これまでVivosmart4(Vivo4)を使っていましたが、バッテリーの保ちが悪くなったしベルトも壊れたので買い換えました。
Vivo4にあった階段昇降を記録する機能は、Vivo5にありません。階段のある家に引っ越したばかりなので、これは少し残念です。逆に、Vivo4には無かった呼吸数計測機能がVivo5に追加されています。これは満足しています。機能的な違いはこの部分だけです。
画面の下にボタンが追加されましたが、タッチスクリーンの機能はそのままです。Garmin Connectもそのまま使えます。今までの記録に、そのまま追記されました。
血中酸素濃度を計測するには、Vivo5の「設定→光学式心拍計→血中酸素」メニューで設定する必要があります。スマホのGamin Connectから切り替える方法は見つかりませんでした。
画面はVivo4よりも少し大きめです。そのぶん情報量も増えています。大きいぶん男性向けかな、という気がしますが、女性でも大きすぎることはありません。
スポーツとしてランニング、水泳、自転車などを実施する人は、それ専用のモデルを買ったほうが良いでしょう。しかし、ライフログデバイスとしてはとても優秀だと思います。