購入する際に取っ手が外れてしまうというレビューを確認しており、届いてから商品の確認を行なった際にすでにとっての繊維がほつれて出てきていました。
次の日には使用予定だったので、手縫いで取っ手部分と本体収納バックの接続部を補強し使用した結果、帰りの電車で写真のように取っ手が取れました。おそらく、下処理ができてきないのかな?熱で切った端を熱してほつれないように下処理をするのですが、その工程が抜けているため、力が入った際にそのまま繊維がほつれて抜けてしまいます。値段的に安いですが、5000円程は金額がかかっていますので、これだけ他でも指摘されていますし、工場に対し指示するなど改善をした方が良いのではないでしょうか…?
取っ手が取れてしまった場合、大きくて丸い形だと、持ち運ぶ際に絶対的に不便だと思います。
中のテントはしまう時かなり苦戦していましたが、広々していて撥水などの効果は感じられました。ただ、こういったテントはアウトドアなシーンで使う事が多いと思いますので、取手部分がかなり重要かなと思います。バックは別のもので代用が必要になる可能性が大です。