お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2025/01/30
    購入者さん
    買ってよかったです
    前々から気になっていたキーボード、お買い物マラソンと独自セールで安かったので手に取ってしまいました。エンジニア職時代は指定されていたものしか使えなかったので縁が、と思いましたが、趣味で文筆を始めたので初めて購入しました。WinとiPad使えるものも欲しかったという理由も。 キーを打つ感覚は軽く疲れなさそうです。ただ、女性の手でも高さが結構あるのでパームレストあるといいです(買って正解でした) 自分の場合、Ctrlキーを使うのですがAの横で違和感があったのでキーマップでロゴキーと変更してiPadとほぼ同じにしています。 試せる場所が少なく、買う前に寄れなかったのが残念ですが、期待を裏切らないデキに万ぞ億しています。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2025/01/27
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2024/12/27
    購入者さん
    機会があったので"憧れの"で購入。最近ノートPCばかりなので忘れかけてましたが、やっぱりキータッチは心地よいですね。慣れていきたいと思ってますが、本音では、英語配列タイプのキーボードで記号など日本語配列の製品があったらいいのにと思っています…(割当直しが面倒で妥協しました)
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2024/11/25
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2023/07/01
    江戸フリークさん
    男性
    60代
    人生最後の伴侶として
    これまでキー配置が若干違う日本語配列メンブレンキーボードをいろいろ使ってきましたが、70の誕生日を前に人生最後の伴侶として思い切って購入しました。ブライドタッチもそこそこ出来るので日本語配列の墨モデルを選択しました。購入して10日あまり経過しましたが、なんとかものになりそうな感触を得ています。 まず、キータッチが深めでサクサク感があるのが気に入っています。文書作成にはCTRLキーを多用するのでこれまではCTRLとCAPSとをフリーソフトで入れ替えて使っていましたが本器はデフォルトでCTRLキーが使えるのでありがたいです。キー配列は自分好みに極めて自由にカスタマイズできるので今,最適配置を求めて試行錯誤中です。最近韓国語も学んでいるのでハングル文字も併せてブラインドタッチの特訓中です。 現在はメインのWin10PCにUSB接続して使っていますが、キー入力に慣れてきたらbluetooth接続でタブレットやスマホにも活用範囲を拡げようと思っています。すべて1つのキーボードで同じキー操作で入力できるのが本器の一番のメリットだと思います。思い切って選択してよかったです。
    注文日:2023/06/19
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2023/11/09
    Domincyoさん
    女性
    40代
    とても打ちやすいですが、高さがあるので手首を工夫しないと疲れます。腱鞘炎持ちの私にとってはキーボードの感触は重めです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2023/10/15
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2022/09/30
    購入者さん
    ストローク深すぎ
    色も質感もキー配列も素晴らしく、タッチ感は申し分なく音も静かで良いのですが、ストロークが深すぎて私には合いませんでした。 「ストロークゼロ」なMacBookの触るだけのようなタッチに慣れているとこのストロークの深さは絶望的です。まるでピアノ弾いているかの様に指を一本一本しっかり上げ下げしないといけません。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2022/09/07
    3人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2020/09/01
    yamayama117さん
    男性
    40代
    配列がオーソドックスなものなら尚良かった
    HHKB の特徴である静電容量無接点方式に興味があり、HHKB 製品を初めて購入してみました。これまでは FILCO Majestouch Convertible2 赤軸 を使用していました。比べてみると本製品の静電容量無接点式キータッチの方が良いですが、赤軸も柔らかタッチですので、存外かなりいい勝負かと思います。赤軸のメカニカルトラブルによるチャタリングは経験していませんが、Bluetooth 接続の Majestouch Convertible2 では電池消耗するとソフトウェア的チャタリングが生じます。HHKB でも同様の症状はあり得るかもしれませんが、特にハードウェア消耗によるチャタリングがないというのは長期常用する上では安心です。 本製品の欠点は、やはりコンパクトさとのトレードオフとなった配列です。新しいキー配列を覚えるためのラーニングコストもそれなりにありますし、標準キーボードを使わざるを得なくなったときの生産性低下も無視できません。静電容量無接点式のメカニズムを備えつつ、より標準的なキー配列のキーボードがラインナップされていたら尚良かったです。
    注文日:2020/08/05
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/02/01
    購入者さん
    キーマッピング最高!
    キーマッピングを使って親指で押せる範囲に「Enter」と「Delete」を配置できたことで右手の小指が痛くならなくなった。 同じようにテンキーがなくても、「Fn(ファンクション)」と同時押ししたテンキー用のキーマッピングを作成したのでテンキーは要らなくなった。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2021/12/15
    3人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2022/10/17
    購入者さん
    人を選ぶキーボード
    HHKB利用歴が長いので、基本部分について不満はありません。 そのため自身の使用感と言うより、新たに手を出す人向けに対して残念と思う点を。 打鍵感や配列が独特なのですが、それを試す事ができないのが残念です。 価格も安価では無いため、できれば試打鍵できる環境は欲しいキーボードと言えます。 あとキーボードが若干高さがあるためリストレストは必須かなと思います。 このためキーボードを長く使うならリストレスとの費用も考慮した方が良いです。 あとはケーブル接続時ですが、電池ボックスの関係で背後にスペースが必要です。
    ビジネス|自分用
    注文日:2022/10/12
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/05/13
    天全さん
    男性
    40代
    日本語配列の墨は、目に不要な情報が入らず、集中できます。タイプ感も良いです。ただ、省スペース設計のため、特殊キーの配置に慣れが必要です。
    ビジネス|自分用|はじめて
    注文日:2022/04/10
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2023/04/30
    購入者さん
    本当に使いやすいです。
    仕事でMacbookProとWindows(ThinkPad)の両方を使わないといけない環境で、打ち間違いや疲労感でイライラしていました。初めてのHHKBの購入で、かなり高価と思ったのですが、結果的に購入して大正解でした。 キーマップをカスタマイズすることも可能なのですが、デフォルトのまま使い続けました。慣れるまで1,2週間はかかりましたが、慣れてしまうとHHKB購入前に比べて、大幅に作業効率が向上します。気になる方は、キーマップをカスタマイズするのをお勧めします。 キーボードでのストレスが無くなり、打鍵感がとても気持ち良いです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2023/03/09
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/07/05
    TKUG1325さん
    男性
    30代
    レポート作成中
    キーボード沼から抜け出すために終点とも言われるHHKB Type-Sを購入。 噂通りの打鍵感は最高の一言。 購入の影響は多岐に及びます。 ・メール送信数UP(返信速度UP) ・手書きメモから脱却(ペーパーレス化) ・議事録提出速度UP(自ら作成志願) ・デスク周りが初めて綺麗に(作業環境整備) 等 只々タイピングしたかっただけですが、振り返ったら別人になっていたことを自覚。 これらの影響が飛躍的な業務改善として評価。 改善レポートを全社展開して共有したい、と。 「全社員にHHKBを支給するべき」と書いていいのでしょうか。 注文数が突発的に増えたら私のレポート効果だと思ってください。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2021/06/27
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2021/01/13
    yossiiii34さん
    男性
    30代
    打つのが気持ち良いとよく言われていますが、その表現がよくわかる製品でした。 確かに長時間タイピングするのにこれであれば疲れにくいだろうなと思いました。そしてリマップソフトがMac版もしっかり準備されているのが非常に嬉しいところです。そしてその使い勝手も非常に良かったです。ただ注意なのはFnキーが通常のFnキーとは異なることですね。Macを使う人でHHKBを買おうと思っている人であればBTTを使っているかと思います。通常のキーボードであればBTTでFn+他のキーでアクションの割り当てができます。しかし、HHKBではそれができません。リマップソフトがあるからいいじゃないかという声もあるかとは思いますが、リマップソフトはあくまでキーのリマップなのでショートカットの紐付けなどの凝ったことはできません。それ自体は他のキーや組み合わせでどうにかなりますが、割り当てられるキーとして減ることには変わりないので注意は必要かと。 あとは最初に書いたように長時間キーボードを使うことが必要な場合は非常に向いていると思いますが、タイピングの速度を極めて作業スピードを上げるのには向かないですね。今までが薄型のキーボードだったのもありますが、ストロークの深さを非常に感じます。そしてそれは押す時よりも押して指を戻す時にすごく時間がかかります。慣れはあるのでしょうが単純なスピードであればやはり薄型の方が早いですね。あとこの打鍵の気持ちよさもなんか気持ちがゆったりします。 なので個人的には金額的な意味ではなく、お金持ちのものな感じがしました。気持ちよく、ゆったり、優雅に打つ、そんな感じが似合いそうなキーボードです。気持ち良いし、ソフトもキー配列も気に入ってるのですが、作業に使うにはなんかのんびりしちゃうなぁって感じです。 プログラマーやブロガーなど大量にタイプする人たちに人気なので一般的にはそんなことないかもしれませんが、個人的にはそう感じましたので、似た感覚をお持ちん方はご参考までに。`
    注文日:2021/01/11
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2020/09/18
    Loyさん
    女性
    40代
    おお、なんか凄いです!
    テレワークで自宅仕事していると、体調の悪い家族から「体調不良時は安物キーボードの音が辛い」との苦情があり、静音対策+省スペース化でこちらを購入。 変則的な配置ではありますが、よくできており、そのうち慣れて行けそうです。 打ち心地もよく、タイプ疲労が減った気がします。 「変態キーボード」と噂に聞いていましたが、合理的な作りでそれほど辛くなく、使っていくうちに抵抗は無くなりました。 2020/12/24追記。 購入・使用開始から3ヶ月経ちました。今まで悩んでいた謎の腕の痛みがなくなり、肩こりがかなり軽減されました。使い勝手は今購入したものが最高に理想ですが、もっと今よりももっと使用時間が長かった頃に買っていれば体の負担を減らせたのではと思いました。本当に1日中使う道具は、いいものを選んだ方が良いのだなって体感しました。 最悪、相性が悪く売ることになっても、中古品でも比較的高めで売れるので、気になる方は試してみても良いのではと思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2020/09/15
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2020/08/29
    SONICLAさん
    男性
    40代
    打ち心地はしっかりと感じられてかつ静音なので、理想的と言うほかないです。 Bluetooth接続時は通常の文章入力に使う分には十分ですが、もしゲームする際に反応速度を求めようとするなら有線接続にする方が良いです。 Bluetooth接続の機器切り替えは非常にスムースで、有線無線の切り替えも同様にスムースです。 公式の専用ソフトでキーマップ変更も可能なので、Fnとの組み合わせキーもカスタマイズ出来て非常に便利です。 キー押下圧は45gとのことですが、気持ちそれよりも軽く感じます。そのため長時間タイプしていても指がイライラすることなく集中して作業できます。 墨モデルを買いましたが、こちらはキートップの刻印が非常に見辛いところが好きです。
    注文日:2020/08/20
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/01/29
    quadrangleboxさん
    男性
    40代
    5年ぶりにキーボードを新調しました、以前は茶軸です。静音タイプで非常に静かです、初HHKBで一緒に静穏シートを同時購入しようと思いましたが購入しなくても十分静かです。そして滑らないので使いやすいです。コスパは完全に個人の使用頻度によりますので手放しでおすすめしたりしません。 購入前に一番気にしていたのは電池ケースの出っ張りがかっこ悪くないかでした、実際机に置いてみたら視界に入りません、杞憂に終わりました。本当にコンパクトでデザインが良く気に入っています。
    注文日:2021/01/26
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2020/10/26
    KIRI8548さん
    男性
    30代
    これまでFILCOを愛用していました(10年以上)。さすがに故障が増えてきたのでこの際ずっと気になっていたHHKBに乗り換えてみました。 ・打鍵感はFILCO(青軸)と違いしっとり ・長時間使うとわかってくる「癖になる打鍵感」 ・キーボードの配置はすぐになれました とても高い買い物でしたが今後十数年使うのであれば十分満足のいく買い物と言えると思います。
    注文日:2020/10/24
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/05/02
    たろう0247さん
    男性
    40代
    自宅で利用していましたが、全面リモートワークから少しずつオフィスでの勤務が増えてきたため、オフィス用として追加購入。キー配置が自宅とオフィスで統一できるのは嬉しい。
    注文日:2022/04/25
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2020/07/16
    スティーブン・マクドナルディーンさん
    男性
    20代
    キーボードの結論
    最高のキーボードを程に入れました。機能的にHHKBよりも優れたキーボードは他にもあると思いますが、ここまでの満足感を与えてくれるキーボードは他にはないと思います。軽いけどしっかりと押し込みがある打鍵感はもちろんですが、何よりも打鍵音が最高すぎて脳汁がでっぱなしです。また、シンプルなデザイン、手を動かす必要がないまとまり、バッテリーにしないことで長い間使うことができる仕様は非のうち用がなく、個人的には完璧なキーボードを手に入れたと思っています。Bluetoothによるワイヤレス接続で4つのデバイスまで接続することができ、その切り替えもスムーズです。 デメリットというほどではありませんが、あえてあげるとすれば、思っていたよりも重量があったことです。それは机の上に固定して使う際には安定感となり、メリットと言えますが、持ち運んだり膝の上で使うことを考えるとデメリットになるかなと言った印象です。 本当は白がよりインダストリアルな雰囲気があり、好きだったのですが、定価での購入ができそうになかったので、墨(黒色)を購入しました。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2020/07/12
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2020/05/11
    obliquaさん
    男性
    40代
    手の疲れの防止にとても良い。
    テレワークしていて、使用しているノートPCのキーだと 長時間の使用には疲れが残るので、以前から欲しかった HHKBを購入を決意。 どうせ、買うなら後で会社でも使用できるようにType-S を選択。 最初はノートPCのキーの浅さからこの深さになるので ちょっと戸惑っていたが、慣れれば非常に打ちやすかった。 今でもなれないのが以下の2点 ・Fn との組み合わせキーがこれまでのPCと違うこと ・Windowsの右クリックに相当するキーがないこと。(Shift+F10で代用) よく使う組み合わせについては、少し慣れてきたが、 手が覚えている組み合わせはどうしてもまだ打ち間違える。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2020/04/29
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/02/25
    おじまるにゃさん
    女性
    30代
    夫への誕生日プレゼント。 昔から欲しかっただけになぜか手が出せなかったとか・・・なんで?笑 とにかくめちゃくちゃ喜んでもらえて大満足。 配列とかこだわりが出るものは迂闊に買えないので下調べして情報ゲットできてよかった。 ・つやナシのブラックで高級感があり、タイプ音が静かでタイプも軽くて疲れなくて良いとのこと。 これからのカスタムは自分で楽しむそうです。
    注文日:2021/01/15
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2020/08/30
    購入者さん
    静音式ですがおそらく多くのメンブレンキーボードよりは音はします。私は静音式ではない方は持っていないので比較できませんが、本製品はおそらくそちらと比較して静音であるという意味だと思っています。 あと、別売で本製品向けの振動吸収マットがありますが、それを貼ると貼らないでも音が大分変わります。当然ですが、貼った方が静かです。 そういった意味で、ある程度オプションを追加する前提で考えた方が良いキーボードに思えます。有線接続用のケーブルは製品添付されていませんし。 キーボード単体で見ると、静音性は別として、キーを打つ際は想像より軽く、キーを打っていて楽しくなりました。配列は少々特殊ですが、1週間程度の利用である程度慣れてきました。ディップスイッチでWindowsとMacで使い分けできるのも便利です(両方使っているので、1つのキーボードで両方使い回せるのは便利)。 有線接続と無線接続の両方を試しましたが、特に違和感なく使えます。純粋にスペースをとらないので、小さな机しかない私の環境では非常に助かります。 欠点らしい欠点はありませんが、墨モデルのキートップ印字はやはり読みづらいです。正確に言えば、表面印字は自然光でも読めないことはありません。問題はキーの腹の部分に書かれているFnキーと組み合わせた際の特殊キー部分。正直この部分は直接そこに光を当てて上げないとほぼ読めないです。HHKBの固有キーなのでこれが読めないと地味に辛いときがあります。 すべからく慣れの問題でしょうが、私は普段使うものは格好良さよりも利便性をとります。その意味で、墨モデルは全体的に黒っぽい色で統一されており、格好良いのですが利便性は劣ると考え-1点です。なお、このー1点にはオプション品の追加が前提としか思えない部分も加味しています(上述の振動吸収マットのあるなしでは底打ちした際の指にかかる負担も全然違います)。 かなり高いキーボードなので、値段を考慮した評価とするともう少し下げても良いかなと思いもしますが、良い製品であることに変わりはないので星4つと評価します。 (各種留め具の作りがもろそうだったりディップスイッチの操作性や無線/有線切り替え周りの仕様、現在モードの分かりづらさ等々、値段だけを見るともう少し配慮出来たのではと思える部分があります)
    注文日:2020/08/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/07/04
    購入者さん
    初めての高級キーボードでしたが打鍵感が最高で大満足です。 キーボード本体が高さがあるのでパームレストとの併用が必須です。 またワイヤレスにて使用していますが、省電力モードは復帰時に電源ボタンにて再起動が必要なのが 煩わしく、省電力モードOFFで使用おり、1か月ほどで電池交換が必要です。 マイナスなことを書きましたがあまりある打鍵感で満足です。
    ビジネス|自分用|はじめて
    注文日:2022/04/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/07/07
    霜見月さん
    女性
    30代
    二台目です。ハイブリッド勤務のため、毎回持ち帰るのがしんどくなり追加しました。 仕事では自由にソフトをダウンロードできないので、本体に設定できるキーマップ変更ツールが大変助かります! Excelもそこそこ使用するのですが、よく使うファンクションキーは最下段に、またKの周りにFnを押しながら使用できるテンキーを設定することで不自由なく使えてます。 デメリットは通常配置のキーボードはスムーズに使えなくなります(特にSHIFTとCTRL)。
    実用品・普段使い|自分用
    注文日:2021/06/26
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/06/16
    購入者さん
    スコスコカタカタ・・・トン!
    注文して2日ほどで届きました。 ずっと欲しかったのですが、贅沢な気がして我慢していました。 でも、もう20年近く仕事で一日中パソコンで作業をしているし、自分へのご褒美だと思って買いました。 使い心地は最高です。 まずタイピングの音が美しい。 スコスコカタカタ・・・トン!と軽やかに鳴ります。 操作は1日で慣れました。 パソコンをずっと触っている人なら、すぐに指が覚えると思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2021/06/14
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/01/20
    購入者さん
    皆さんが良いと言われるのが分かりました
    噂通りに、大変素晴らしい感触です。 あれ程 、何で A キーの左隣が Control キーでないんだっ! と思っていたのに、すっかり Control を押したくて Fn キーを押してしまう体になってしまっていました…。 ところで、OP@ キーの前面に印字されている ScrLk 等が、他のキーの前面に印字されている文字と比べて非常に薄いのですが、こういうものなのでしょうか? まだキーを覚えていないもので、…。
    ビジネス|自分用|はじめて
    注文日:2021/01/18
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2020/12/25
    購入者さん
    在宅で執筆仕事をしているので、少しでも作業効率を上げたくて購入しました。タイピングが以前よりも軽快になり、とても打ちやすいです。 タイピング音は静音とは言えませんが、あまり気にならない程度の音だと思います。
    注文日:2020/12/17
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/04/03
    購入者さん
    non type-sに続いて2台目の購入です。それぞれの打鍵感は全然違い、non type-sはrealforceに近い感じ。音も大きめなので自宅で使用しています。職場では明らかに出音の小さいtype-sを使用しています。たぶん定年までお世話になると思います。
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2022/01/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/01/04
    zooxzooさん
    男性
    30代
    これを使ったら他のキーボードが、使えなくなるかもしれない。この心地よさは使った人にしかわからないと思う。高いけど、いい買い物です。あくまで個人の意見ですけどね。
    注文日:2021/02/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2021/07/22
    kaba3.macoさん
    男性
    40代
    満足
    打鍵感などは、満足してます。 ただ、墨は老眼にはきつい。 白のキートップも合わせて購入しました。 もう少し、墨でもみやすければ大満足でした。
    注文日:2021/03/30
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/03/17
    購入者さん
    2つ欲しくなる
    使っていて本当に気持ちが良い。パソコンに向かいたくなる。職場でも自宅でも使っているが、2つ欲しい。
    実用品・普段使い|自分用
    注文日:2021/03/03
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル