お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
総合評価に有効な件数に達していません

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/02/15
    ピリ辛スープさん
    男性
    60代
    水撃対策のテスト
    洗濯槽自動洗浄機能付きの洗濯機に替えたところ、洗濯槽自動洗浄時に水道がON,OFFを繰り返す際、壁(木造住宅です)の内側にある水道管(見えないので想像)からカンカンと金属どうしがぶつかる様な音が聞こえる様になりました。 水撃による音と判断し、対策として下記1~3を実施し、2で満足、3はそこまでしなくても良い、と言う結果を得ました。 尚、KVK PZS504がもったいないので、我が家は写真1の状態で使用しています。 1.最初小さくて安価なKVK PZS504を購入し、取り付け(写真1参照 蛇口と洗濯機ホースの間) 効果が認められ、金属音がゴトン・ゴトンと低く小さい音に変化し、無しの時の音を10とすれば、5程度までに改善。 2.更に改善すべく、本品(カクダイ643-505ボンパ)に交換(写真2参照) ゴトン・ゴトンの音は意識しなければ耳に入らない程度に改善(10から2~1程度に改善)し、私としてはほぼ満足のレベルとなりました。 但し、洗濯機ホースや水道管は水道ON,OFFの際にまだ振動し、この振動伝達による影響なのか、壁から小さいながらドン・ドンの音が聞こえる。 3.KVK PZS504とカクダイ643-505ボンパ両方を併用(写真3参照) 壁からの小さな音ドン・ドンは少し小さくなったが、消えはしない。(音10から1程度) 水撃低減器を取り付けても、洗濯機ホースや水道管の振動までは取り除けないと考えますので、この振動伝達による壁からの音は無くせないと思われます。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2024/02/06
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル