中国製の安いLEDってどうなん? と思っていましたが、今まで使っていた古い蛍光灯に比べて非常に明るく、ちらつきもなく、スイッチを入れた瞬間点灯するので、ストレスフリーです。PDFの領収証も会社の会計をすんなり通過しました。今回、店舗兼事務所の蛍光灯を全部LEDに交換しました。トイレや休憩室、倉庫や給湯室等全部で43本。そのうち営業時間中常時点灯しているのが40w型26本と20w型4本。月7,000円の電気料金節約になり、4ヶ月で元が取れる計算です。グロー、ラピッド、インバーターと3種類の器具が入り乱れていましたが、基本は電源直結なので工事は簡単です。ちなみに、コンセントやスイッチを交換するには電気工事士の資格が必要ですが、蛍光灯器具の配線を変更するのに資格は必要ありません。「蛍光灯LED」等のワードで検索するとやたら電気工事士の資格が必要と出てきますが、これは業界の陰謀かなと思います。自分で工事できる人にはお勧めです。こんなありがたい商品が安く手に入るなんて、すごい時代になりましたね。