お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2024/01/02
    購入者さん
    はがれます
    うちの壁にはあわなかったのか、、、、すぐに剥がれます。頑張って貼ったのに数時間しか持たず、ゴミになりました。勉強料にしては高すぎます。残念です。今までで一番、買って後悔したものです。 正直、これを壁紙として活用できる方がいらっしゃるということに驚きます。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2023/09/10
    ショップからのコメント
    2024/01/05
    壁紙DIYショップの藤井と申します。 この度はご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。 当店の商品はお客様に施工をお任せするDIY製品で、 「貼りやすい場所」「貼りにくい場所」がございます 実際の施工や環境等についてはお客様にお任せしておりますため 当店で判断がつかない部分がございます。 綺麗に長期間ご利用をいただくために、 特に説明書「壁紙の貼り方」項目3-3の工程に続く中での圧着作業を重要視しており、 しっかり圧着して貼る事で、すき間をなくして空気の侵入を防ぎます。 説明書「壁紙の貼り方」項目3-2欄にございます「スキージー」のご使用工程内で 壁紙が破れないようにと注意されて、空気を抜く程度の力でご使用されてしまった場合には 項目3-3の工程に続く中で、下圧着が少々足りず結果として密着力が重力に負けて、 壁紙が落ちてしまったり、すき間でできて空気が入る事がございます。 対処法として以下の手順をご参考下さいませ。 1)今一度、空気が入っている箇所をシワにならないようにゆっくりと剥がし、空気を抜きながら貼ります。 2)てのひらの小指球部分(※小指の付け根から手首のあたりまでのややもり上がっているところ)で  「上から下へ」壁と押し付けて密着させるようにしっかりと圧着作業を行なってくださいませ。 3)ジョイント部分(壁紙が重なっている部分)もより念入りに圧着作業を行なってください。 もしくは、補強材を併用する方法あり、 当店ではダイソーなどで販売している「多用途接着剤クラフト小町」をおススメしております。 施工方法や補強材など、お気軽にお問合せいただければと存じます。 ※注意:下地に直接塗ると、現状回復が大変難しくなる可能性がございます。 貼った後に空気が入った時のの抜き方なのですが、針で小さい穴を開けた後に 穴から空気を逃がしながら貼ることで綺麗に空気を抜くことができますので お試しいただけますと幸いです。 ご指摘頂きました内容につきましては真摯に受け止めさせていただき、 お客様に分かりやすいショップを目指して今後の運営に活かして参りたいと存じます。 また何かご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせ下さい。 ご対応できる範囲内でとはなりますが、全力でサポートさせて頂きます。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2023/05/11
    ☆不眠症☆さん
    女性
    40代
    2セット購入で無駄買いしてしまいました
    届いてから暫くして貼り付けましたが日中仕事に出てる間に角付近剥がれてました。しっかりホコリ等取り壁を乾燥し数日かけてからの商品利用でとても残念。
    趣味|家族へ|はじめて
    注文日:2023/03/10
    ショップからのコメント
    2023/05/12
    壁紙DIYショップの高橋と申します。 当店の商品は社内でも出荷時検品を心掛けておりますが お客様に施工をお任せするDIY製品で、「貼りやすい場所」「貼りにくい場所」がございます。 実際の施工や環境等についてはお客様にお任せしておりますため、 当店で判断がつかない部分があるのですが、 貼りやすい場所でも施工時の圧着不足や 生活をする中でのお部屋の環境の変化(湿度・気温など)により剥がれてしまう場合がございます。 ご不快な思いをお掛け致しまして申し訳ございません。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2023/01/15
    購入者さん
    剥がしやすい、と言うことは、剥がれやすい
    この商品とは違う他ブランドの一般的な壁紙シールをリビングルームに貼った事があり、貼り方は慣れています。 今回は子ども部屋に、こちらの商品を選びました。もとの壁紙はどちらも同じ種類です。 この商品の口コミの何件かは、すぐに剥がれてくるとあり、少し不安でしたが、不安は的中。 しっかり貼り付けて、午後6時に貼り終わりましたが、少しすると重なりが剥がれてくる。 そして、約8時間後、夜中の2時にペラペラと剥がれ落ちました。子ども部屋で子どもも寝ているし夜中で対処もできず朝までそのままにしましたが、朝になるとホコリなども既に吸着しており、再貼り付けは断念。 口コミで私のように壁紙シールが剥がれた人へショップからのコメントで、壁紙専用のりプライマーや市販のプラスチック用ゼリータイプの接着剤等を使うようにと、返信などもありましたが、それらを使うくらいなら、一般的な吸着が標準の壁紙シールを使う方が良いです。 「剥がすときにのりがベタつかない特許技術」が、壁によっては逆に剥がれやすい加工となっているようです。 3年前に貼り付けたリビングルームの一般的な壁紙シールは今でもしっかりくっついています。 壁紙シールも色々ある事を知りました。7920円という高い講習料金でしたが。
    注文日:2023/01/11
    ショップからのコメント
    2023/01/16
    壁紙DIYショップの高橋と申します。 この度はご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。 当店の商品はお客様に施工をお任せするDIY製品で、 「貼りやすい場所」「貼りにくい場所」がございます 実際の施工や環境等についてはお客様にお任せしておりますため 当店で判断がつかない部分があるのですが、貼りやすい場所でも 施工時の圧着不足で剥がれてしまった可能性がございます。 また、綺麗に長期間ご利用をいただくために、 特に説明書「壁紙の貼り方」項目3-3の工程に続く中での圧着作業を重要視しております。 説明書「壁紙の貼り方」項目3-2欄にございます「スキージー」のご使用工程内で 壁紙が破れないようにと注意されて、空気を抜く程度の力でご使用されてしまった場合には 項目3-3の工程に続く中で、下地と粘着面を密着させるためのその後の圧着が少々足りず 結果として密着力が重力に負けて、壁紙が落ちてしまう場合がございます。 つきましては、対処法として以下の手順をご参考下さいませ。 1)今一度剥がれ落ちてしまっている部分を元に戻し、空気を抜く。 2)てのひらの小指球部分(※小指の付け根から手首のあたりまでのややもり上がっているところ)で  「上から下へ」壁と押し付けて密着させるようにしっかりと圧着作業を行なってくださいませ。 3)ジョイント部分(壁紙が重なっている部分)もより念入りに圧着作業を行なってください。 もしくは、補強材を併用する方法もございます。 市販品テストを実施した中で「多用途接着剤 クラフト小町」を当店ではおススメしております。 こちらは100円均一ショップダイソーで販売をしている市販品ですが 補強材を併用されましたら、長くご利用頂けますので、施工方法や補強材など、お気軽にお問合せいただければと存じます。 ※綿棒や爪楊枝の先に接着剤をつけてはっていただくとやりやすいと思います。 ※注意:下地に直接塗ると、現状回復が大変難しくなる可能性がございます。 また何かご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせ下さいませ。 ご対応できる範囲内でとはなりますが、全力でサポートさせて頂きます。
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2022/09/15
    痩せなければさん
    女性
    30代
    だめ。すぐ剥がれる
    ダイソーの壁紙よりひどい。 貼ってもすぐ剥がれて使えない。ゴミになりました。
    ビジネス|仕事関係へ|はじめて
    注文日:2022/09/10
    ショップからのコメント
    2022/10/04
    壁紙DIYショップの高橋と申します。 ご投稿いただいたレビューを拝見をさせて頂きました。 この度は折角の機会にご注文頂いたにも関わらず、 ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。 誠に恐れ入ります。 商品ページ内の注意事項やご利用ガイドにも記載しているのですが、 「貼りやすい場所」「貼りにくい場所」があり、 ほこり等が無い場合でも、貼る対象物との相性によっては、すぐにはがれてしまう場合がございます。 今回の状態につきましては、 こちらに該当してしまっている可能性があるものかとご推察致します。 この度頂戴致しました商品に関する大切なご意見は、 品質管理部門と製造部門と情報共有させて頂く所存でございます。 よりお客様にご満足して頂ける製品を製造していけるよう 一層、高品質な商品の開発に尽力させて頂きます。 この度は誠に申し訳ございませんでした。 今回頂戴しました暖かくも厳しいお叱りを深く受け止め、 お客様の御要望にお応えできるショップとなるよう努めさせて頂きます。 この度はご不便をお掛け致しまして、誠に申し訳ございませんでした。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2022/01/27
    mint9797さん
    女性
    40代
    高品質ではないです
    DIYで壁紙は何度も貼っています。 インテリア学科を出ているので壁紙を貼る事も習ったし慣れているつもりです。 今まで他で購入したものは貼ってから数年経ちますが剥がれた事もありません。 今回こちらの壁紙を貼って1ヶ月もたたずに剥がれ落ちました。(写真1枚目) それとは別に壁紙を合わせの部分も何箇所も浮いてきます(写真2枚目) 写真3枚目は最初からこの様な擦れたような汚れ?傷?があり白く目立ちます。 貼り始めてから気付いたので仕方なくそのまま貼ってますが目立ちます。 高品質とあったので購入しましたが、どこが高品質なのか疑問です。 他のレビューにも剥がれたとの記載がありショップの返信コメントも見ましたが、こちらはハケやローラーも使用してしっかり貼っていたにも関わらず、です。 出窓部分の壁紙だったのでかなり苦労して張り替えましたが、今ではこの浮いた部分や白い汚れが付いたこの壁を見る度に重い気分になり滅入ります。 替えたばかりでかなりめんどくさいですが近い内に違う壁紙を買って張り替えたいとも思っています。 残念です。。。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2021/06/10
    ショップからのコメント
    2022/08/02
    壁紙DIYショップの高橋と申します。 ご投稿いただいたレビューを拝見をさせて頂きました。 折角ご注文頂いたにも関わらず、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。 また、商品に関する大切なご意見は、 品質管理部門と製造部門と情報共有させて頂く所存でございます。 より気持ちよくお買い物をして頂ける製品を製造していけるよう 一層、高品質な商品の開発に尽力させて頂きます。 この度は誠に申し訳ございませんでした。 当店の壁紙商品でございますが、 のりがべたつかないために、一般的な壁紙よりも よりてのひらで圧着していただきますとキレイに貼れるものと思われます。 しかしながら、ご不快な思いをお掛けしてしまったことは当店で深く受け止め、深くお詫び申し上げます。 重複のご案内となってしまい、大変心苦しいのですが、 対処法と致しまして以下をご案内させていただきます。 【補強材を使用】 ◆重ねた箇所や隅が剥がれてくる◆ ・壁紙専用のりプライマーや市販のプラスチック用ゼリータイプの接着剤(100円ショップ等でも販売) で壁紙同士を重ね合わせている個所を接着する。 ※綿棒や爪楊枝の先に接着剤をつけて貼って頂くとやりやすいと思います ※注意:下地に直接塗ると、現状回復が大変難しくなる可能性がございます ◆しっかりお貼り頂く方法◆ ・ホームセンターや、ネットショップで販売している市販の強力な補強材などを使用。 ※注意:現状回復が大変難しくなる可能性がございます 全てのレビューからお客様のお声を確認し、 常に品質の良い商品の開発に努めておりますが、 施工につきましてはご案内を致しておりますとおりお客様へ一任をしております。 その為、施工後のサポートが行き届かない部分があり、 大変心苦しく、真摯に受け止めております。 お客様の御要望にお応えできるショップとなるよう努めさせて頂きます。 この度はご不便をお掛け致しまして、誠に申し訳ございませんでした。
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2021/12/29
    mkoto27さん
    男性
    40代
    数ヵ月から1年で剥がれてきました。 あと、結構縮みます。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2021/01/04
    ショップからのコメント
    2022/08/02
    壁紙DIYショップの高橋と申します。 ご投稿いただいたレビューを拝見をさせて頂きました。 折角ご注文頂いたにも関わらず、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。 また、商品に関する大切なご意見は、 品質管理部門と製造部門と情報共有させて頂く所存でございます。 より気持ちよくお買い物をして頂ける製品を製造していけるよう 一層、高品質な商品の開発に尽力させて頂きます。 この度は誠に申し訳ございませんでした。 剥がれてしまうとのことであくまで考えられる要因となりますが、 貼るときに強く押さえながら貼るとしっかり接着されるのですが、 圧着が不十分な場合は剥がれやすくなってしまいます。 また、貼るときにもちろん注意いただいているかと思うのですが 伸ばしながら貼ると、そののばした分が後日元の形に戻ってしまうため、 その場合も剥がれやすくなってしまうことがございます。 対処法と致しまして 重ね合わせた箇所や隅部分が少し剥がれてくる場合は、 壁紙専用のりプライマーや市販のプラスチック用ゼリータイプの接着剤(100円ショップ等でも販売ございます)で 該当箇所を接着していただくと剥がれにくくなるかと思います。 (※綿棒や爪楊枝の先に接着剤をつけてはっていただくとやりやすいと思います) また、よりしっかりお貼りいただく方法として ホームセンターや、ネットショップで販売しております 市販の強力な補強材などを使用していただきますと、かなりしっかりとお貼りいただけます。 市販の補強材料・・・品名「壁紙用接着剤 プラゾールSS(350g)」 (水で薄めてご利用いただきます。説明書をご確認の上ご使用ください。) ※どちらも原状回復が困難になりますので予めご注意くださいますようお願い申し上げます。 また何かご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせ下さいませ。ご対応できる範囲内でとはなりますが、全力でサポートさせて頂きます。
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル