ふるさと納税の返礼でいただいたこちらのメーカーのお茶の、家族の評判がとても良かったので、職場でのリラックス用に少し贅沢なこちらのお茶を選びました。
ただ、普段料理も何もしない自分には具体的な数字が無いと本当に美味しい淹れ方が分からず、たどり着くまでに沢山の茶葉を(不味い淹れ方をして)無駄にしてしまいました。
ネットであちこち調べて、お湯20ccにつき1グラム、湯温は70℃で抽出1分(一煎目)というのが自分にとってベストとなりました。茶葉の量が思ったより多く必要だったようです。でもそうすると二煎目も美味しく飲めるので無駄にはならない。
私のような目分量の効かない人のために、お茶屋さんの推薦するベスト分量などを書いてくれると嬉しいなと思ったのと、楽天倉庫から出荷という割に結構待たされたので★一つマイナスでした。