エアコンを購入しました。
どの商品が届くのかは当日まで分からないという、商品でした。
工事日の前日に商品の到着を設定し、時間通りに届きました。
2022年、日立の白くまくんでした。
標準設置工事セットなので、安心していました。
事前にウイングという会社から電話があったので、穴あけの追加工事をお願いしたい旨を伝えました。
穴あけは無料でできるとの事でした。
他にも質問の受け答えをした所、追加料金はなしでできそう、あとは現地にて案内との事でした。
工事前日に工事会社から、翌日16時から19時の間に伺うと連絡がありました。
当日到着したのは19時過ぎていました。
そして、結果的には16500円請求されました。
貫通スリーブ2200円、配管断熱2200円、断熱ドレン1100円、狭所作業5500円、アース工事5500円。
これを付けないと水漏れするとか、これは付けないといけないとか、結局断れない理由ばかりでした。
最初から分かっていた内容のものもあると思うので、事前に案内して頂きたかったです。
作業中は留守にしていて子どもに頼んでしまっていたのですが、作業員の帰り間際に間に合って明細を見ながら直接説明してもらったら、やはりこれは使っていませんでしたと返金されたものもありました。
足元を見られたなと感じました。
後日工事会社のHPを見たら、追加工事一覧に、貫通スリーブ1100円、アース工事2000円との記載が。他の工事に関しては記載なし。
問い合わせた所、直接依頼した場合と請け負いとでは価格が異なるそうです。
今回の場合は、Xプライスが定めた料金設定で行うとの事でした。
狭所作業に関しては、1階での作業なのになぜ追加料金が発生するのか尋ねた所、作業員が腰に道具をまき付けて作業する時に、周りに当たる場合は発生するそうで、明確な数字(距離)は設定されておらず、現地での判断になるのだとか。
知識不足で、いろいろと勉強になりました。
自分なりに調べてみましたが、標準設置工事込みになっていても、結局は追加料金が取られる事が多いのだなと思いました。