お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2015/03/01
    クローバーモンスター9さん
    女性
    30代
    30分くらいで組み立てれました。
    説明書見ながら組み立てはカンタンに出来たけど、どう使えばいいのか不明な紐がちょこちょこ(笑) 自転車への取り付けもカンタンで、その後の折りたたみもカンタンに出来ます。 欲を言えば、自立してくれればいいなぁと思いますが・・・。 うちは3歳と4歳の年子で、15kgと16kgの2人ですが、コートを着ているせいかかなり狭く見えます。 下の子が保育園を卒業するまで後3年は使いたいんですが持つか少し不安です--; でも今まで前後に二人乗せる縦型のベビーカーだったので、横に2人乗るのは楽しいみたいです。 自転車の前乗せに乗れなくなったので購入しましたが、もっと早く買ってても良かったなぁと思いました。 ストローラーモードでの押しやすさも縦型ベビーカーとは比べ物にならないくらい楽です。
    注文日:2015/02/25
    4人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2019/06/17
    kldk12llさん
    女性
    30代
    道幅と内輪差に注意
    5月に買って、園への送り迎えに数回使用しました。 土日にトレーラーでスーパーへ入るには人が多く幅を取るので、別途自転車に子どもを載せられるチャイルドシートをつけましたが、前籠に荷物、後ろに子どもと載せると バランスを崩しかねずかなり怖かったです。 なので平日はこのトレーラーを牽引して使っています。 引いている感覚はあまりないですが、左折時にやや内輪差があり少し大回りしたほうが良いです。 80cmの横幅は近所のスーパーの駐輪場では少し大きく、通路を曲がる際はトレーラーがひっかかりますが、場所を選んでもう少し慣れようと思います。 園のお迎えのあとにそのままスーパーに行くために、無精者の私は 前輪をつけたまま運転していたのですが、やめたほうがいいです。 歩道のななめった所で前輪が地面に接触して運転が危うくなりました。 必ず上にあげた状態で運転すべきだったと反省中です。 他の方のレビューで折り畳みが大変だとありましたが、 私のトレーラーはそれほどでもなかったです。 荷台部分の赤いストッパーを内側におして、そのまま真ん中の棒を前に押すと 屋根部分がぺしゃんこになってくれます。 150cmで非力な自分でもできました。 我が家では左右のタイヤをつけたまま、屋根だけぺしゃんこにして玄関に保管しています。 バギーとして使用する時の後ろの持ち手部分をはずし、 持ち手部分を下、前輪を上にして縦置きにしています。 100キンで買って来た自転車の荷台用のゴムを車体に対して ぐるりと縦に巻いて、折り畳んだ屋根部分が広がらないようにしておくと 思ったよりも幅を取りませんでした。 子ども受けは最高で わくわくしてくれます。 載せると中で寝てしまいました。 まだ新しいので土足厳禁で靴を脱がせて載せていますが、 自分の部屋のようで居心地が良いみたいです。 スーパーに入る際は、前輪を支える腕部分を短くしたいのですが、 思ったよりすべりが悪く、気軽に短くできないでいます。 油を塗ると手についてしまうため、 家具用に買った丸徳イボタロウでもつけて、滑りをよくしようかなと思っています。 やや親のほうの熟練度が必要なトレーラーの使用ですが 我が家では今後も活用しようと思っています。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2019/05/31
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2017/04/19
    八四一v(^_^v)さん
    女性
    30代
    4歳と1歳の子どもがいます。 私は自動車の運転ができず、自転車利用で、保育園の送迎用に購入しました。 耐久性や子どもが乗ってくれるか等、いくつか心配もありましたが、使用してみると、これまで重さでフラフラしながら乗っていたのと比べると、これを使用していた方が断然安全かと思います。 道中、細めの道もあり、通れるのか心配していましたが、自転車が通れれば大体通れるようです。 我が家は賃貸で駐輪場も狭く、治安もいい方ではないので、一々、組み立てと解体をして家内に取り込んで仕舞っています。 使用し始めて2ヶ月経ちましたが、未だに組み立ての際、上のバーをはめ込むのが私の力だけでは難しいです。夫のいらないベルトを使って、はめ込みあわせるバーをあわせておいて、ベルトで引っ張りあげてはめこんでいます。かたい!あのかたさは何とかならないものかなぁと思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2017/03/03
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2019/06/13
    くろにゃんこ1365さん
    男性
    30代
    お店の対応がよかったです
    事前の問い合わせに対してすぐに回答をいただき、お店の対応に好感が持てました トレーラーのタイヤの空気入れが普通の自転車の空気入れでは合いませんでした。 自動車の空気入れが使えたのでよかったですが、先に情報があるとよかったです
    趣味|家族へ|はじめて
    注文日:2019/06/09
    1人
    が参考になったと回答
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル