Windows11で楽天Edy決済する為に買いました。
この商品をパソコンに繋いでも自動でドライバがインストールされなかったので説明書通りSONYのこのRC-S300のサイトでドライバをダウンロードしましたが、それが間違いでした!
SONYのサイトではドライバが新しすぎて楽天Edyが使えません。
楽天Edyの「Edy viewerとは」という楽天Edyの設定方法のページに置いてあるRC-S300のドライバをダウンロードするとその後のアドオン管理に「CFeliCaAccessor Object」が表示されるようになり無事使えるようになりました。
最新版のドライバは「6.1.0.2」ですがEdyviewerのページは「6.0.4.1」と古いバージョンです。古いバージョンじゃないとブラウザーのアドオン管理の許可なし実行を押しても「CFeliCaAccessor Object」が表示されないです。
私の場合はAmazonで楽天Edy決済を使ってみましたが決済ページもIE表示するように設定でそのページのアドレス追加しないと無効なブラウザーと表示され決済できないです。追加して改めて決済ページに進むと無事「シャリーン!」と音が鳴り決済できました。
『まとめ』
・SONYのページの最新ドライバは入れてはいけない
・「Edy viewerとは」のページで「RC-S300」のドライバをダウンロードすること
・実際の決済ページアドレスもEdgeの設定で追加すること
この3つを間違えなければWindows11のEdgeブラウザーで楽天Edyを使えます。
商品自体はカードの読み取りが早く良い商品です。
このお店はネコポスでの配送だったのでポスト投函されていて受け取りが楽でした!