映像
・「商品情報」に「解像度:854×480」とあるとおり、YouTubeや映画を観る上で気にならない程度の画質の高さである。しかしながら、さすがに近年のテレビやパソコンの液晶画面ほどの高画質ではない。「カベーニ」(本商品、37,800円)、「カベーニPRO」(47,800円)が「854×480」、「カベーニPRO2」(79,800円)が「1920×1080」なので、映画等をよほどの高画質で観たい人以外は本商品で十分だと考える。
・壁や天井に上映した際、台形補正が自動でも手動でも行えるので、映る映像はほぼ長方形であり問題ない。
・ピント調整については手動だが、簡単な操作でほぼ完璧な調整が可能である。
・パソコンやスマホ、ゲーム機の映像を有線でも無線でも接続することができる。多少のラグがあるので、その点は踏まえる必要がある。
音声
・本体内蔵スピーカーの音質と音量は、近年のテレビやパソコンのスピーカーとほぼ同程度である。音質や音量を求める人は有線でも無線でもスピーカーやヘッドホンを接続することが可能である。
本体
・放熱のための風の音が若干気になる。
・充電しながら使用したり、アプリ内の設定を過度な高画質にしたりすると、YouTube等のアプリの読み込みに時間がかかったり、アプリが落ちたりすることがある。
・「商品情報」にもある通り、充電せずに使用すると2時間程度でバッテリーが切れる点には留意すべきである。
周辺機器
・付属のリモコンを動かすと、レーザーポインターのようにマウスカーソルを動かすことができるので便利である。
・複数のコードが付属しており、有線での他機器との接続が容易である。
・付属の小さな三脚を使って台に乗せても良いが、カメラ等の大きな三脚があるとより使いやすい。