リクシルのショールームで見積もりを出してもらってからハルタスさんでお願いしました。実際の色味や素材感がわかって良かったです。お値段もESにすることでかなり抑えられました。設置は吊り戸棚もあり不安だったのでハルタスさんに業者を紹介してもらい、下地補強なし(間柱に固定)で6万6千円でした。最初くらしのマーケットの業者に見積もりを出してもらったら下地補強+設置で15万と言われたので半額以下で設置できてよかったです。ベテランの方が来てくれて丁寧に設置していただきました。
詳細です↓
【カウンター】奥行き45cm、高さ85cm
左からマルチスペース幅90cm、3段引き出し幅90cm、3段引き出し幅75cm
扉:ミストホワイト、取手:シャインニッケル(スリム取手)、天板:フレークホワイト
【吊り戸棚】奥行き37.5cm、高さ50cm
扉:クリエペール
吊り戸棚はご飯をよそったりするときに頭をぶつけづらいようにカウンターの奥行きよりも狭い37.5cmにしました。ニトリの吊戸棚ストッカーなども問題なく入るし使いやすいです!また、踏み台なしでも手が届くように床から150cm(カウンターの天板から65cm)の高さに設置してもらいました。(吊り戸棚の上端から天井までは40cmあいています。)ハルタスさんの見積もりシミュレーションには出てこなかったですが、耐震ラッチも付けてもらいました。
扉カラーはライトグレインと迷いましたが、うちのインテリアに合わせるには少し木目が強いかなと思ったのでクリエペールにしました。安っぽい感じになったら嫌だなと思っていましたが、ほんのり木目が見えてナチュラルな感じがかわいいです。
マルチスペースにはタワーの目隠し3分別ダストワゴンとスツールがピッタリ収納できました。
建売住宅でしばらく置き型のカップボードを使っていましたが、こちらを設置してから収納力も上がりとても満足しています♪