お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
総合評価に有効な件数に達していません

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2021/06/12
    loki02jpさん
    男性
    60代
    追記あり 他の掲示板でモニターが赤(空気が汚れている)のまま、青(空気が清浄)に戻らないとの記述が在り少し気になってましたが、我が家に届いた商品は問題無く働いています。マニュアルをよく読むと、センサーが高感度の為、感度を落とすことが可能ですとして、操作方法も記載されています。初期設定は、4段階の内一番高感度に設定されていました。現在、二番目に高感度に設定して使ってます。 メンテナンスもしやすそうですし、気に入りました。 しばらく使用してたら、モニターの数字が突然70を超えて大稼働。壊れたか!?と思って(環境を)調べたところ、ノーマットの薬剤を直前に交換してたことが判明。この機械より20cm程度離れたところで使用していたのを急遽遠ざけるように位置を変更。センサーに薬が残ってたかして、1~2日は強く働いてましたが、今は安定して静音モードで運転中。空気清浄機と蚊取りの両方を同じ部屋で使われる方は、位置関係にご注意を! 他社(ダイキン・シャープ・ツインバード社)の物と音の大きさを比較すると・・・ 静音動作時 シャープ ≒ ダイキン ≦ アイリスオーヤマ ≦ ツインバード の感じです 強モード時 シャープ < ダイキン <アイリスオーヤマ < ツインバード の感じです ただし、アイリスオーヤマのターボモードと ツインバードの強は、同じ位の音の大きさに感じます。 これは、あくまで私の主観による物ですので文句は受け付けません。
    実用品・普段使い|家族へ|はじめて
    注文日:2021/06/07
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル