巷で噂のWindows11を触ってみたくて注文しました。
Windows 11 Pro 64bit版、メモリは 8GB、SSD 256GB(空き 208GB)、第6世代i5、で速度的にはまずまず良いです。グラボは Intel Graphics 520。ゲーム等はしませんのでこれで十分です。ただ、マイクが搭載されておらず音声認識は試せません。スピーカーはあり音は出ます。背面にLANポート、右側に USB×1、DVD-RW、左側に VGA、HDMI、USB×3、ありますが、USBには無線LANアダプタが付けられています。前面にイヤホン、マイク、のジャック端子。
ソフトは、AVG AntiVirusFree(未インストール)、Chrome、Adobe Reader、WPS Office 2019 体験版、が入っています。AVGは正直いらんと思います。Defender で十分かと。WPSは 2016体験版が入っているという紙がついてましたが、2019が入ってますね。
PCの電源を入れて画面が出るまで15秒。やはり SSDが良いですね。ネット接続時に設定画面を表示させるのが 30秒も掛かります。最初に Windows Update で 40分位掛かりました。
タッチパネルではありませんし、タッチパッドも少し使い難いのでマウスを入手しようと思います。