投げ竿を買って、一度も投げずにサビキ釣りしただけで下栓がなくなった。安いメーカーなのでどこぞの国の低品質物かと諦めようと思ったけど、問い合わせにてまさかの店のオリジナルと知って怒り心頭。輸送で緩む?客を馬鹿にするな。ビニールケースに入って動かない状態でなぜ緩む?他の3本は全く緩んでませんけど?栓のネジに問題あるか、最初からしっかり止めてなかっただけでしょ。老眼だと読めないような小さな文字で下栓を確認とは書いてありますよ?貴方は物を買ったら説明書を一字一句見逃さずに読むんですね?でも、それって何度か使用してからの話しだよね?最初から緩んでるのはそちらの検品に問題あるか、もともと栓のネジに問題あったかどちらかでしょ?それで、3200円の竿の下栓を550円プラス送料のぼったくり価格で買えと。客を馬鹿にするのも大概にしてください。
追記
説明書に注意書きがあったとしても、それが目立たない小さな文字で記載されている場合、「適切な注意喚起とは言えない」と判断される余地があります(特に消費者契約法の観点から)。