試しの父は柔らかすぎてしんどい、と1週間経たずにリタイア。
本命の寝たきりの母の介護ベッドにセット。横幅が合わないので、両端をカットして、本体カバーはファスナー頭と逆側を縫い付けました。
今まで蒸れてかぶれて困っていたのですが、額に汗をかかなくなりました。たぶん、下半身の方も通気性が良くなっていると思います。
ただ、介護側としては、中央が柔らかいため身体が沈んでしまい、オムツ交換や体位交換がしにくいです。
腰部分は支えるようにできている、とあったので固めで大丈夫だと思ってたのですが、支えるようにはなってなかったようです。
あと、足側の厚みは、母の場合、膝が浮いてしまい痛める原因になりかねないので、マットレスの下にスライドするようにクッションを作って段差をなくしました。
母は認知症要介護5なので、このマットレスで本人が満足か否かは分からないのですが、しばらく様子を見てみます。
ちなみに、中身を開けてみると、一応上下、裏表がわかるようなシールが貼ってましたが、剥がれやすいです。
作業前に間違えないようマジックで書こうとしたけれど、構造的に、まともな文字は書けませんでした。矢印さえまともに認識できないかも。
最初からシールではなく、印刷しておいて欲しかったです。
あれでは、洗濯したら、元通りにするのが大変ですよ?
なお、レビュープレゼントは使わないものなので不要です。