お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2020/10/24
    SUPER-HAMさん
    男性
    60代
    廃ドラム缶を加工した焼却炉
    この商品、実は2回めの購入 田舎では、栗、柿の葉の焼却処理用に 納期が1箇月以上かかるのを承知で発注 約1年でドラム缶の穴あきが出て中が見える 状態となり廃品 商品の性質上 廃ドラム缶を加工されものですが 焼却炉として難点が 下部の空気取り入れ口は灰を出す口しか無い ・・完全焼却するにはロストルの高さまで数か所の 空気取り入れ口が必要 灰の取り出し口に蓋が無い ・・取り出し口が大きく燃焼した灰が風で散乱 外置きするのでサビ対策が必要 ・・別購入のタイヤ保管袋で雨対策 未使用時に煙突を取り外し、タイヤ保管袋を被せて どの程度サビの進行が遅くなるか検証をする
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2020/09/01
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2019/06/24
    SUPER-HAMさん
    男性
    60代
    ドラム缶の焼却炉は大きいな
    種々皆さんのレビューを見て緑色の塗装が焼ける事を覚悟で ロストルと煙突付きだったので購入 やはり1回目で塗装は焼けて地の鉄が見えてきました 熱は上部集中するので上部は鉄色、下は元々の緑色の2トーンになってます 1.焼却炉の設置では底を地面から浮かすためコンクリブロックを3ケ所設置 2.風雨で転倒防止のため鉄パイプを左右に建ててドラム缶をしばる 3.あと灰の取り出し口が開いたままなので外付けで鉄板の開口フタを付ける こんな事をして普通に売られている焼却炉に引けを取らないものに なったか 写真は設置時のもの 灰を取り出す棒が大きさの割に小さいので大きめがほしい 煙突が少々薄いもので蓋を何度も開け閉めするとノブが当たり凹みがでます
    実用品・普段使い|家族へ|はじめて
    注文日:2019/05/14
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル