ムカデの出る山間地に住んでいますが、梅雨の終わり頃、何気に上の肌掛けをめくった際に、ムカデがいて…。数十年布団の中は初めてで。
すごく元気な勢いのあるムカデで、ムカデスプレーしても、逃げて逃げて逃げ回る元気さ。
やっと退治しましたが、もう恐ろしくなって。アレルギー持ちで、こんなのに咬まれたら大変。
普段から家じゅう、特に寝室には出ないように、ムカデスプレー燻蒸したり、ムカデ侵入駆除の品を置いたり、寝る前は布団の周りには作ったハッカスプレーをして防御していたのに。一体…どこから来たのか?
天井から落ちてくる可能性もあるし、もう、心配で心配で眠れなくなってしまって。
蚊帳が届いて、本当に安心して寝ることができるようになりました。
蚊帳は簡単に広げるだけ、入口のジッパー開けて布団入れると、一人キャンプのような気持になります。
私の場合はあくまでムカデなので、蚊帳に布団を入れる前に、布団にムカデがいないか確認して入れないといけませんが、この安心感は何物にも代えがたいし、グッスリ眠ることができるようになったことは重要なことです。
エアコンや扇風機を付けていても、全く問題なく涼しくいられます。
ただ、一人には大き過ぎる点が残念です。部屋が一杯になってしまうので、毎回片付けるには布団一式を蚊帳から出さないといけないし、今のところ、洗濯ばさみで留めるなど?どうしようかと考えて使っています。