コロナ禍にスペイン語の勉強を始めたことをきっかけにマテに興味を持ちました。南米のスペイン語圏ではマテがポピュラーとのこと。3年前からパラグアイ産のSelectaというブランドのもの(茎入り)を普通に熱湯で淹れたり、水出しにしたりして季節ごとに楽しんでいました。普段から野菜不足を感じていたので、マテで少しでも補えたらという理由で飲み始めましたが、独特のクセが気に入ってハマりました。後味にウイスキーのモルトのような香ばしさを感じたこともハマる大きなきっかけでした。
ちょうど在庫がなくなったところ、こちらのアルゼンチン産のものを見つけて購入しました。葉のみと茎入りの両方を比較してみたかったのも購入の理由のひとつです。
本日届いたので葉のみのブルーの方を早速熱湯で淹れてみました。Selectaとの比較としてはタラグイの方は茶葉はとても細かい粉状で、淹れたマテはコーンのような香ばしい香りがしました。味はSelectaよりスッキリと雑味がない印象で、後味は十六茶に近いコクを感じました。自分としてはマテのエグみも好きなので若干の物足りなさもありますが、これが葉のみタイプの特徴なのかもしれません。葉を多めにして濃くしてみたり、水出ししたりしてお気に入りの楽しみ方を見つけたいと思います。
備考欄に「レビューを書く」と入力するとプラのマテ用ストローがいただけました。ありがとうございます。