画像が横になってしまいましたが…
調子が良い時は ゲージの上に登りたがる左後足麻痺の13歳肺癌の我が子です。
ヨロヨロなのに 本能からか キャットタワー→爪とぎポール→ゲージ上に登るを繰り返すため
少しでも負担を減らせないか 少しでも自分の好きなところに行かせてあげられないかと考えていたとき こちらのステップを見つけました。
ダメならゲージ中に付けようと思っていたのですが 横にピッタリで 想像以上にしっかり固定されました。
固定した位置が ゲージの横枠の一本の上にネジがくるようにして ズレても止まるであろう位置に固定したため 力をかけても下がってくることは無いかと思われます。
木目調フローリング系はオシャレですが 猫にとっては滑るのでは無いかと思いましたので 階段に引いている滑り止めマットを敷いてあります。
強いて言わせてて頂くとすれば ゲージの中と外とでネジ止めするのが 案外難しく
片面を押さえねばやはりネジと六角が永遠くるくる回るので(笑)1人で取り付けるのが案外強敵でした。
幸い私はゲージの柵に手が入りますので 無理矢理手を加える突っ込んで事なきを得ましたが 取付は皆さん普通に出来ているのでしょうか…
このお店の商品は 少しお高めですが
猫にとっては最高な物ばかりなように思います。
またなにかありましたらお猫様に貢ごうと思います(笑)
参考までに 写真のコは大きめの雄 4.4キロです。