お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2019/05/28
    アニ2778さん
    男性
    30代
    コレクション保管
    CDやDVDを大量にもっていて収納に困ってました… しかしこの商品は棚の稼働幅が多く無駄なく収納できました。 キャスターやとってもついてますが自分はいらないのでつかわずに立ててます。 いちお転倒防止が付いてたと思いますが、自分はホムセンでステーで固定しました。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2019/04/26
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2021/02/06
    購入者さん
    構造や強度に問題があると思います
    組み立ては簡単ですが、説明図と部品にスタンプされている番号が不一致がありました。 側板が分割されてから仕様変更はないようですが、強度不足です。 (同等品を見つける事ができないのでリピート購入しています。) 1cmピッチが一部使えなくなる部分が増えますが、裏板を縦に三分割を横分割に変更して、更に補強用の桟を追加して欲しい。 ----------- 2021/05/14追記 再び最大の欠点である側板の分割が問題を起こしてくれました。 取っ手を引いたところ側板がたわみ、次々と棚板が外れて収納していた本が崩れ落ち、角が潰れたり積み重なった重みで表紙が折れたりと多くの本が損傷しました。 二分割されている側板の接合部のすぐ近くに取っ手があるので、引っ張れば力が加わります。 それにより左右の側板を接続し、かつ上下の側板の接合部に位置する構造材を固定する木ネジにも負荷が加わって抜けたために強度を失い、収納していた本の重みで本棚全体が「座屈」したような状態になってしまいました。 側板二分割にするなら、上記の左右を繋ぐ構造材の数や位置を工夫する必要があります。 代替品を見つけるまでは、ほとんどの棚板を釘で固定して左右の側板を強固に繋いでしのぐしかありません。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2021/02/02
    ショップからのコメント
    2021/03/01
    この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様のご意見に関しましてメーカーへお伝えさせて頂き、改善提案をさせて頂きます。 貴重なご意見ありがとうございました。 何卒よろしくお願い申し上げます。
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2020/12/03
    購入者さん
    3架目なので、ものの30分も要さずに組みあがりました。 しかし、相変わらず側板中央の継ぎ目部分が頼り無く、グラグラします。 そこで他の本棚と同様に、側板から本棚中央付近に配置する棚へ釘を打ち込んで、固定棚兼補強構造としました。 側板がたわんで棚板が次々と外れ、本が雪崩れのように崩れ落ちるのは二度と御免です。 「〇〇冊収納可能」と謳うのなら、それ相応の強度を持たせてください。 側板を一枚板にするのが一番の早道です。 中間棚を排したのは嬉しかったのですが、側板の分割は大失敗だと思います。 梱包・配送の事を考えて分割したのかも知れませんが、余計な事をしてくれたものです。 ※ 部屋には同様の規格の書棚が十数架並んでいて、他に適当な品を見つける事ができない状況なので、大いに不満ですがこの品を選び、自分で対策せざるを得ません。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2020/11/25
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2020/06/08
    なかぞー4958さん
    男性
    40代
    中身を入れ過ぎに注意
    真ん中で切られた板をつなげているためか、強度に不安あり。歪んできます。 中身を全部CDとかにしないで、ある程度制限すれば使えます。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2020/05/27
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2019/12/29
    購入者さん
    組み立てから4か月
    中間棚を廃したのはマズかったようです。 元々グラグラして不安を感じていたのですが、両方の側板が僅かずつ外側に向けて湾曲し始めました。 その結果、棚板を支えているダボがずれて棚板が度々外れ、下の段の本の上に載っている状態になります。 今のところ側板の外側から、木ネジを貫通させて棚を固定し、固定した棚を中間棚とする以外に対策を思い付きません。 今まで購入してきた(10年以上前に購入したものも含めて)中間棚ありの隙間ラックは、(車輪を除いて)全く問題が無く現在も使用しているのに、僅か4ヶ月(実際にこの現象が始まったのはもっと前)で不具合発生とは・・・。 (追記) ’20年2月中旬、恐れていた事故が発生しました。 取っ手を少し強く手前に引いたところ側板がたわみ、その結果棚が次々と外れて本が土砂崩れを起こしました。 急遽、釘(スクリュー溝が付いたもの)を打ち込んで対策しました。 これはダメです。側板を分割ではなく一枚板に戻してください。
    趣味|自分用
    注文日:2019/08/20
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2019/07/31
    購入者さん
    旧型の方が良かったかも知れない
    私はJKプランの旧々モデル、旧モデルと買い足して、現在18架がズラリと並んでいるので、最早隙間家具ではなく、さながら資料室の移動式書架の様相です。 そんな我が家に品物が本日届き、組み立てをしました。 気になる点を列挙します。 ●梱包の都合(コンパクトにするため)だと思いますが、側板や背板を分割したのは良くないと思います。 旧モデルのように一枚板の方が組み立ても楽ですし、強度的にも良いでしょう。 ●側板のカムロック(側板が上下半分に分かれているので結合する)の取り付けに四苦八苦しました。 それに、カムロックの締めを厳重に確認したのに何だかグニャグニャします。 それも影響して背板や、もう一方の側板の取り付けも難儀しました。 ※多数組み立ててきた経験から、キャスターは手順書どおりに底板を本体に取り付けてからではなく、取り付け前に底板へセットした方が後々作業し易いと思います。 ●背板は縦に三分割されていて、板と板の隙間を樹脂製の部品で埋めますが、これがコミックやDVDケースの位置を変更するために棚板の上で左右にスライドさせる際に当たります。コミック・小説は折れ癖が付くのではと心配です。(せめて横方向に分割してほしかった) ●キャスターが全く改善されていません。と言うより改悪です。 今までののキャスターは車輪中央部が膨らんでいる普通の形状だったのに、これは逆に凹んでいます。面で接地していたものが二本線で接地する訳です。その結果、床に二本の筋が付きます。それに耐久性にも疑問符が付きます。 その対策として、私は今まで「ハンマーキャスター 420R-UR 38mm」に交換していました。 それもネジ穴の位置が変わったのでできなくなりました。これは床にクッションシートなどを敷いて対策するしかありません。 ●取っ手が樹脂製になりました。数年後、手前に引いた際に本棚とコミック等の重さに耐えかねて折れるのではないかと今から心配です。今までのように金属製であって欲しかった。 中間棚板が無くなった事、ダボ穴横に一定間隔毎に印(穴)があるのでセットし易くなりました。 この2点は嬉しい改善点ですが、長期使用の結果、上に挙げた事項が問題化しないか心配です。 旧々モデルは高さが一段分低いので幾つか買い換えようと計画していましたが、しばらく保留します。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2019/07/25
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル