お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
総合評価に有効な件数に達していません

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/01/29
    セラフィームさん
    男性
    40代
    下ネタ漫画の金字塔的作品!
    知る人ぞ知る、80年代の伝説的な下ネタギャグマンガ。 連載は週刊少年サンデーでしたが、ある程度ディフォルメはされているものの、現在の少年誌レベルでは書けないようなネタ満載! インターネットが当たり前に家に無かった時代、このマンガから性のことを学んだという層も結構いるかとwww ソフトカバー版復刻もあり、メジャー誌でかなりの長編になっているのに今一つ知名度がないのは、このご時世は週刊少年ジャンプ1強の時代であったことと、アニメ化がされていないことが起因かと。 作者の久米田氏は、この後「かってに改蔵」「さよなら絶望先生」が発表されるまで、打ち切り作も何篇もあり、アニメ化作品もなかったので、アニメ化作品を生み出すまで、とんでもなく時間のかかった方でもある。(尚、かってに改蔵はOVA扱いで、TVでのオンエアもなく、作品終了から5-6年の歳月を経てからのアニメ化であるので、再評価という印象が強い。) 現在の漫画で殆ど見かけなくなってしまったが、連載開始から終了までの作画のタッチが雲泥のほど変わっている作品でもあり、アイスホッケー部と称しながら、既に2巻頃でまるでホッケーをしなくなるある意味歴史的な作品。(この先有名なものとしては稲中が出てきますねwww) 時事ネタなどが非常に多いですが、上記で挙げたような下ネタ中心の作品なので、現在でもかなり楽しく読めるかと思う。 ただ、後期はかなりディフォルメが可愛い作画になるので、そういった側面だけでは女性にも読みやすいのですが、下ネタ嫌いな方には少々お勧めできにくい感じですかね???
    注文日:2022/01/10
    3人
    が参考になったと回答
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル