想像していたよりずっと良さそうです。
風量も強くでき、冷却プレートもしっかり冷たいのでこれからの夏の活躍に期待が高まります。
仕様について特筆すべきものをあげていきます。
・重さはスマホより少し重いぐらい
・冷却プレートは電源を入れてすぐに作動した
・風量の調整は01→25→50→75→100→電源オフの順。長押しをすると0~100まで1単位で調整可能だがボタンを離すタイミングが難しそう
・風量を強くすると音は強くなる
・ファン作動中、ジジっという音が聞こえる
・2025年最新版(PROMAX)はカラビナが金属製
・底面がシリコンなので立てることも可能(倒れたら危ないので使わなそう)
重さはスマホより重いぐらいで、ずっと持っていてもそこまで疲れないかな?といった印象です。
商品開封時から冷却はオンになっており、ファンを作動させてからすぐ冷却されていました。
風量の調整はカチカチと押していくと段階ごとの調整ができて、長押しをすると1単位で風量が強くなります。
ただ、上がっていく速度が早いのでボタンを離すタイミングが難しそうです。
風量を強くするとその分、音は強くなりますが外で使う分には気にならないかと思います。
ファン作動中にジジッという音が聞こえます。他のハンディファンでもしていた記憶があるため、バッテリーやファンの仕様上出てしまう音なのかなと思いますのであまり気にしていません。
PROMAXはカラビナが金属製なので頑丈そうでいいなと思いました。
底面にシリコンがついているので立てても滑らず安心そうなのですが、ファン自体が安定しているわけではないので立てて使うことはないかなと思います。
以上が使ってみて特筆すべきと思った点です。
商品には概ね満足しています。
商品以外で気になる点がひとつあり、発送元の社名がサイトに記載されている社名と違った点です。
伝票番号で注文した商品の発送であることがわかりましたが、社名が違うため警戒してしまいました。
購入時そこは注意かと思います。