十割蕎麦の乾麺は湯がき方をうまくしないと美味しくできないので、慎重に作ります。
4分前後湯がき、2分程度蒸らして水道水で〆ました。
結果的には冷水でシッカリ〆たほうが良いと思います。
サッパリざるで頂くと十割の美味しい蕎麦が味わえます。
基本はざるですが、温めて食べると麺が切れるとのことなので、
〆た蕎麦を温めずに熱々のおつゆで頂いてみました。
やはり伸びたり切れたりする前に早く食べるのがお勧めです。
それと湯がき汁は濃厚で蕎麦湯で頂けますので〆るまえに確保しておくとそばを食べた後の楽しみになります。
でもやはり素人の私には試行錯誤が必要のようですので、戸隠の実店舗で本物食べてみたいと思います。