい問い合わせもありまして。初めて購入される方も比較的多かった気がします。2割ぐらいなのかなー。 この2割のお客さんが新たなリピーターになってくれればいいなーと思っています。 ネット販売は積極的に売り込みできないので、どうすれば良いのかいつも考えています。 みんな、買ってくれー これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/09
    ねこかな☆さん
    女性
    40代
    お客様から本当に喜ばれています。 毎度注文される方もいらっしゃいます。 サービスの二斤パンいつもありがとうございます。 美味しく頂いていますよ。
    注文日:2025/01/06
    ショップからのコメント
    2025/02/13
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ マジ、嬉しいっす。 褒められるの大好きしゅうたろうです。 お店はリピーターさんで持ってますからねー。何度も足を運んでくれるお客さん大事にしないとねー。でもって、お客さんに喜ばれる商品提供しているアナタが素晴らしいんですよ。 ショップレビュー・商品レビューを頂いたリピーターへのオマケの食パン2斤棒。うまく使って下さい。ご家庭で召し上がっても良いですし、お店で提供しても良いですし。なんつっても、銀座の有名パン屋さんの食パンに匹敵する味なので。 (お客さんのレビューで言われました!自分で勝手に言っているわけではありません) この食パン...お土産品とかにならないかなー。 センスの良い人って良い手土産とか買ってくるじゃない?どこどこのなになにみたいな。ちょっと解説なんかしたりするみたいな。 そうなれば嬉しいなー。 そうそう、しゅうたろう。(またお前の事かい!) しゅうたろうはおうちに人が来るときはデザートを用意したりするのですが、いつも八戸市内にある「時空」ってお店のケーキを買います。 和スイーツなのでかなり評判良いです。 出すものって結構センス問われるので気をつかっています。 あとねー、やらしい話をします。 しゅうたろう、誰かの家に行くと必ず本棚をみます。どんな本を読んでいるのかで、その人の趣向がわかるので。逆に本棚がない家は... 因みに我が家には人に見られても良い一軍の本が置かれています。結構小難しいそうな本並べているのよー(一応読んだ本です) 結構見られているのよ、皆さん! これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/08
    購入者さん
    急ぎの出荷のお願いメールをして 返信の速さにびっくりしました。 希望通りの日にちにしていただいて、大変、助かりました。
    注文日:2025/02/04
    ショップからのコメント
    2025/02/13
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ お任せください! しゅうたろうにできる事なら何でもやります! ま、たまたま現場にいなくて机に座っていたから気づいたのよ。そういう時はすぐ返事します。 忙しくて現場に入りっぱなしの時でもちょいちょい確認はしているので気づいたら返信します。 リアルな商売もそうですが、ネット販売でもお客さんの信頼があって成り立つものかと思います。パンのようなデイリーな商品は特に必要かなと思っています。顔が見えない分こうしたやり取りが大事だと思います。 さてさて、また朝市情報ーーーーー! そればっかりですが、生み出す苦労を生レポートです。 昨日も打ち合わせながら考えて考えて... なんと! 揚げパンもやることに決定しました!パチパチパチ。 なんつってもパン屋でもあるので。 それと色々やったほうが勝算あるんじゃないかと思いまして...やはり失敗するのが怖いしねー。 しかーし、しかし。普通にはやらず! 東北地方及び一部の人しか知らないかもしれないのですが、実は青森県のきな粉はグリーンが主流なんです。「うぐいす粉」とか言うのですがこのきな粉を使おうかなって。なんと言っても青森県なので。来ていただく観光客には違いを知ってもらいたいしね。 もし不評ならすぐに変えます! 色々準備も進んでいまして、残すところはフライヤーがまだなんです。購入しているのですがまだ届いてないのよー。 あと、エアペイ申し込んでいるのですが止まっています...忙しいんだろうなー。ネット情報によれば都会では既に50%を超える人が使っているのよ。絶対必要なので、エアペイさん頑張ってください。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/05
    upchanさん
    女性
    60代
    問題なく到着しました。また、お願いします。
    注文日:2024/12/26
    ショップからのコメント
    2025/02/12
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いつもご購入ありがとうございまーす('ω')ノ そんなリピータさんにはいつも感謝しかありません。 さて、皆さんが気になって夜も眠れない最近のしゅうたろうコーナー。 しゅうたろうはいい歳になって来まして、健康が気になっております。昔は自然治癒力でできたのかもしれないけど最近はすぐに病院に行くようにしています。 我慢するよりすぐに薬に頼るようにしてるのよー。 だってさー、早く健康になったほうが良いし、先ずは原因を知らないといけないと思っています。 それと、何をするにも健康が一番大事と思うようになってきました。 この春から毎週八戸の舘鼻朝市に参加するのですが、そうなると基本的に決まったお休みが無くなってしまうのよー。 働きづめです。 本当はもっと楽してお金稼げたら良いけど、世の中そんなに甘くはありません...身を粉にして働くしか能がないもんで。 今までも結構頑張って働いてきたのですが、これからさらに忙しくなってきます。という事は健康でなければいけないよねー。 で、朝市の準備も着々とできてきています。 ここで世の中に質問ですが。Fish&Chipsってみんな知ってるよね?先日知り合いの居酒屋さんで聞いたら知ってる率が30%ぐらいだったのよ。 しゅうたろうはずっと食品関係で働いていたし、食に興味があるので普通に知っていたけど、世間的には知らないのかな? しゅうたろうの周りも食に関する仕事の人が多いのですが、確かに食品業界で働く人もいれば非食品業界で働く人もいる。人間の三大欲求の一番大事なとこだし、衣食住の大事なとこでもある。 確かにお腹を満たすだけで、食に興味ない人もいるよね。 あるご家庭なのですが、晩御飯でマック行くって家庭も知ってる。お菓子出すのに袋のまま出す家庭もある。 悪いわけでもないけど、食に関するところって育ちが出るので家庭でしっかり身につけないといけないんじゃないかなーって思います。 箸の持ち方や食べ方など、将来困るのよねー。我が家に招いた人のマナー見て出禁にしたことあるのよ、しゅうたろう。 話が長くなってしまった。 さらば! これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/04
    購入者さん
    毎回、問題無く、きっちんと届いて 安心して、注文できます。
    注文日:2025/01/25
    ショップからのコメント
    2025/02/10
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いつも安定して出荷できるんですよねー。なぜならー、しゅうたろうはパン工場でいつも在庫があるからね。 一回の製造ロットもそれなりにやってます。 そうそう、最近納品日指定が増えています。しゅうたろう側の設定ではなく楽天側の設定だと思うのですが、即納希望の場合は納品指定日を設定せずに注文してください。 あるいはコメントで即納希望と入れてください。 メーカーとしては先の納品日が指定されているほうがやりやすくはありますが、使う側は結構早めに欲しい人のほうが多いのかなって思います。余裕をもって注文できれば理想ですが、結構お店やっている人は余裕ないですからねー。 バタバタなのが現実だよね。 で、いつもの最近のしゅうたろうコーナー。 先週末青森市へ行ってきまして。 しゅうたろうの古い仲間と飲んでました。で、同じ青森県ですが雪がすごかったなー。しゅうたろうの住む八戸は積雪はゼロ、青森市は1m越えなのよー。 同じ青森県民でも違いにびっくりです。 そうそう、それでインバウンドの外国人の多さに驚きました。しっかり防寒姿の人は大抵外国人でしたねー。 やはり雪を楽しみに来ているんだろうなー。ここ八戸はインバウンドの外国人は全く見かけません。観光資源に乏しい八戸です。 インバウンドが多い地域はかなり恩恵あるんだろうなー。しゅうたろうには特に...何もありません... なんにしても儲かるのは良いことだよねー。 あー、何でもいいので儲かりたいなー。お金落ちてないかなー、あるいは降ってこないかなー。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/02
    Moana2525さん
    女性
    50代
    冷凍庫の関係で、ギリギリの注文をしていますが 届くのが大変はやく助かってます。
    注文日:2025/01/15
    ショップからのコメント
    2025/02/06
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ 早くて美味いだけがしゅうたろうの取柄なもんで。 どこでも保管問題ありますからねー。特にお店なんかは限られたストックしかできないですからね。 うん、うん、わかる。 しゅうたろう、万能の神ではないですが、できる範囲で協力しますので色々相談してくださいねー。 しゅうたろうの新規事業情報 八戸の日曜日朝開催している朝市に新たに出店するのは既報ですが、しゅうたろうにとっては初めての飲食店で、実は知らないことだらけなんですねー。 本格的な店舗ではなく臨時店舗なので色々違うところはありますが、実際に調理して提供するので一応飲食店だと思ってます。 お店ではFish&Chipsを提供するのですが、この構想は頭の中で5年以上前から考えていたんですよねー。色々な条件が重なって今回の出店です。 新しく事業をするのってリスクがあると思います。最近思うのですが道なき道を行くことや、新しい価値を生み出し、人類を一歩前に進めることが一番生きていく上での価値があることなんじゃないかなって。 大言をはいてますがしゅうたろうはそこまで大きなことはしていないです... どんなに優秀でも組織の中での活躍のみでは勿体ないと思います。小さくても起業し、失敗しても良いじゃないかなー。そうすることで人としての深みが増すんじゃないかなって思います。 逆も然りですが、組織の中で埋もれていくのも凄いことだと思っています。しゅうたろうにはできないことなので。社長は誰でもなれますが部長とか役職の人って時には長いものに巻かれ主張を慎み、長く勤めなければできないことなので尊敬もしています。 しゅうたろうには無理だー。 どちらかと言うと扱いづらい部類です。 反逆のカリスマしゅうたろう これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/01/26
    あお8768さん
    女性
    20代
    とても早い対応でいつも利用しています。美味しいです
    注文日:2024/12/27
    ショップからのコメント
    2025/02/05
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いつもご利用ありがとうございまーす('ω')ノ あー、さてさて。 冬ですねー。今現在お昼の12時で気温ゼロ。極寒です。 先日北海道のお客さんと電話で話をしたのですが、外国人観光客で溢れているんだって。そんでもってパンが売れてますとのこと。この寒いなか、どこにも出かけたくない気分ですが、場所によっては忙しいみたいですねー。 羨ましー。 京都も外国人で溢れているみたいですねー。 ここ八戸...外国人観光客は殆どみないですねー。 今週末に青森市の知り合いに会いに行くのですが、ホテルがなんと!倍ぐらいの価格になっていました。定宿にしているところは高くて泊まれず違うホテルを予約したんです。なんてこった! 因みに八戸のホテルは通常価格です。八戸は青森と違って雪がないので見どころないです。 世の中所謂インバウンドで恩駅受けている所もあるんだよよねー。 ここ数十年で世界が様変わりしてきたと実感します。日本はアジアの中では経済力がある国だったのに...海外に行って安い安いだったのになー。 ある時期から東南アジアの観光客が増えてきたのよねー。経済力が付いてきてるんだなー、すごいね。 日本ももっと豊かな国にならないとね。しゅうたろうも頑張ります。どうやったらお金持ちになれるんだろー。 誰か教えて。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/01/25
    購入者さん
    クール便にしない事で、コストを抑える事が出来て 大変、助かります。
    注文日:2024/12/17
    ショップからのコメント
    2025/01/26
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いつもご購入重ねてありがとうございまーす('ω')ノ このコメント待ってました。 少しだけですが常温便で発送することで、冷凍パンだけどコストを下げるように設定したんです。 日本国内であれば東北の片田舎から九州でも、発送から中一日で商品が到着するので品質には問題ないので少しだけお得かと(便利だねー)到着後はちゃんと冷凍で保管してね。 添加物をできるだけ使用していないので常温で保管すると日持ちしないので、気を付けてください。 週に一箱使うとして、単純計算で年間25,000円の節約になります。25,000円あれば何ができるでしょう?結構あるよねー。 二人でディナーするにも結構いいもの食べれる 東京大阪の新幹線往復できる 近場で温泉に泊まれる 色々できるよねー。 こういう小さい積み重ねが大事なのよー。 しゅうたろうの知り合いでめちゃ仕事できて、年収も二千万円ぐらいの人がいるのです。車も高級車で住まいも広いマンションと別に家もあったりしてさー。なかなかの成功者だと思うんだけど... 朝早くに打ち合わせがあって、マックで合流した時、 普通にマックのクーポン使って普通に支払いしたのを見た時に、こういう事できるからお金が貯まるんだなーって思ったのよー。 決してケチだとは思わず、大事にお金使っているんだなーって思う。お金があるからこそこういう使い方できるんだなー。 しゅうたろうは宵越しの金は残さない派だったので勉強になりまして、今はちゃんと考えてできるようになりました。まだまだ貯まってはいませんが... 元々は行ってくるマネーが少ないからですね、ハイ。 さ、もっと頑張らねば。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/01/22
    かお154さん
    女性
    50代
    年末の忙しいであろう時期に早急に発送してくださり感謝しています。 他のショップはどこも年明け発送で年始に使用したかったので頭を悩ませていたところでした。 ありがとうございます!!
    注文日:2024/12/27
    ショップからのコメント
    2025/01/26
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ 昨年末は確か最終発送は12月27日で発送は1月6日だったかなー。 年末年始は長くお休み頂いていました。 でも実は最終発送したのは12月30日までやったんですよー。年始にパンないと困る人もいるかなーって思ってさ。特に商売している人ってないと死活問題だからね。 こんな風に誰かの役に立てたのであれば、しゅうたろう嬉しいです! で、しゅうたろうのFish&Chips続報。 出店するにあたって、色々と考えているんですよー。既にパン屋さんは出店しているのですが、こちらは工場で生産したものを販売しているので問題はないのですが、Fish&Chipsはその場で調理して提供するので手間がかかります。出店するのに色々設備が必要になるのでめちゃシュミレーションしてるんだよねー。 色々な人に話してアイディアやアドバイスをもらっています。しゅうたろういくつか事業をしていますが、結局100%の準備ってできないのを知っています。一歩踏み出して試行錯誤してベターにしていくって方法しかないのよねー、結局。 先日、小・中・大学の尊敬するパイセンのイタリアンのお店に行って言われたんですが、 「昔から知ってるけど、お前は普通の会社の枠に収まるやつではない」 しゅうたろうは普通の人のつもりでいたんですが、周りからはそう思われていたようです。 知らなかった... 自分で思う自分と他人から見た自分って違うんだなー。 しゅうたろうの目標は金を持ったジャイアンです。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/01/08
    購入者さん
    フィローネ冷凍パンを購入しました。 電子レンジで20秒解凍して、トーストして食べています。サクサクもちもちで、とても美味しいです! また購入します。
    注文日:2024/12/25
    ショップからのコメント
    2025/01/09
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ 1月7日も過ぎたので通常モードでいきます。 このフィローネは最近のイチオシ&少しずつ売れてきています。 食べた人全員が美味しいと言います。しゅうたろうもそう思います。 マジで美味いっす。パン好きなら一度食べて欲しい。納得してもらえるはず。 更に付け加えるとリベイクすると表面がカリッとしてまぶした全粒粉が香ばしくたまらないのよー。 また、購入してください! さて、最近のしゅうたろうコーナー。 こればっかやないかーい。 しゅうたろう、実は株式投資をしています。20年以上前にもやっていて大損して退場しましたが、コロナの時期ぐらいから再度挑戦しています。 しかーししかし...めちゃくそ損しています...あー...悲しい...本当にセンスがない... でもまだまだ勉強中なのでこれから大復活する可能性もあるわけで...諦めずにやっています。 しゅうたろう、他にも投資信託、NISA、idecoなどなど銀行に言われるがままやっておりまして...しゅうたろうは会社経営をしていて、銀行さんから借り入れもあり、所謂お付き合いってやつです。仲良かった支店長に頼まれまして... やらなければならない感じなのでやっているんですねー。 株の世界は面白いです。 岐阜暴威さんみたいのもいれば、うゆちゃんみたいな人もいて。色んな人がいます。 資金力もあって羨ましくもありますが、自分は自分でペースを守ればいいんだと思います。上を見てもきりがないと思っています。 しゅうたろうは結構ビビりなので慎重にやっています。 はー、早く2億ぐらい儲けて引退したい... たぶん無理なので、今年もパン頑張ります。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/01/07
    naomino12さん
    女性
    40代
    ご連絡させていただいた時の対応が素晴らしかったです。またお世話になりたいと思います。
    注文日:2024/12/24
    ショップからのコメント
    2025/01/09
    明けましておめでとうございます。 いつもしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ そう? しゅうたろう、普通です。いつも同じテンションでやらせてもらっています。 できる限り(狭いです)要望に応えたいと思っています。でもってお客さんとの関係は50/50だと思っています。 なので変にかしこまったりしなくていいですから。普通にやりましょー。 で、例の如く話は変わります。 昨日3か月に一度の歯医者の日でした。 しゅうたろうは2年前ぐらいから定期的にホワイトニングしています。と言うのは知合いでホワイトニングした人を見たらとても良く見えたんです。それと、顎の大きさの割には歯並びが良く、むかし、歯医者さんに大時にしなさいっていわれたので(そこは素直です) ホワイトニングと言ってもポリリン酸ホワイトニングってやつで、極端に白くするものではなく自然な白さにするものです。このホワイトニングの良い所は歯をコーティングするので施工した歯を強くしてツヤが出るのです。 歯医者さんに行くことで虫歯予防になるし定期的に通う理由のためにホワイトニングをしています。しゅうたろうは決まったところが虫歯になって、動けなくなるほど頭痛が酷いんです。それもあって定期的に歯科検診しています。 そしてしゅうたろうの歯を見た人も興味を持ってホワイトニングする人もいます。 たまたまお世話になっている歯医者さんに勧められたからやってるんですけどねー。 しゅうたろうは、その歯医者さんとも仲良くて治療中も良く話をしています。 忙しいのにすみません... 歯医者さんのお陰で、ここ数年虫歯はないです。 あとねー、最近胃が痛くて病院行ったのよー。とりあえず血液検査して胃薬もらったのよー。たぶんストレスなんだろうなー。 年も年だし、健康には気を付けないとね。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/01/06
    ねこかな☆さん
    女性
    40代
    しゅうたろうさんは多くのお客様にコメントをされているでしょう。 それでもいつもびっくりするくらいの長文で感心します。 そして、日常がわかるような内容で楽しいです。 偶然ですが祖母の田舎が角の浜なんですよ。 だから初めて購入したときは本当にびっくりしました。 そちらに住んでいる知人が、しゅうたろうさんを使っている店を知っていると言っていました。 こんな方がもっと増えればいいなと思っております。
    注文日:2024/12/15
    ショップからのコメント
    2025/01/09
    明けましておめでとうございます。 いつもしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ このレビューに返信するために、コメント頑張ってやってきました。 へー、どこなんだろー。実はそんなに多くはないんですよねー。保育園かなー? しゅうたろうは元々業務用販売しかしてこなかったので、主に食品問屋さんへの販売がメインなんです。 なのでその先でどこへ販売されているのか把握できてないんだよねー。 おばあ様の田舎が角の浜なんですねー。この地名は知る人も少ない地域です。 でもでーも、しゅうたろうはすごく知っている場所なんです。 というのは... しゅうたろうはサーファーだから! サーフィンするんですよ! この角の浜は北東北のサーファーには良く知られた場所です。ここはリーフなので地形が変わりにくく、サイズアップしても形の良い波が立つんですよ。 でね、水に入るところは青森県で、波が立つのが岩手県なのよ。波が良ければ波に乗って県境越えできるんだなー。ものすごく長い距離。 で、しゅうたろうは個々角の浜がメインで入っています。最近は行く頻度が下がったけど所謂ローカルです。 でもここのローカルは年配者も多く優しい人が多いです。 是非、サーフィンする人は来ないでください。あまり来ると混んで大変なので。 去年10月ごろに連休と良い波が当たった時は激込だったのよー。駐車場に車が入りきらなくなったりして。 と、サーフィンの話すると長くなるので... 角の浜はとてもいいところです。ここの波ひかれて移住してくる人もいたりします。 青森県は良くも悪くも人が少ないので生活しやすいと思うんだけどなー。経済的には都会より著しく低いけど、工夫次第で少なくてもやっていけるし。 地元に戻ってきて長くなるけど、東京はもう住めないなー。スローライフに慣れてしまったのかもしれません。 都会の皆さん、是非癒しを求めて青森県に遊びに来てください。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/12/28
    ♀きいろ♂さん
    男性
    40代
    商品到着も早く 調理法も簡単で 美味しいパンがいただけます。 リピーター
    注文日:2024/12/27
    ショップからのコメント
    2025/01/09
    明けましておめでとうございます。 いつもしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ 簡潔なお返事ありがとうございまーす('ω')ノ 要約したらしゅうたろうのパンはそーいう事です。 早い・簡単・美味しい 使わせてもらいます!どっかのクリエーターさんに作ってもらった感じのワードですねー。しゅうたろうパンはそーいう事です。 さて、世間では青森県の大雪が話題になっています。リピーターさんの中でももしかしてしゅうたろうを心配されている人も多くいるかもしれません(たぶんいないと思うけど...)もしかして支援したいと思っている人も(たぶんいない...) そう、しゅうたろうは青森県に住んでいます。とは言っても大雪の地域のほうではなく太平洋側の八戸になります。 因みに窓から見える雪は...ゼーロー。積雪ゼロです。 ここで、青森県あるある。 青森県は南部と津軽に大きくわかれていまして、多くの他地域の人が思う青森は津軽です。 東京で生活していたころ、 1.「スキーできるの?スキーで学校行くの?」と言われましたが 雪が少ない八戸なので、スキーをしたのは大学生になってからです... 津軽方面は授業でスキーしたりするみたい。 昔、知り合いが冬に八戸に来て、雪が全くなくて「つまんない」と言われました。 2.「訛ってみて」 発音は違うけど、津軽ほど訛っていません。 八戸の言葉で話したら、「つまんない」と言われました。 昔、初めて津軽方面に行ったとき、単語が違い、発音も違って、地名と数字しか聞き取れませんでした。それほど言葉に違いがあるんですよー。 3.りんご 南部地域にもあるのですが、主にリンゴは津軽が多いですねー。 しゅうたろうもお歳暮でリンゴをもらうことが多いので、自宅用に買ったことありません。 青森と言っても全く違うんですねー。津軽の人のほうが義理堅く暖かい人が多いのかなー。しゅうたろうも沢山津軽に知り合いがいるんだけどとても良い人たちばかりです。 そう、世間が思う青森は津軽なんですよー。 一応八戸も青森県ですが...良い所は雪が少ない所です。雪かきって大変なのよー。交通マヒになるし、事故も増えるし。 でも雪景色ってきれいなのよー。この時期の青森県はきれいです。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/12/27
    購入者さん
    とても美味しいですいつもありがとうございます
    注文日:2024/12/18
    ショップからのコメント
    2025/01/07
    明けましておめでとうございます。 いつもしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ スンプルイズベスト。 ありがとうございまーす('ω')ノ で、いつもの最近のしゅうたろうコーナー。 以前も書いたかと思うのですが、しゅうたろう筋トレしております。7-8年になるのかなー。 で、確か1月2日だったかと思うのですが...いつも行っているジムにて なんと! プロ野球日本ハムファイターズの福島蓮君に会いました。 同じ高校卒業なので、歳は相当に違うけど同じ穴のムジロなんで、世間話したんだよねー。昨年プロ2勝を挙げ、育成からプロ契約になったんです。頑張って欲しいねー。 田舎だからなのか誰も話しかけることなく筋トレしている所を、話しかけました。しゅうたろう、人見知りしないので気にせず話しかけるほうです。 同じ高校からプロ入りすることは殆どないので、知り合いではないですが一方的に知っていて、線が細いし活躍できるのかなーと気にしていました。 更にプロで勝ち星を挙げて調子に乗っているのかと思いきや、全くそんなことはなくとても素直で良い子です。 もし、しゅうたろうだったらちょっとしたことで調子に乗って、すぐ天狗になってしまうところ、真っ直ぐ素直に成長しているようで! 日ハムは良い球団なんだろうなって思いました。さすが、ダルビッシュ君や大谷君を育てた球団だなー。しゅうたろうも日ハム入っていたらもっと活躍できたんだろうなー。野球やってないけど... しゅうたろうももっとスポーツに打ち込んでいたらなー。若い時は誘惑が多くて、誘惑に負け続けてきたからなー。 殆ど全ての誘惑に負けてきたからなー。連敗... そんなしゅうたろうでも何とかなってます。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/12/26
    こぅちぇるさん
    男性
    30代
    注文後、早めに届けてくださったので大変助かりました!また絶対注文します!
    注文日:2024/12/06
    ショップからのコメント
    2025/01/07
    明けましておめでとうございます。 いつもしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ 新年になり、レビュー返信致します。年末年始はスライムになっておりました。 しゅうたろうは、年末年始は大忙しなんですよー。 何がって言うと、高校ラグビーやら大学ラグビー見るので。高校ラグビーも大阪MBSさんが全試合ネット配信するのでほぼ全試合見ています。 MBSさんに感謝! しゅうたろうはラグビー経験者で、実は指導者のライセンスも持っていて数年前まではラグビースクールで指導者もしていました。教え子が花園出てたりもしたんだよねー。 そんなわけでラグビー観戦に忙しい年末年始でした。 しゅうたろうはとても涙もろくて、殆ど毎試合泣いています。選手だったころも試合前に感極まって一人で泣いていたりしたほどで、子供たちの頑張る姿を見たり、応援する親御さんやマネージャーを見るだけでも目頭が熱くなります。この花園に来るまでの努力や時間を勝手に想像してしまうのです。 部内の競争に勝ち、予選を勝ち抜いてきても、上には上があってチカラ及ばず敗者になってしまう。でもその努力は決して無駄じゃないんだよねー。 何でも一生懸命やるって素晴らしいことだよねー。 ラグビーの事を語ると長くなってしまいます。興味のない人はスルーしてください。 まだ書き足りないのですが関係ないので終わりにします。 しゅうたろうは指定のお日にちが無ければ最短で出荷しています。勿論、えっへん、在庫があるパン工場なのでできるんですよ! 注文あってから作るわけではないんですねー。 それと小さいパン工場なので指示系統が短いのもあります。これが大手だったら、受注から発送まで数人経由したりしているんじゃないかなー。 しゅうたろうのパン工場では秒で発送になるんで。そこが違うー! 明日必要であっても(地域にもよりますが)、前日午前中までに注文・支払完了すれば到着しますからね。 そこが違うー。 便利に使って下さい、それがしゅうたろう。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/12/17
    購入者さん
    日時指定した通り、問題なく届きました。 ありがとうございます。
    注文日:2024/12/07
    ショップからのコメント
    2024/12/24
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ いえいえー、問題ないのが当たり前なので! 今回もラストまで来ました。 なので、ほぼ雑談いきます! 最近のしゅうたろうコーナー。 今日は12月24日、クリスマスイブ。って言っても何もないですが...今年も残すところわずかになりました。 あー、今年も苦労が絶えない一年だったなー。いつも何かに追われている生活です。いつになったら天国モードになれるのだろう。しゅうたろうの夢は、毎日ぐうたらすることです。何もせずぐうたら。 まだまだ、夢のぐうたら生活はできそうにありません。 最近しゅうたろうがはまっていることは 核融合と量子力学です。難しそうですねー、はい難しいです。 共に世界を変えるかもしれない技術について勉強しています。勉強したところでしゅうたろうの日々の生活には何の関係もないのですが、興味あることは常に勉強しているのです。 しゅうたろうは文系だったので、全くもって理系のことがわかりませんでした。途中から全く勉強もしていなかったので知識ゼロなのですが、ここに来て興味がありまして... 話すと長くなるので割愛しますが、この歳になっても未だに将来の技術に興味があります。生きているうちには実現しないかもしれないけど、考えるだけでワクワクします。 日常には全く関係なく、自分の知らないところで、多くの人たちが日々研究しているなんてすごいとしか言えないですよねー。 しゅうたろうには考えられないのですが、毎日ずっと研究して成果が得られないこともあるんですよ!それが研究なんだろうなー。そんなことを想像しています。 で、話は変わりますが... 先日楽天の運営から外部業者による不正レビュー提案営業がなんちゃらって連絡がありました。 そう言うのを頼む出店者もいるんですねー。確かにレビューはとても大事なので所謂”サクラ”を使う人もいるんだなー。しゅうたろうは全くないです...結構多いのよー、インターネットビジネスのコンサルの連絡って。今でも一日一回は連絡来ます。始めた当初は全くわからないから頼む人もいるのかもしれないです。しゅうたろうはお金が無かったから全て断ってきています。結局トライアンドエラーしながら自分でやるしかないのよー。ビジネスって何でも。正解は無いのがビジネスよねー。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/12/10
    k1217cさん
    女性
    30代
    注文してから届けていただくまでが早くてすごくありがたいです。 初めて頼んだのがノアレーズンとソフトフランスだったのですが、どちらも美味しかったです。 他にも美味しいパンがいっぱいあるみたいなので、次はどれを頼むか悩んでしまいます。 美味しいパンをありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
    注文日:2024/11/30
    ショップからのコメント
    2024/12/24
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ リピートありがとうございまーす('ω')ノ こうして再度ご注文頂いたという事は結構気に入ってもらえたのだと思います。 この2種類はともにしゅうたろうの自信作で、個人的にも好きなパンです。勿論全てのパンが自信作であります。 こんなパンやあんなパンを作ろうと思ったとき経験を積んでいるので、頭の中でこうすればとは思いますが、試作を繰り返してパン達が出来上がります。 見た目は良くても味や食感が違っていたりもするんですねー。 逆に味や食感が良くても見た目が思うようにならないこともあったり。 そんなこんなでいつも試作を繰り返しています。 人間の頭には脳が一つしかなく、しゅうたろうも勿論一つしかないので想像できる限界があります。なので、本を読んだり、人と話をすることで違った発想が湧いてきます。一つの物や景色を見ても、人それぞれ違う感想があります。こういう角度から眺めるとまた違う景色が見えてくるものです。 いつも誰かに教わっていますねー。 しゅうたろうのパン達も今あるのがベストと言うわけでもなく、しゅうたろう自身も最高と言うわけではないので、常に美味しくなるように考えています。 なので長くご愛用頂けるとその進化にも会えるかもしれないね。 そう、しゅうたろうのパンはまだまだ美味しくなるので、長くお付き合いお願いします。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2024/12/07
    購入者さん
    いつも、指定通り、きちんと届いて 助かってます。 おまけで届く、食パンなので 本当は言う事じゃないと思うけど ソフトフランスパンと同じ日時に届くメールが 来ていたのに、届かなく宅配会社に問い合わせたら、荷物が別の所に行ってしまい 結局、翌日に配達になりました。 これが、注文した物だったら、どうなってたんだろう…って、思ってしまいました。
    注文日:2024/12/02
    ショップからのコメント
    2024/12/10
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ 今回オマケの食パンについてのコメントにつきまして... 確認したのですが、この点は運送会社の配送上の問題でありまして、しゅうたろう側には手続き上ミスはなかったことを先にお伝えいたします。 もし注文したものであった場合 指定配送日の遅延がある場合は運送会社から遅延可能性の連絡がしゅうたろうに来ます。その際はお客さんにメッセージを送っています。因みに指定配送日の指定が無い場合には連絡は来ないです。 (国内の配送会社のサービスはスゴイ!) 今回はオマケであったため特に指定日は設けていませんでした。 なので基本的には安心して注文できると思います。 また、このことはどのお客さんにも言える事ですが、使用が決まっていて配送日指定の注文の場合は余裕をもって注文お願いします。 しゅうたろうは勿論在庫を持って販売していますが、大きい注文で在庫が不足することもなくはないので、念には念を入れてお願いします。 で、大量の注文の際は事前に連絡お願いします。常連のお客さんは慣れているので電話で連絡くれているので助かります。 そんな感じで大丈夫だと思うんだけどなー。3年ほどやってきてそこまで配送のトラブルはないですねー。寧ろ注文忘れていてお休みの日に出せないかとかはありますけど... こんな感じでこのレビューには何を書いても良いです。 しゅうたろうの良いことも悪いことも何でもないこともレビューしてください。こういうのがウソがなく、リアルさを伝えてくれるものなので。 良い事ばかりだとなんかウソっぽくなってしまうのから、たまにこういう感じでレビュー頂くと、諸々の製造とか配送とかの事情も説明できます。 なので、気になることがあったら何でもレビューお願いします。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/12/02
    購入者さん
    毎回、指定日にきちんと届いて 助かってます。
    注文日:2024/11/25
    ショップからのコメント
    2024/12/05
    この度はしゅうたろうを御指名頂きありがとうございまーす('ω')ノ しゅうたろう、ちゃんと仕事してます! できるだけお客さんの要望に応えるようにしているんですねー。たまに、在庫無くなって遅れることもありますが、基本的に在庫持っているので、希望日に届くようにしています。 遠方の人は中一日必要なので気を付けてください。北国の田舎にあるので、関西以西は翌日無理なんです。 で、このお客さんはヘビーリピーターさんです。 更に都度ショップレビュー、商品レビューを頂いております。とてもとても嬉しいです。短いコメントでも嬉しいんだなー。 両レビューをしているということは、毎回食パン2斤棒を送っています。しゅうたろうは約束を守る漢なので毎回送っています。 しゅうたろうには多少の負担はありますが、そんなの気にしないでください。こうしたレビューが次のお客さんの購買に繋がるので、損して得取れだと思っています。 やはり、こういうネット販売は星の評価とレビューによって売り上げが左右されるもんです。「うちのパンは美味しいよー」ってページ上でどんなに叫んでも購入者の心に響くことなく、レビューや評価の高さが購入者の購入動機の最後のひと押しになるんですよねー。 しゅうたろうもネットで購入する際は評価見たり、レビュー見たりして買ってますもん。特にどこのお店にしようかなって悩むときは評価の良いほうにしますねー。 なので、面倒かもしれませんが、レビュー頂くお客さんには感謝しかないのです。食パン2斤棒は十分なお礼になっているかはわからないけど、細やかながらしゅうたろうのお礼の気持ちです。 一つ気がかりなのが、毎回食パン送って食べきれているのかなーと思っています。食べきれなくて困ってなければ良いなーと思っています。商売されているのであれば勿論メニューに入れても良いですし、知り合いに配っても良いですし。ご自由に使ってください。 しゅうたろう、ずっと送り続けます。 これからもしゅうたろうを御贔屓に。
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った