お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2018/01/03
    ぽてちんまるさん
    男性
    50代
    夏冬タイヤ交換用に
    C26セレナの貧弱純正ジャッキでジャッキUpするのも怖く、ひと苦労なので 以前から欲しかったマサダ製の油圧パンタジャッキを購入。 金額の面で850か1000で迷ったのですが、安全安心もと言う事で DPJ-1000DXに決めました。 純正ジャッキより楽に安心に交換作業が出来るようになりました。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2017/12/24
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2018/01/02
    kahopee009さん
    男性
    50代
    タイヤ交換用に
    自宅の、クルマのタイヤ交換が、4台なので少しでも楽にと購入です。 今迄、車載ジャッキと、フロアジャッキで交換していましたが、国産のジャッキで安心して作業できました。 大陸製のジャッキは、1シーズンでオイル漏れる!シールが弱過ぎ! マサダのジャッキは余裕を持って1000kg用購入です 車載用にしても小型で良いです
    実用品・普段使い|自分用
    注文日:2017/12/13
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2017/06/15
    358@さん
    男性
    70代以上
    便利で楽になりました
    今までの苦労が嘘のように楽に持ち上げる事が出、擦り傷などもなくなり短時間で作業が完了します。商品は頑丈そうで安心をして使用できそうです。友達にも紹介をいたしたい。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2015/12/29
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2016/11/25
    皇帝ペンギン52さん
    男性
    60代
    タイヤ交換にはとても便利
    今までは、タイヤ交換には自動車付属のジャッキを使っていましたが、上げ下げが大変で、2台やると本当に大変でした。 今年は、早めに雪が降ったので、油圧式のパンタジャッキを買い、冬用タイヤに交換することにしました。 いろいろ調べてみて、このマサダ製作所のシザーズジャッキが使いやすそうなので購入することにしました。 ちょっと重いですが、しっかりとした作りで安全に使えそうで、このジャッキを買って良かったです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2016/11/24
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2016/05/04
    広楽天さん
    男性
    50代
    早く買えば良かった
    スタッドレスタイヤを自分で交換しているため、付属のパンタグラフジャッキだと面倒になってきたので油圧ジャッキを購入しました。 車がオデッセイのため車重があるのでDPJ-1000にしました。 作業が劇的に短時間で出来る様になりました。 数回レバーを上下させるだけで、あっと言う間に車が上がりますので、パンタグラフジャッキの様に力一杯回す必要がありませんので、女性でも簡単です。 早く購入するべきでした。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2015/07/17
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2016/02/07
    nodamituoさん
    男性
    60代
    マサダ油圧ジャッキDPJ-1000DX
    まずは今まで使用してジャッキと今回購入した商品と比べたら、ダントツマサダ製の油圧ジャッキが軽量コンパクトにできいて、使いやすさも大変よくさすがメードインジャパンと思いました、おまけに収納ケースもしっかりしていて、マサダの油圧ジャッキおすしめです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2016/01/16
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2015/11/29
    ののりんりん1050さん
    男性
    50代
    本当に楽です
    購入して2シーズン目ですが、ジャッキアップが非常に楽になりました。戻すときには、一気に解除しない様にすることが要注意ですのでお気をつけて。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2015/01/28
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2022/11/17
    aiueo10.3さん
    男性
    60代
    一つ気になったので
    夏冬のタイヤ交換の為に購入しましたが、通常では半年間の保管になります。ジャッキの保管は立てた状態でないとエアの入りこみや油漏れを起こすようですが、保管ケースの持ち手をもって保管してしまうと、中のジャッキは寝てしまうので、そこは何か理由があるのか?、私なりには改良の余地があると思った。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2022/11/05
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2017/10/12
    AZR-1120さん
    男性
    50代
    軽くてらくちん!
    3t対応のガレージジャッキを使用していましたが、とても重くて移動に不便でした。 シザースジャッキはガレージジャッキに比べたら軽くてらくちんです。 後は耐久性ですね。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2017/09/25
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2017/01/21
    isabowさん
    男性
    50代
    重量級に対応出来重宝してます。
    シザースジャッキは昔から愛用しており、頑丈な所が気に入ってます。特に紛い品だとオイル漏れが直ぐ起きたりと耐久面で問題が有るので実績の有る物を選びました。とくにこちらは2tクラスが上げられるため、パンタグラフタイプではパワーも有り幅広い車両に対応出来るのも魅力です。あえて言えば、ジャッキヘッドに市販のゴムアダプターが取り付け出来るようになっていると更に良かったです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2016/11/30
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2017/01/01
    TEtudoさん
    男性
    50代
    楽々簡単
    定番ですが某国性の当たりはずれのある商品より確実。アフターのメンテナンスも安心
    注文日:2016/12/15
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2016/05/19
    mashgragraさん
    男性
    50代
    20年以上前にカヤバ製購入。使い勝手良かったが、車両が大型になったためフロアに変更。状況により別車両に使うため本品購入。カヤバに比べてバルブの操作は容易になった。ハンドルはその他全体的な印象として質が落ちているような気がするが実用には問題ない。経過観察。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2016/05/14
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2015/11/29
    BonGlisseさん
    男性
    50代
    ガレージジャッキを買おうか迷ったのですが、置き場所がコンパクトなシザースジャッキにしました。価格は若干高めですが、日本製だけあってしっかりした作りで安定感は抜群です。 ノアのタイヤ交換をしましたが、今までの車載工具での交換に比べてとても楽にできました。 本体の作りに比べてハンドルが若干ひ弱な感じがする事と、車体受け部分が柔らかいアルミですぐ傷がついてしまう事が難点と言えば難点です。 この商品に限らずですが、油圧ジャッキの場合下げるときにいっきに車体が落ちてくるので初めての人は気をつけましょう。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2015/11/26
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2019/04/14
    やん6193さん
    男性
    60代
    車体に悪影響あり
    数年使用すると車のジャッキアップポイントの張り合わせの部分がめくれてきて、ジャッキの受け部分がポイントに入らない状況になる。多分アルミのジャッキ受け部が斜めに角度があるためと、先が狭いため、何らかの状態で、車体の溶接張り合わせをスカート状に広げてしまうのではないか。車に装備されている手動ジャッキの受けのような形だとOKです。その形の他社の油圧ジャッキを購入することをお勧めします。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2017/04/01
    2人
    が参考になったと回答
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル