パナソニック製DIGAを購入したが、使用を始めて3ヶ月経たないうちに故障。
保証修理はメーカーと直接やりとりしなければならなくなった(この店の方針らしい)。
さらに保証期間内にもかかわらず、実店舗で購入した際には受けられる保証サービス(店舗オプションサービスではない)が受けられない始末。
ネットの家電屋とはこの程度なのだろうか。
自身の楽天市場の利用実績を振り返ると、エアコン、音楽プレーヤー、LED照明、釣り竿に今回と同様の保証期間内の製品トラブルが発生したことがある。
しかし、いずれも販売店(楽天市場のショップ)が丁寧に対応し、要望通り問題を解決してくれた。
つまり、ネットショッピングは店選びが大切だということなのだろう。
少し安いくらいで店を選ぶと今回のような面倒になる。
自業自得だが良い教訓になった。