一か月使ってみての感想です。
調理が楽になりました。材料を切って、ホットプレートの側にどんと置いておいて、ゲームしている子どもに『そこにあるの炒めといて~』など声掛けすると、ゲームを止めてリアルお料理ごっこ感覚で楽しんでやってくれます。キッチンに二人で立つと手狭で一緒に調理するのが面倒なのですが、これはテーブルでしてもらえるので良いです。
何品か作る必要もなく、お皿に一品だと寂しい感じがしますが、このホットプレートならまんなかにどーんと豪華な存在感を醸し出してくれるので、気持ちも豊かにいただけます。ホットプレートオムライスを作りましたが、ライスで作った土手の真ん中に卵を流し込む作業も子どもは喜んでやっていました。
今までなら私一人がやっていた作業をみんなで楽しんでできるなんて最高です。
蓋が黒くて中が見えないのは全く気になりません。
________________________________________________
家族を待たせてキッチンで調理するより、机の上にどんと置いて目の前で調理するのとでは、待つ側も待たせる側も気分が楽になるかと思い導入しました。さっそく朝食にフレンチトーストを冷蔵庫に仕込んで置きましたら父子で朝からホットプレートで率先して焼いてくれました。こどもは楽しそう♪デザインが素敵なので机の上に出しておいても雰囲気が損なわれません。むしろおしゃれです。外側の表面はザラザラした塗装です。で、キッチンペーパーを濡らして拭くとモロモロが付いてしまいました。なので取説にある通り濡らした布で拭き取りが必要です。使い捨てのもので掃除出来ないのが面倒な人は向いていないかもしれません。ですが、この塗装がツルツルだとおしゃれさが失われてしまうので私はこのザラザラで満足しております。ゾウさんのワンポイントも可愛いです。鉄板は温かいうちに濡らしたキッチンペーパーで拭き取るとだいたい綺麗になりました。取り外しも簡単です。
蓋も黒くて焼いている状態が確認出来ないので、常に中身を確認したいときは不便かもしれません。
でも、これもやはり黒だからこそおしゃれなのです…