2時間解凍600wのレンジで10秒温めて水をかけてオーブントースターで5~6分焼くとのことですが、
一番食べたい朝の時間帯に2時間は面倒だなあ…と、
冷凍庫から出してすぐ600wで20秒温め、水をかけて150度~160度のオーブントースターで5分弱焼いてます。
最初に2時間解凍して600w10秒、水つけトースター5~6分で焼いてみた時と仕上がりは変わらないです。
むしろ最初は、トースターの温度指定がないので、
200度弱くらいで焼いてちょっと焦げちゃって焦げの風味が出てその部分はイマイチでした。
色がちょっとでも茶色に変わったらダメです、低温で色が変わらないように焼いた方がいいです。
外はカリッと、中はフワモチで美味しいです。
焼いてそのまま食べた時は、明太★5、ガーリック★4.5、柚子胡椒★3かなーって感じだったんですが、
(甘くないパンから柚子の香りがするのがちょっと違和感があって)
ふと思いついて柚子胡椒にたれの焼き鳥と海苔を挟んだら、
めちゃめちゃ美味しくなって、明太より好きかも!?ってなりました。
醤油と砂糖の甘辛だれの唐揚げと海苔を挟んだのもめちゃめちゃ美味しかったです。
柚子胡椒…う~ん…ってなってる方は試してみてほしいです。
すごく美味しいです!