第一印象(前提:ハイエースバン装着)
見た目としては、ホイールに装着して、空気入れたら商品画像よりもかなりゴツク感じました。ふつうのメーカータイヤのようなロゴ表示(メーカー名のホワイトレター)がないせいか、一風変わった感じで、好みの分かれるところかと思います。また、ロードインデックスは同じでも、貨物用タイヤに比べサイドウォールが柔らかいので積載量が少なくても、見た目で明らかに潰れた感じになりますが、乗用タイヤなら(乗用車でも)こんなもんでしょう。その分、僅かに車高が下がったような気になりますが、、特にフロント側、荷物を積んだら後ろもつぶれると思いますが、空気圧でも若干変わると思います。
乗った感じ、あまり距離は走ってませんが、乗用オフロードタイヤ(M/T)そのままです。貨物用タイヤと比べ明らかに柔らかいので、乗り心地は悪くない、段差での突き上げ感がかなり軽減されました。ただやはりオフロード用タイヤっぽくロードノイズは大きめです。見た目重視であまり考えずに装着すると、車内に響くような低音がだいぶ気になると思います。特に1BOX車、さらに貨物バンでは車内に反響します。個人的には我慢できるレベルですが、そういった面での快適さが一定失われます。高速道路を走ったら、、どうでしょうね、けっこうきそうですね
安全面ですが、一応、某台湾メーカーが製造しているタイヤのようです、ちょっと最新のデザインと違いますが、まあ似たようなタイヤありますよね。スペック的に同じ表示(195/80R15C 107/105N 8P.R.)は変わらないようですが、耐久性やら操作性やらはしばらく使ってみないとわかりません。いわゆるLT(ライトトラック)規格のタイヤでは無いのでメリデメ理解したうえでの使用になるかと思います。
<純正?LT規格タイヤとの勝手な比較>
※純正タイヤを☆☆☆(星3)とした場合の感覚、好みで評価
見た目 ☆☆☆☆☆ (現行のNANKANG FT-9 なら星6 好みで
静粛性 ☆ (星2でも良いのですが、、乗用車ならもう少し静か?
乗り心地 ☆☆☆☆☆ (LT規格タイヤは頑丈なので、、
走行性能 ☆☆ (もちろんオフロードでは期待したい
全体満足度 ☆☆☆☆ (見た目+価格-静粛性、&安全性に期待を込めて