生ハムの原木購入は3回目です。
過去2回は別のお店から購入し、グルメソムリエさんからは初めてです。
過去2回の原木に比べ、塩気が薄く、ジューシーな感じです。
メーカーや個体によって味が違うんだと感じました。
奥が深いです。
一応、ハモネロとナイフを持っているので、今回は原木を単品で購入しましたが、
前足用のハモネロのため、無理やり載せているため安定感がありません。
次回は、ハモネロ,ナイフがセットのものを購入予定です。
何度やってもカットが難しいです。
なるべく水平状態を保つようにスライスしていくことがコツのようで、
サイドなどは極力スライスしないほうが良いです。
断面を多くすると乾燥が進んで、風味が落ちます。
骨が出てきた場合は、可能な限り骨を排除します。
真ん中の太いやつは無理ですけど。
保存は乾燥との戦いですね。
皮が無い面はこまめにオリーブオイルを塗ることしかないと思います。
他のお店ではラップを巻くなど書いてありますが、
ラップを巻くと蒸れてカビが生えてしまいますので、お勧めしません。
乾燥しても鮭とばやジャーキーのような感覚で食べれます。