お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2023/10/06
    購入者さん
    ストレスの多い家電
    こんなにストレスの多い家電は初めてです。 気管支の弱い子供のために加湿機能があるファンヒーターで探しました。音が最大で55dB、3段階の風力を下げれば音量は下がると電話で回答を頂いて購入を決めたのに、風力下げてもずっと50dB前後。それより五月蝿いのがボタンやリモコンの操作音。驚きのあまり騒音計測アプリを人生で初めて使いました。結果、操作音が67dB。これだけ音が大きいと夜中の操作は出来なさそうです。それと給水の蓋が大人でもかなり力が要ります。男性でも一苦労。説明書に開閉は「ツマミを強く押して」と書いてありますが、本当に親指2本で力いっぱい押し下げないといけません。押すだけじゃなくその状態で力を入れて引いたり押したりしないと開閉が出来ませんし、その度に「ガシャン」と大きな音がします(開閉音は77dBでした)。排水口のカバーも同様に硬いです。説明書には「カチッ」と音が…と記載がありますがカチッどころではありません。画像のように左右に凸があるだけの作りでとてもワンタッチとはいえず、閉める時の音も大きいです。あと電源ボタン押し稼働させてから30秒のカウントダウンが終わるまで何も操作出来ません。起動に時間がかかるのは仕方ないけど毎回30秒間リモコンを持って待つのは地味に長いので、待つ間に温度設定の変更ぐらい操作できるようにして欲しいです。あと届いてから台座(スタンド)の取り付けがドライバーを使いネジで取り付ける仕様でした。ダイソンのhot&coolは本体を回せば台座の着脱が出来るし20年前の扇風機ですら樹脂ナットでワンハンドルです。見た目のスタイリッシュさを目指すなら、両手でも空かない蓋、不親切な組立、モーター音よりうるさい操作音をまず改善した方がいいと思います。全くスマートではない。 これまで国内メーカーの加湿器や除湿機を使用してきて、楽々ワンタッチの開閉が当たり前になっていたのか蓋の開閉に強いストレスを感じたのは初めてでした。他にも突っ込みどころがいくつかありますが書ききれないのでやめておきます。
    子供へ
    注文日:2023/10/05
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル