お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2022/10/02
    まさ7327さん
    男性
    40代
    キッチンを仕切るに当たりつまずかないベビーゲートを探したところ、シンプルなデザインで簡単に扱えそうなゲートを選定しました。 ゲートロックと軸部の樹脂の破損には気をつけます。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2022/09/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/07/07
    アッキー0526さん
    女性
    40代
    ゲートの違いについてお電話したらとても丁寧に対応していただきました。 犬の転落防止の為に購入。階段上に取り付けるので、降りる時につまづかないようバリアフリーのをさがしていました。木のぬくもりがあり素敵な商品でした。ありがとうございました!!
    注文日:2022/07/01
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/04/13
    sakura2308125さん
    男性
    40代
    お勧め製品
    階段降り口に設置できるベビーゲートもともと少ないですが、この商品はお勧めです。木の製品、軽いけど、丈夫。閉開の時大きい音でなくて、赤ちゃん安心寝れるし、大人も安心します。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2021/03/30
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2021/02/04
    レッちゃんママさん
    女性
    40代
    我が家のつけるところには下には巾木があって、上には手すりがあったので、板を噛ませて付けました。少し扉を開ける時に力がいるかなと思いますが、子供が大きくなって自分で開けてしまうことをかんがえたは少し固くて良いかなとおもいます。
    注文日:2021/01/21
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2020/05/09
    アスベストンさん
    男性
    40代
    シンプル・イズ・ベスト!
    バリアフリーで階段上に設置できるベビーゲートの中で探してこの製品に決めましたが、シンプルかつしっかりした作りで大変満足です! 新製品でありながら、元々評判の高い同社の鉄製の「マルチダン」より設置可能な幅が限られるし、値段も高いのですが、実物を見て納得。よくある類似品のようなプラスチックを使っていない、本当に木の1枚パネルと鉄のボルトだけの作りなので、安っぽいところが全くなくしっかりしていて、本当にスッキリしていて綺麗です。またコンパクトなので、うちの狭小な階段でも全く問題なく設置できました。 自動クローズ機能がありませんが、閉めるのは簡単なので手間に感じませんし、イチイチ大きな音をたてて閉まってしまう自動クローズは邪魔でしかないという話も聞いていたので、今の所全く不満なし、本当に良い製品だと思います。
    注文日:2020/04/29
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2019/07/23
    きら918さん
    女性
    40代
    取付け位置に注意
    何ヶ月も色々みて、悩みに悩んだ上での購入です。開閉もしやすく無駄のないスッキリさで商品にはとても満足。本当に買ってよかったと思える商品です!ただ、自分でハサミで切る位置合わせの型紙にはガッカリ。このくらいカットされているものを付けて欲しい。しかも、この型紙通りに付けると、左右の高さが合わない。かなり正確にキッチリ測って付けたのに、軸側のパーツの方が1cmぐらい高くなってしまったので、パネル(扉)を閉めた時に開閉側のパーツに乗らない。乗らなくてもパネルは閉まりますが、軸側だけで支える形になってしまいました。。。我が家は犬を飼っているため、子供が大きくなった後も外す予定はなく、軸側だけに負担がかかりすぎることに不安を覚えたため、泣く泣く開閉側のパーツを外して再度、壁に穴を開けて取り付け直しました。説明書では、それぞれのパーツを付た後、最後にパネルを設置する手順になっていますが、軸側のパーツを付けたらまずはパネルを先に付けてしまって、それに合わせて開閉側のパーツを付けた方がいいです。パーツで隠れているとはいえ、壁に余計な穴を開けてしまったことでかなり凹みました。なので、取付け位置には十分注意して下さい。型紙通りの位置合わせでは合わなかったため、☆は-1です。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2019/07/08
    5人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2019/02/17
    ken_ziさん
    男性
    40代
    設置は慎重に・・・
    最近動きが活発になった子供への対策として、階段上に設置する予定で購入しました。 商品はすぐに届き、過不足もなく、日本語版の設置マニュアルも同梱されていたので、 それなりに苦戦はしましたがどうにか設置することができました。 (人によるかもしれませんが、電動工具は必須だと思います) 他でも指摘がありましたが、ネジは多少短い印象なので、 耐久性が気になる方は同じサイズの長めのネジを用意した方がいいかもです。 ただ、今のところ問題はなさそうです。 あとは設置時で、マニュアルでも壁紙でマーキングして穴をあけて、、、という流れに なるんですが、いざ穴開けて設置しようとしたら、これは私のやり方の問題もありますが マークしてる最中に気付いたら壁紙がずれてたこともあり、位置がけっこうずれてまして。。。 目星は壁紙でつけるにしても、まずは一箇所ビス止め(軸側下部がよろしいかと)、 その後ゲートを使いながら扉側下部→軸側上部→扉側上部と、段階的に進めていく方が 後で取り返しのつかないことにならない意味ではよいかと思います。 と、設置面ではだいぶ苦労したので一点減点しましたが、 その他はシンプルだし、使いやすそうな印象です。 ※3月追記 使用して1か月ほどで、軸側上のネジが取れました。 負荷がかかるところでもあるので多少やむを得ないかと思いますが、 ここは予め長いねじを別途購入しておく方がよさそうです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2019/02/11
    5人
    が参考になったと回答
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル