操作ボタンの配置が、誤操作などを引き起こしやすい。機器本体に上から順番に、三つのボタンが上下にほぼ一直線にある。一番上が少し大きめの白い横長のボタンで、これを押すとウォッシャーノズルが外れる。その1-2cm下に銀色の縦長の起動ボタン、さらにその下1-2cmに起動ボタンと全く同じ色形大きさの、強度変更ボタンがある。洗浄するときは、機器のノズルを口に向けるので、これらボタンは目視できない。この状況で、起動ボタンを押さえてoff にしよう、とか、強度を変えようとボタンを押そうとしても、これら三つのボタンを、押し間違えやすい。切ろうとして、強くなったり、ノズルが外れたり。そんな、ボタンの配置は使い勝手を考えていない。