お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
総合評価に有効な件数に達していません

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2024/04/15
    戦国時代狂さん
    男性
    70代以上
    首都圏銀行の人事業務を中心とした経済小説。人事部の中尾部長と副部長はこの銀行の人事を一手に引き受けている。頭取は日銀からの天下りで行内人事には疎く人事部の言いなりであった。リストラを進める中、支店長の公募制、女性支店長の抜擢、それに加え42歳以上の希望退職、指名解雇など人事部への風当たりが強くなり、行員の士気は低下して言った。そんな中日本橋支店長の椿は優秀行員の配置転換、過去に問題のあった行員でも現在は優秀な人材に育った部下の支店長公募が人事部によって潰され悶々としていた。リストラ対象社員が臨店の際人事部長の過去の不正融資が焦げ付いていることを発見したことにより、リストラに暗雲が立ち込め始める。頭取が心筋梗塞倒れるや、次期銀行の役員を刷新することを決意し新生首都圏銀行が動き出す。天下りにも問題あるし、人事部トップだけによる人事業務にも問題ありチェック機能が全く働いていない。こんなことが過去、これからも行われていくと思うと、銀行になど勤めなくて良かったと心から思う。一般文学通算1345作品目の感想。2014/12/28 16:10
    注文日:2014/04/29
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル