お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating2
    2023/05/23
    ゆか06773054さん
    男性
    40代
    物はいいけど、装着が今まで使用していた物の中で1番ややこしい。値段ももう少し安くしてほしい。
    注文日:2023/04/20
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating2
    2021/02/04
    モツヤキ二郎さん
    男性
    40代
    フロントシートの時にこのメーカーを使ってたのでリアシート購入に伴い買いました。 自転車はブリジストンのビッケポーラーです。 正直残念です。乗り降りの際、フロントシートの時は単にチャックの開け閉めさえしてればよかったのですが、リアシートのはボタンを3つくら外したり付けたりしないのとならないので面倒です。またフロントシートのは前を閉じて上を開けるがてきたのに、リアシートのは後ろ側をボタンで固定するので後ろ側のチャックは使い道がなく閉じておくしかありません。前側からしか開けられません。なので前を閉じたら当然上も閉じざるを得ません。 いろんなメーカーのシートに対応できるような汎用性を求めた結果こうなったのでしょうか? 残念です。
    注文日:2021/01/24
    ショップからのコメント
    2021/02/05
    この度はレビュー投稿を頂き誠にありがとうございます。 リトルキディーズのリアレインカバーは発売当初から「サイドパネルのファスナーを後方から開いてドアのように開閉する乗降方法」を採用しています。 後方側からのファスナーオープンは便利な機能ですので是非お試し下さい。(屋根がとじている場合のみ) 商品ページ内の動画にでご確認頂けます。 2019年11月からのバージョンアップ(ver.3+)では、「足元カバー2分割化」によって、サイドパネルを前方からドアオープンできる機能が追加され、屋根を開けていても閉じていても、ドアオープン方式の乗降が可能となりました。 (従来のボタン操作に加え、左右足元カバーを固定するボタンが最小で1つ増えました) 旧バージョンの製品では、前方からの乗降はシンプルに「屋根部ファスナーの開閉」のみでしたが、「抱き抱えたお子様の足が足元カバーに引っかかる」「ビッケの開閉式の持ち手ハンドルでは狭くて使い辛い」等の問題がありました。 勿論、現状製品でも「ファスナー開閉のみでお子様を抱き上げての乗降」が可能ですが、利便性に劣るため取扱説明書からは記載の削除をしています。 (ファスナー開閉のみの乗降時であっても外すボタンは最大で1つです) 足元カバー2分割化の改良は、ビッケを始めとした「開閉式の持ち手ハンドル式チャイルドシートの利便性向上」も、大きな開発テーマとなっていただけに、力が及ばす申し訳ございません。 問題解決まで、更なる詳細なご説明を別途させて頂きますので、今少しお時間を頂戴できれば幸いです。
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル