thinkpadはX1 Carbon 2in1 2017年モデルから他社の2機種を経て久しぶりの購入。ドライバやBIOSの更新(lenovo vantage を別途インストール)が非常に楽なのがlenovo最大のメリット。なぜ他社はやらないのか不思議だ。
本機種は20UGS2Q500という型番のようで、2020年登場なので4年前だが、自分の使い方では十分な能力を持っている。メモリが32Gあるのでブラウザで多くのタブを見ながらでも固まることは少ないだろうと期待をしている。
メモリの増設はできないが、SSD交換は可能でネット上に多くの情報がある。自己責任でトライするのも良いだろう。
インターフェイス規格が今となっては古くなっているので、大量のデータを転送する人には不満があるかもしれないが、一般の13インチモデルがUSBタイプAが2つのものが多いのに比べ本機種は2つ、タイプCも2つある(うち1つは電源と共用)。
なお、AMDとintelの違いで細かい点に相違があるので購入を検討する際は注意して欲しい。