お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2017/03/25
    伝助038/dnさん
    男性
    60代
    一長一短あり
    本品の購入動機は、まずは洗わずに済む無洗米であること。そして、ブロ友のバルガス7130さん、miyo@miyoさん、くーすけ1115さんが購入されていて、評価が高く、また多くのレビュアーの方々の評価が高かったことです。 米袋の裏の記載をみると、美味しく炊くためか、浸漬(寒い時期:1時間、夏期:30分)とありましたので、1時間ほど置き、水加減多めで炊きました。 感想ですが、いつも食べている”精白米のななつぼし”との比較になりますが、ふっくら度と甘みでは本品、ツヤ・食感・旨み等の総合面では、精白米の方が良いと感じました。 また、同じ計量でも、炊きあがりの量は精白米より多いですね。(何故なら、精白米はとぎで肌ヌカが取れる分、炊き上がり量が減るため)。だから水加減は多めにするんですね。 洗わずに済むお手軽さ、水道代等の節約(経済性)を望むなら無洗米といったところです。 ----- ■無洗米の評価基準について 全国無洗米協会(特定非営利活動法人)では、以下のような認証活動を行っているとのこと。 無洗米にはいろいろな製法があります。又、品質にも差がありますが、国としての統一基準はありません。そこで、消費者の皆様に、安心して無洗米をお買い求めいただくために、協会では厳しい基準(安全面・品質面・環境面)を設け、その厳しい基準をクリアした無洗米には、認証マーク「エコメちゃん」をつけています。 この協会の持つ権威がどれほどのものかわかりませんが、本品の袋にはエコメちゃんマークが付いていません。さてどうなんでしょうか?
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2017/02/27
    23人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2016/07/05
    nishi115さん
    男性
    60代
    北海道産ななつぼし
    値段も安く、レビューも高評価だったので、お試しのつもりで購入しました。 食した感想としては、まずくはないですが、特別美味しいとは思いませんでした。コシヒカリのような甘みはありません。北海道産なら価格は違いますが、「ゆめぴりか」のほうが間違いなく美味しいと思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2016/06/05
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル