すぐに届きましたが、家族が不在で持ち帰りに・・・とほほ。
過去に使用したことがあるモデルです。軽量でモバイルするには最適です。
これで26,000円。コスパ超最高です。
開封して液晶の裏側に大きなスジ傷があってびっくりしましたが、「訳アリ特価」ですので我慢。
動かすと、ああ懐かしい、この快適さ。
ゲーム、3Dグラフィックなどはやりませんので、Officeが快適に動けば十二分です。
SSDを500GBにアップグレードしましたので一層速いらしいですが比較できないため、「らしい」止まり。
ディスク容量としてはまずまず、モバイルには十分です。
OSはWin10のままです。Win11ではお気に入りソフトが動きません。また、OS側の制約が強く、タスクバーを上に移動できないなど、変にこだわっている様子。(ソフトを追加すれば可能ですが、OSアップデートごとにリセットされます。なんでMSはこんなことにこだわるのでしょうか?)
SD Card 128GBを常設し、音楽、ビデオ、書籍など重たいファイルと古いビジネスデータを格納。
1度、SD Cardが読めなくなり焦りました。接触不良かどうか、今のところ発生は1回だけです。
外付けHDD 3TBにフルバックアップをとってます。
バッテリーがへたってきている点が残念ですが、2017/12出荷と書かれており、6年経過を考えれば、いたしかたないもの。
キーボードの左端、FnとCtrlが好みと逆で打ち間違いが多発。何かレイアアウト変更ソフトがあるでしょう。・・・追記、Biosに設定がありましたので、即実行。快適になりました。
私のようなOffice中心の使い方でしたら、きっと満足できる性能と価格です。お勧めします。